• ベストアンサー

恋愛依存症の克服の仕方について(長文です)

usapon31の回答

  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.5

No.3の者です。 私は結婚が決まってから落ち着きました。 結婚願望も昔から強いほうだったんですが。 上手く書けないんですが、私が生きていく上で重要なものが愛っていうのがあります。 なので自分がどれを重要にしているかっていうのも関係してくると思います。 仕事が大事な人は仕事で出世してお給料もたくさんもらうのが幸せかも。 私は自分でバリバリ稼げる人ではないので旦那に食べさせてもらっているっていうのもありますが、 大事な人がいるから落ち着く、生きていけるっていうのがあります。 これが依存って思う人もいるかも知れませんが、 人ぞれぞれ重要なものは違うと思うんですよ。 質問者さんも「依存」って悩まなくても良いと思います。 私も付き合う人でお互いが必要とする人でないと付き合えませんでした。 片方が愛情を一番に考えれない人なら難しいと思いますが、お互いがしんどくない程度に必要としていれば問題ないと思います。

futaba211
質問者

お礼

お返事頂きとてもうれしいです。ありがとうございます。 なんだか私と同じような考えをされているので安心したといいますか、心強いといいますかそんな感覚です。 私も結婚願望が強く、愛が一番といった考えです。 仕事は適度に・・・結婚したらパートくらいで家事をちゃんとこなしたいというような考えを持っています。 確かに前付き合った、愛が一番というような考えの人とはさほど悩まずに長くお付き合いできました。 今の彼は私のように愛が一番といった人ではなく、すべてうまくこなしたいという考えなので、その考えの違いもあるのかもしれません。 おっしゃって頂いたようにしんどくない程度にうまく進めていけたらなと思います。

関連するQ&A

  • したいことがなく恋愛依存症

    私は昔から恋愛依存でした。でも、今付き合っている彼氏と別れたらもう恋愛をするつもりはないんです。(理由は長いので割愛します) そうなると、何か趣味などのような恋愛依存に変わる生きがいがないと生きていけなさそうに感じました。趣味や自分の興味のあるものは特にこれといってありません。今まで色々なものに挑戦してきましたが、もうなくなってしまい、どれもその場しのぎで続くことはありませんでした。何に対してもものすごく無関心で。 恋愛も、自分のしたいこともなくなってしまったら、自分の中で意義のあること(仕事とか)を何かしら見出さないと、それなしに生きていけない自分は無理だと思います。だとしたら、今その見出した意義に向かって進むしかないですよね? すみません、アドバイスというよりも背中を押して欲しいだけなんです。自分の考えが間違っていないか心配で

  • 恋愛依存を克服したい

    こんにちは。 25歳女です。 私は恋愛依存体質です。 彼氏ができると生活のすべてが彼氏中心になり、自分のことが何も手につかなくなってしまいます。 原因はおそらく自分に自信がなさすぎるせいだと思います。 誰かに認めてほしい欲求が非常に強いように思います。 私は引っ込み思案で、思っていることの半分も人に言えないような性格です。 そのため職場などでうまくなじめず、辛い思いをすることも多いです。 誰も私のことを認めてくれない、誰か自分を見てほしい、というような気持ちが深い所に常にあります。 おそらくそのような満たされない気持ちが、すべて彼氏にむいちゃうんだろうな、と分析しています。 しかし分析することから先に進むことができません。 自分に自信をつけて、恋愛依存を克服するにはいったいどうしたらいいのでしょうか? 自分1人で生きていけるように強くなりたいです。 でも一方で、こんな自分が認められるわけない、人から好かれるわけない、という強い劣等感をもてあましています。 どうすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 恋愛依存を克服したいです

    20代前半女です。恋愛依存,DV依存で悩んでいます。最近まで付き合っていた人がいました。彼は毎日のように怒鳴り私の存在を否定するような暴言を吐きます。時々暴行を受けていました。最初は顔を中心に十数回ビンタされていましたがだんだんとエスカレートしていき蹴られたり首をしめられたりあざやしめた痕がしばらく残るようになりました。頻度も増えました。初めて暴行を受けてから9ヶ月程経ちました。最初暴行を受けた原因は完全に私が悪かったのですがだんだん私が悪くなくても彼の機嫌が悪かったり彼の思い通りにならないと殴られるようになりました。先日首を絞められた際に顔全体がうっ血してしまいました。もう少しで窒息か血管が破裂するかと思い初めて命の危険を感じました。今までDVの件で彼と何度も話し合ってきましたがDV後謝るだけで改善の見込みがないので別れました。ですがそんな彼のことがまだ好きです。頭では彼の異常さはわかっているのですが心は好きのままです。一年以上同棲していたので離れて暮らすととても寂しいです。警察や心療内科の先生にも相談しましたが会わないように連絡をとらないようにと言われそれを我慢できずに彼からの誘いがあると断れません。そしてまた暴行をうけ後悔の繰り返しです。私は元々恋愛依存体質でしたがそれにDV依存も加わってしまいました。警察や心療内科の先生が言うにはひどいほうみたいです。依存を直すには自分の生き方や考え方,価値観を見直し趣味を見つけるといいと聞きますが趣味は本当に何もないです。昔からなのですが趣味がないので時間を潰すのに苦労し苦痛です。どのように考え方や生き方を見直すかもわかりません。ただ毎日寂しいだけで彼がいないと生きている意味さえわからなくなり投げやりな気持ちになりだらだらと生活してしまいます。頭ではわかってても克服できない自分が嫌だし辛いし1日も早く克服たいです。恋愛依存,DV依存の克服の仕方やアドバイスお願いします。

  • 依存心を克服するには?

    26歳、実家暮らしのOLです。依存心を克服したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?私の依存先は3つ、たばこと食べ物と彼氏です。彼氏に会えないと(遠距離恋愛中で月に1、2回しか会えない)食べ物(高校の頃から過食症)、食べすぎてダイエットが必要となれば今度はタバコと、依存先をコロコロ変えています。もういい歳なのに、それがないと不安な自分が嫌なんです。ご意見やアドバイスをお待ちしています。

  • 恋愛依存症

    恋愛依存症を克服するために 自分を好きになろう!! 熱中出来る趣味を持とう!! でも精神障害者の私にとっては無理です 病気を治そうと思っても、好きな方が気になり その方がいないと生きていけない感、 束縛したい願望、他人を好きになった被害妄想、 自分の事を嫌っている被害妄想、これがストレスになって 病気の治療が遅れる、 かと言って恋愛依存も直せない 結局私はどうすれば良いですか? 今は友達の関係で、向こうは恋愛無理な状態です

  • 恋愛依存症の、克服方法

    恋愛依存症を治したいです。私は27歳までかれができたことがなく、遅く恋愛を経験しました。ただ、その人とは私の好きな気持ちが強く、半年でお別れ、その後は恋愛の時のドキドキや、私をみてくれる人の存在がいることの、安心感を求めて彼氏探しに翻弄してました。麻薬のようにあの味をまた経験したくなります。 誰かに愛されたい、私をみて、私のために、そういう気持ちが強いため、連絡が減ったり、会う頻度が減ると何も手につかなくなってしまいます。別れたらすぐ次を見つける。男、男性と付き合うことが、自分の存在価値を高める、という思考になっています。 元々は、一人でどこでも行ける性格なのに、彼氏に依存したくなります。ひとりの人間じゃなく、彼氏という存在に依存しています。誰でもいいわけじゃないけど、私をみてくれるなら、が強いです。それこそ、求めてくれるなら、と、既婚者との経験もあります。 親には過保護に育てられてきて、小中はいじめられてきました。承認欲求が強く、それを満たしてくれるのが、親から離れた今、彼氏なんです。 こんな自分を変えたいけど、どう頑張っても思考を変えられません。変えようとするほど自分を否定しているようで、辛いです。 でもこの広い世界で、それだけに固執するのももったいなく、外に目を向けたい気持ちがあります。年齢も34歳、結婚も焦ります。でも、恋愛依存症の私は結婚できそうにないですよね。 どうしたら外に目を向けられますか?依存傾向のある人間は、何に夢中になれば良いでしょうか。 長くなり、重い内容ですが、誰かアドバイスくださいませんか?

  • 恋愛での性欲への依存

    こんにちは。 わたしには付き合って2年になる彼氏がいます。 その彼氏に対して、未だに依存心が絶てずに悩んでいます。 特に用がなくても、毎日でも会いたいと思ってしまいます。 そして会ったら、毎回求めてしまいます。 無理矢理求めるわけではありませんが、一度はっきり拒絶されたときにどうしようもない失望感に襲われました。 わたしの理想の恋愛は、お互いに自分の生活があって、その上で互いを必要とするような、自立した恋愛です。 でも、今のわたしはひたすら会いたいという依存した恋愛になっていると思います。 そして、なぜわたしはこんなに彼を必要としてしまうのだろう?と考えた時に、その大部分は性欲を満たしてくれるからではないかと思ってしまうのです。 それじゃあ他の誰かでもよいのか・・・などと思い、彼氏にも申し訳ないし、そんなことを思う自分が虚しくなってきます。 彼氏に対して、また性欲に対して依存を断ち切るには、どうしたらよいでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 恋愛依存症を克服したいです。どうしたら良いのでしょ

    恋愛依存症を克服したいです。どうしたら良いのでしょうか? 趣味や楽しみに時間をさきたいのに、好きになってくれるような気がする人を見つけると、その人の事ばかり気になり始め、 一人でいる時も時間が奪われ、忘れたくてもその人やそこから来る寂しさが私の頭を支配するのです。 その気になる人に対しても、かなり重いと思われてしまうし、もし相手が自分を受け入れてくれても、相手には重過ぎるだろうし…。 こういった支配から解放されたいのです…なにか少しでも良いので、アドバイスを下さい。

  • 恋愛依存症の克服のしかた

    結婚しようと思っていましたがやめました。理由は彼が今まで仕事が忙しく、私に冷たい所が気になったからです。彼の家庭環境は複雑でそこから、彼の性格形成などをたどっていったら、彼は回避依存の傾向が強いと思いました。私を支配しようという気持ちが強く、別れを持ち出して脅したり、全て自分のしたい方向へ話しを巧みにもっていきます。回避依存者が忙しくしているのも相手と向き合うことを避ける為と本に書いてありました。 一方、私は、幼い頃に親と別居していた経験があり、恋愛依存の傾向があります。相手に愛を強く求めます。過度に期待し一日中相手のことを考えます。本によるとこういう二人は無意識にひかれあう傾向があるとのこと。 まだ、彼とは微妙な関係が続いていますが、恋愛依存を治すためにはきっぱり別れたほうがいいのでしょうか?また、どうすれば治りますか? また、新しい男性と知り合っても同じパターンになりそうで怖いです。

  • 重い女、恋愛依存を克服する方法

    本気で悩んでいます。 私は彼氏に対して重く、(恋愛)依存してしまいます。 彼氏の優先順位は一番で、常に頭の中は彼氏の事、呼ばれたら予定を断ってでも行きます。 彼氏との事がその他の生活の活力になっている具合で、彼氏とうまくいってないと何もする気がおきません。 自立してないし情けないです。 趣味に没頭しようと努力しましたが、片隅でどうしても考えてしまいます。 体験談でも何でもよいです。彼氏の順位を下げる方法、依存を克服する方法、重くならない方法をアドバイス下さい。 よろしくお願いします。