• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強をしなくなった子供(高1)のやる気を出させるには)

勉強をしなくなった子供(高1)のやる気を出させるには

このQ&Aのポイント
  • 高校一年の娘が勉強をしなくなった理由として、「やっても成績がよくなる訳じゃないから」という考えがあります。
  • 部活や学園祭に明け暮れている娘に対して、学校の勉強も頑張って欲しいと思っています。
  • 娘にやる気を出させるために、週2回の塾や夏期講習に参加するように促すことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasuha17
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.1

私も似たような境遇でした。県トップの公立進学校に入学して、いまは高校二年生です。 最初は中の下だったのですが、どんどん成績は落ちていまや学年ワースト30に入っています^^; 進む進路の関係であまりたくさん勉強は必要でなくなったものの、追試やなんやらで忙しい部活にあまり参加できないのが辛いです。 夏期講習や週2の塾に参加したがるのならそこまで心配しなくて大丈夫かな、と個人的には思いますが、「やっても成績がよくなる訳じゃないから」というのは違うと思います。 確かに、周りのレベルが高くない中学校ではちょっとやればすぐに成績は上がりますが、高校ではある程度勉強量をこなさないと上がらないです。しかし、勉強するのとしないのでは大違いです。 娘さんの考え方にもよりますが、昔のように「いきなり一位!」を目指すのではなく、「まずは○○位」と目標を決めてみると良いかもしれませんね。 あとはなるべく勉強を楽しむようにすること、わからないこと・ついでに聞きたいことがあったらどんなに簡単なことでもすぐに先生に聞くようにすること。勉強を頑張っている友達とも仲良くすること。 ただ、私の学校では「○○生(私の学校)は実力があるから受験になればみんな頑張れる!」と先生までもが言っています。学校行事がものすごく大きいので、三年の10月から本気ではじめる人もいますが、本当に本気でやってる人はそれで現役合格します。逆に、行事にあんまり参加しないで一年から塾に行っている人でも浪人する人もいます。 高校生の今は好きなことを思いっきりやって、勉強はその次でもいいかな、とは思います。やると楽になるし、あまりにやらないと後が辛いというくらいに考えています。 話が少しそれてしまいましたが、実際受験生がどのくらい大変なのかなどは娘さんもわからないと思うので、先輩に色々聞いてみたり話をしたりして実感が涌けば今どの程度すべきかという感覚が掴みやすいと思うのでお勧めですよ。大学受験を控えているお子さんがいらっしゃる親御さんに聞いてみてもいいかもしれません。

hirohiro119
質問者

お礼

hasuha17さん。ありがとうございます。 似たような境遇の方からの意見は非常に貴重です。 確かに娘の学校も行事事にとても熱心です。 だからなのか、娘も高校生活が楽しくて仕方ないのだと思います。 (中学校時代にいろいろと苦労したので) 今回の期末テストの目標は平均点としました。 前回よりチョット頑張ればできると思うのですが・・・

その他の回答 (2)

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.3

親の立場は、あまり口を出さずに、応援してあげる事がベストの選択だと思います。戦争(テストや大学受験など)するのは、子供さん自身だからです。 私の場合は、現実的な問題として、金銭的な援助がまるで期待できない状況でしたので、少なくとも嫉妬を覚えます(笑)が。 部活や学園祭の準備に明け暮れて……これも本人の意志で自主的な意志を感じますので、今はそれを応援する側でいてくださいね。 たぶんですが、最後の2ヶ月くらいを一生懸命頑張って……でも理解できるように、力は持っているでしょう。気持ちが、現段階でテスト等の方に向いていないだけです。夢を諦めた訳でもないと思います。 きっと、ある日、本人の意志で、勉強する気持ちにチェンジする時がくるのではないでしょうか?部活や学園祭だけでなく、塾や、夏期講習にも意思表示があるわけですし、今はそれでも良いと感じますね。 何に対しても、意欲がないわけじゃないでしょう。実際に、そんな「かなり充実した時間」を満喫しているようにも思います。 たぶん、今しかできない事を、しているのでしょう。私から見ると、高校生してるね!!と感じます。 子供さんの最終的な「夢の形」はわかりませんが、残された時間も、たくさんあるように思います。 やる気を出すのが、いつ?かは解りません。でも、見守って応援だけはしてあげてください。形こそ違いますが、同じような経験を、私もしてきましたので、そんな感想を持っています。 私の子供は、訳(転校等)があって私立高校に入りました。本来なら、公立のトップ5程度を目標にも射程圏にも入れていましたが、私立になりました。2年生の中盤までは、親が何を言っても、部活や趣味の音楽バンドだけに明け暮れていましたが、勉強の必要性に目覚めてからは、成績が一気に全体の5%以内になるほど頑張っていましたね。その姿を見ていて、「やる気になれば出来るんだ!」とも思いました。「どこかで本気になり、自分でなんとかするだろう。」そう信じていたから、その姿は嬉しいモノでしたよ。見守ってあげていてください。 答はきっと、ある日、子供さん自身が示してくれるでしょう。

hirohiro119
質問者

お礼

8823kinさん。アドバイスありがとうございます。 確かに全てに無気力になっているわけではなく、勉強をしないだけなので、本人は全然今の状況を苦にしていないと思います。 (親の言葉だけを気にしていますが) また、確かに集中力は親から見ても凄いと感じる事があります。 但し、エンジンがなかなかかからないので.... 今から頑張っていれば...と思っても、受験をするのは娘なので、暫く本人の好きにさせてみます。 なぜか塾には行きたがるので出費が大変ですが。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

トップクラスの公立高校に入学した事が かえって娘さんのやる気を削いでしまったのかもしれません。 今まではちょっと勉強すれば、すぐに良い成績が取れたのに、 周囲のレベルが高いと、がんばってもがんばっても、 周囲はさらにその上を行っていて、だから 「やっても成績がよくなる訳じゃないから」という諦めに 変わったしまったのではないでしょうか? やる気を出してもらうための近道は、娘さんが失ってしまった 「自信」を取り戻してやる事なんじゃないかと思います。 それにはまず、親御さんが「勉強しないと大変な事になる」 みたいな不安を煽るような事は絶対に禁物です。 上からあれこれ言うのではなく、 娘さんが自信を持ってゆったりとした気持ちで勉強に取り組む事が 出来るように、下側から支える気持ちで関わったほうが 良い様な気がします。 「夢」というのが何なのかは知りませんが、 その「夢」を少し体験させてあげて、初心に帰る事が出来るような 支援をしてあげてみてはどうでしょう? 夢が何なのかわからないので具体的なアドバイスは出来ませんが、 職場体験や見学など、あるいはボランティア体験など、 何かしらの形で夢と直接接する事が出来るようなイベントを 企画してみては?とか思います。 あと、他のお友達と比較するのだけは絶対にやめたほうが良いです。 他人は他人、自分は自分、と割り切って、自分で出来る最善の道を 歩む事が出来るようにしてあげてください。

hirohiro119
質問者

お礼

usapy07さん。アドバイスありがとうございます。 「勉強しないと大変な事になる」って、つい言ってしまいますね。 まずは娘に自信がもてるようにしてみます。 この夏に職場体験をすることにしています。 (大学の学部も考えなくてはいけないので) この体験で、また意欲を出してくれる事を期待してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう