• 締切済み

ポイント消滅させない方法

実家の親父が癌の為、余命が1,2ヵ月程度である事が分かりました。 亡くなった後の事を整理していて、携帯の契約を確認して いた所、現在の携帯(ソフトバンク)のポイントが1万5千 ポイント程度残っているようです。 母にそのまま継承(名義変更)させようと思っているのですが、 ショップに確認した所、本人死亡の場合 「本人死亡の名義変更の場合、番号その他殆どを引き継げるが 契約期間とポイントはリセットされる」 という事が分かりました。 (新規契約で番号をそのまま使えるだけじゃん!) 事情があっての継承なのに納得が行かないのですが、ポイントを 使い切る良い方法は無いでしょうか? (気にせずそのまま母が使えば問題無い事は分かっているのですが。) 現在の携帯が使いづらい為、親父が亡くなった後は使いやすい 機種へ機種変したいと思ってますが、ここでうまくポイントを 使えないでしょうか? (現在使用している携帯の支払いが、24回のうちあと10回 残っているようですが) ポイントは毎月一定額しか使えないようで... 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#63758
noname#63758
回答No.4

No3です。 すでにお父様はなくなられていたのですか... それは失礼しました。 ポイントの件は解決されたみたいですが、お母様が次に使う機種は決まりましたか?(時間がたっているのでよくわからないのですが) ポイントを使って機種変更するのもいいし、ポイントを充電ホルダーや電池パックに使うのもよいでしょう。 【以降は個人的な意見です。】 機種についてですが、お母様がよく携帯を使うのであれば、2008年夏モデルもお勧めです。値段は高くなっていますが(苦笑 通話やメールができればいいということであれば、月々の負担が軽い機種がいいかと思われます。 ワンセグを高画質で見たい。というのであれば自動的にAQUOSケータイやビエラケータイになるでしょう。 これはあくまでも個人的な意見なので、実際にショップへ行き、モックに触れて決めることを推奨します。

norinori25
質問者

お礼

父の携帯で母は全く携帯に触った事も無かったので らくらくホン系の東芝の機種にしようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63758
noname#63758
回答No.3

No2さんもおっしゃってますが、まずはお父様の体を心配なされてはどうでしょうか? 今は、携帯のポイントの問題ではないですよ。 そんなこといってたら、お父様に失礼です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Metalica
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

ポイントの心配より、お父さんの心配をしてあげてください。

norinori25
質問者

お礼

自己解決しました 近所のsoftbankショップに再度確認したところ 【契約期間はリセットされるが、ポイントは引き継がれる】 が正しい事が分かりました。 念押しで何度も確認したので間違いないと思います。 あと1,2ヶ月と書いてしまいましたが 実は既にこの世にはおりません。 亡くなったが、上手くポイントを消滅させないようにする方法は ないかと質問したかったんですが、あれこれ言われるのが嫌だったので こういう質問の仕方になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

端末購入時に一括で支払うとポイントを全額使えますよ。

norinori25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、一括だと一部の機種は別にして、分割の支払い総額とは かなり差が出ますよね? 現在の支払い中の端末の方にでも一括でポイント使えるといいんですが。 とりあえず詳しい事は明日以降ショップで聞こうとは思ってるのですが、その前にいろいろ情報聞けるといいなと思って質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomo携帯の委任状について教えて

    docomoのガラケーからiphoneへ機種変更すると同時に、現在父が名義人なので私に名義を変更したいと思います。 当日父本人は行けないので、私だけで行くことになってます。 委任状を書いて貰っているのですが分からない部分がありました。 (1)委任状は、全ての欄を現在の名義人(父)に書いてもらえば良いんですよね? (2)「名義変更」の部分は(契約の譲り渡し)に丸をつければ良いんでしょうか?私が行くので。 (3)「対象携帯番号」って機種変更したい携帯番号のことなので、私の携帯番号で良いのですか?「対象携帯番号(ご注文される携帯番号)」とありました。 (4)機種変更の払い方は当日その場で決めたいのですが店頭で自分で記入しちゃうのはやっぱり駄目でしょうか? (5)ご利用ドコモポイント数は、名義人(父)のポイントですか?私のポイントでも可能、とかはないでしょうか? (6)ポイントは100ポイント単位ということは十の位以下まで細かく書いてはいけないということですか? 長くてすみません…お願いします…><

  • ポイントの有効的な使い方

    こんばんは。 softbankを新スーパーボーナスで自分名義で2台購入し、彼女に渡していましたが、来月で分割払いが終了し、なにかと機種の不具合が多かったのと、docomoなどでも同じ契約名義であれば通話し放題の為解約しようかと思います。 しかし、ポイントを確認したところ、自分の番号は約9000ポイント 彼女の番号は6000ポイントほどのポイントが付いていて どうももったいない気がしてなりません。 また、最近会社の方でビジネス契約のsoftbank携帯を渡されたのですが、その携帯が非常に古く遅いのと使いづらいので、もし可能であれば2つのポイントを合わせて一括払いで機種変をし、 すぐに解約をしてその新しい携帯を会社のCIMカードを入れて使おうと考えております。 そこで質問ですが、 1、ポイントを合わせる事は可能ですか? 2、一括払いで機種変後すぐ解約するのに特別な費用はかかりますか? 3、確か普通のCIMカードはiフォンに使えなかったと思いますが、ディズニーモバイルなど他の機種ならば使えますか? といくつか疑問点がございますのでどなたか教えて下さい。 少々ずるいやり方とは思いますがどうかよろしくお願いします。

  • Dポイント消滅

    現在、親の携帯と同一口座引き落としでドコモと契約してます。 先日親が携帯壊しまして、機種変更しました。(3日ほど前) で、昨日ドコモからメールが来まして現在のポイントが3ポイントという通知でした。 1400ポイントくらいあったのですが、利用履歴を見ても何も使われておらず、期限失効も見当たりません。 親の携帯を交換する際に、家族のポイントも無断で使えるんでしょうか? たかが1000ちょっと・・・なのですがドコモの信用が0に落ちました。 ドコモの関係者からの返答が欲しいところですが、内容いかんによっては即時解約に向かいたいと思います。

  • ドコモの携帯の契約者死亡時の名義変更について

    ドコモの携帯を使ってます。 その携帯の名義は母親で元々母親と私が共同で使ってたんですが2年前に母親が亡くなったので 私がそのまま使ってました。料金は引き続き同じくドコモの携帯を使ってる父の口座から父の分とまとめて引き落とされてす。 ところが先日ドコモでもっと安いプランはないかとか調べてたら「契約者が死亡したら」というのが出てきて、そこではじめて契約者が死亡したら名義を変更しなければいけないことを知りました。 ドコモの公式を読んでみたら解約金がなく名義変更できて継承できると書いてあったんですが ある質問サイトには「契約者死亡から3ヶ月以内だったら解約金無く引き継げる」と書いてあっただけで3ヶ月以上だった場合はどうなのか書いてありませんでした。 実際、契約者の死亡から2年も経っていて名義変更したら解約金とかもっと言えば罰金みたいなのを払わなければいけないのでしょうか?

  • 名義変更(家族間譲渡)後のポイントについて

    こんにちは。 現在、家族(二人)でauの携帯電話を使用しています。片方の名前で2台契約しているので、そのうちの1台を私の名前に名義変更をしようと思っていますが、今貯まっているポイントはどうなりますか? 全てのポイントが以前の契約者のものになるのか、分割か、全部私に引き継げるのか。 そろそろ機種変更をと考えていますが、そんなに急いでいません。でも、ポイントがもし引き継げないなら機種変更をしてから名義変更と考えましたが、今出ているもので欲しい物もなく。 しかし、名義変更は早くしたいのでポイントが引き継げればと思い質問しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモのポイント、名義変更、解約について

    父の会社名義のドコモの携帯を解約することになり、ポイントがたくさんたまっているのでそれをうまく使いたいと思います。私の名義に変更して、ポイントをうつし、そのポイントを使って私が機種変更しようかと思っているのですが、会社名義携帯を私の名義に変更→会社名義携帯のポイントを移す→解約は同時にできるのでしょうか?そのポイントは名義変更した日にすぐに私が使うことはできるでしょうか?すぐに解約することに問題があるような気がするのですが。他にうまいやり方がありましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。結局は会社名義携帯のポイントを使って私が機種変更できればいいということです。。

  • 回線名義の継承

    子どもが使っているDoCoMoの携帯電話があります。(親名義) このたび、子供が二十歳を迎えましたので、携帯の名義を本人に変えることになりました。 この携帯電話は、タイプシンプル学割の契約になっており、適用期間があと1年残っています。 タイプシンプル学割の注意事項には、 ・回線名義の譲渡・承継をされた場合、割引の適用となりません。 との記載があります。 契約名義を使用者本人に変更するのも、「回線名義の継承」に当たりますか? ご存じの方、回答をお願いします。

  • 死亡した人の土地・建物の名義変更に期限はありますか。その他注意点を教え

    死亡した人の土地・建物の名義変更に期限はありますか。その他注意点を教えて下さい。 3年前に父親が死亡し、亡くなった父名義の土地・建物がありますが、まだ名義変更はしていません。死亡後何年以内に名義変更をしなければならないという決まりはありますか。 亡くなった父親には、50年ほど前に亡くなった母の間に、長女・次女・長男(相談者)の3人の子供がいます。父はすぐ再婚し、再婚相手の継母は、現在そこに一人で住んでいます。継母と父の間には子供はいないが、継母には離婚した相手の間に3人の子供がいるようです。この3人の子供は、離婚した相手の男性が育て、亡くなった父親との同居はありません。 どのように名義変更するのがベターですか。名義変更にかかる費用、行政書士に相談する場合の費用も分かれば教えて下さい。

  • ファミリーパックの無料ポイントについて

    親2人と自分3人でファミリーパックというものに入っています。 主回線は母親で副回線が自分と親父らしいです。 この場合、機種変更のときに利用できる携帯本体の値引きに使えるポイントは、各携帯利用者1人ずつに別々でつくのでしょうか。 それともファミリーパック1つにつきポイントは1つですか? 1年前に親が携帯変更で無料ポイントを全部使ったらしく、 近々携帯変更予定の自分のときに無料ポイントがどれくらいあるか気になります。 親がポイントを1年前に全部使っていると、その時点で私の利用できるポイントもリセットされているのですか? 一般人が1年使って、普通平均どれくらいのポイントが溜まるものですか? 暗証番号を忘れてしまい、Iメニューから調べれません。 私は5年ほど携帯を変えていません。 また、現在の、今のドコモのホームページに載っているような新しい携帯は、本体価格で高いものはいくらくらいするのでしょうか? 価格の幅を教えていただきたいです。

  • ポイントは引き継ぎ出来ない?

    現在Jフォン使っています。 訳あってもう一台新規でJフォンの携帯を購入しました。(名義はどちらも私です) 古い方は解約する予定ですがポイントが1000程溜まっています。このポイントを新しい 方のJフォンの携帯に引き継ぎさせる事ってやはり無理ですよね・(^^;

このQ&Aのポイント
  • TS5430でユーザー定義用紙を登録し、等倍に設定してフチなし印刷を行いたい場合、余白の対処方法があるかどうか知りたいです。
  • TS5430のフチなし印刷の問題についての質問です。ユーザー定義用紙を登録して等倍に設定すると余白ができてしまうので、対処方法を教えてください。
  • TS5430のフチなし印刷について質問があります。ユーザー定義用紙を登録して等倍に設定すると、余白が発生してしまいます。対処方法を教えてください。
回答を見る