• ベストアンサー

ダイエット!!

555sの回答

  • ベストアンサー
  • 555s
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.2

 昨年11月から5月までで身長168cm、68kgを60kgに減量した 37歳の男です。質問者様の質問順に回答させていただきます。 (1)「体重に体が落ち着く」ということがあるか?  ありません。体重はその人の生活習慣なりに増えたり、減ったりします。 23歳から生活に変化がないということですが、その22歳から23歳の間 で変化した食生活および運動習慣が今の体を作っただけです。24歳から体 重が増えなかったのは、幸いにしてそこから生活習慣に変化がなかったから で、もし同じ生活習慣を今後続けるのであれば、年をとって基礎代謝が低く なる毎に体重は増えていくと思われます。 (2)現状打破の方法  筋トレはよいと思います。食事のみで減量した場合を脂肪と同時に相当量 の筋肉も減ってしまいます。有酸素運動のみの減量でも同様です。この意味 において、筋量を維持するための筋トレ(運動の強度、分量は理想の体型に より異なります)およびタンパク質の意図的な摂取が必要と思われます。 (参考まで筋肉を付けながら減量することはほとんど不可能ですので、その 点はご注意ください)  置き換え食はお奨めしません。生活習慣が体形を作るというお話は前段に 記させていただいた通りですが、このことからいえば、痩せて置き換え食を 止めた途端に元の体形になることは目に見えています。また一生置き換えを 続けることは現実的ではありません。私事ですが、某有名サプリを使用して 減量したことがありますが、それ以外の食習慣を見直さなかった為、減量は 成功したものの、サプリを止めた途端リバウンドした経験があります。  そういったことも踏まえて、食事については全体の分量および質の見直し をお奨めします。分量とはカロリー、質とは栄養のことです。 (3)171cm70kgは肥満か?  BMIについては別の方も言及されていますが、質問者様のこの数値から は標準の範囲内ともいえます。ただし計算されるBMI=24.4、肥満と される数値が25以上なのであと一歩で肥満ともいえます。また最も病気が 少ないとされるBMI=22を基準とするとその体重は63.6kgなので、 大手を振って標準ともいえない気もします。年をとって退社の減少から、 止むを得ず太ってしまう可能性は高いですから、今から生活を改善され、 減量されるというのはよい選択だと思います。  生活改善の成功をお祈りしております。

ryojpjp
質問者

お礼

ありがとうございます ということは、24歳以降は一定の生活習慣であったために、体重も変わらずになってしまったわけですね 落ち着く、というよりも体重等が生活や食習慣に左右されているため。と捕らえるべきですね やはり後にも先にも、生活習慣なのですね・・・

関連するQ&A

  • ダイエットするべきか・・・・

    タイトルにあるようにダイエットするべきかどうか悩んでいます。 私はまだ中学生3年生(もうすぐ卒業ですが)で、今の時期は太ると聞いています。 ですが、いくらなんでも太りすぎだと思います。 今、身長154センチないくらいで49.1kgあります。 体脂肪率は28%もあってもうすぐで肥満体系になってしまいます。 ふとももも一昨年の4月にはかったものより4cmも太くなっていました。 身長も小さめなのでちびデブはいやです!! ですが体によくない、大人になると痩せてくるともいわれます。 ムリなことはせず、健康的に痩せようと思っていますが私はダイエットしても大丈夫でしょうか・・?

  • ダイエットについて

    僕は22歳の男です                                                                                         今、肥満に悩んでいます                                                                                    身長173cm  体重119kg                                                                                 スリーサイズ上から129・127・118です 体脂肪率36%                                                                1年ごとに体重が15kgずつ増えています  運動はとても苦手です                                                            誰か僕にあったダイエット方法を教えてください 

  • ダイエットについて教えてください!

    わたしはでぶに悩んでいます 2か月前ぐらいに筋トレだけで1か月に3kgちょっと痩せたので 同じようにやってたらまったく痩せなくなりました・・・ 運動が足りないのかなと思って最近ヒップホップアブスを始めました! 食事制限も母に願い出たのですが却下されてしまいました(´・ω・`) ヘルシーな和食・腹7~8分目にはしてもらえましたが ちなみに150cm50kgです(泣) 全体的に太いですがやはり下半身がダントツ・・・ 太ももは前が硬いのに(前までサッカーやってたからですかね) その上にぷにぷにの脂肪があって、 裏ももはただのぷにぷに・・・ ぷにぷにさえなければ!! といつも思います お尻も90cmぐらい・・・ こんなわたしにヒップホップアブスに加えてやったらいいことを教えてください(>_<) ながら運動系だとなおさら嬉しいです 学生であまり時間もとれなくて・・・ とりあえず5kg減量を目標にしています 1か月に1kgでも痩せたらもう文句言いません(笑) 長期戦でいくつもりです! 長くなってしまいましたが、ぜひ回答お願いします(´・_・`) 注文ばかりで申し訳ないですが、スリムになりたいので・・・お願いします!

  • ダイエットの方法がわからない

    男 26歳。 身長183cm 体重110kg デブです。 ダイエットをしようと思っているのですが、 減食ではなく体を動かすことでのダイエットを考えています。 と言うのも元々食事量は人並み程度で、日々ほとんど動かない毎日を送っていたために出来上がった肉体だからです。 また、せっかくなので少し筋肉をつけたいと言う考えもあります。 足回りの特に太ももと、おなか周りに肉が多く付いていて、この当たり絞るにはどういった運動が良いのか分からず困っています。 現在既にジョギングから始めては居ますが、やはりジョギングだけではおなか周りなどの肉が落ちづらいのかなと思ってしまうのです。 折角やせるのならやはりバランスよくやせたいですから。 ※体重が体重ですので、膝への負担が大きく、現在はジョギングに抑えています。 そこで、太ももとおなか周りの肉を落とすにはどういった運動方法が良いのか。 詳しい方がいらっしゃいましたらぜひご教示願えれば幸いです。

  • 1ヶ月ダイエット

    156cm 50kg 中1 女 です 私は上半身はとっても細くて 太ももがちょー太い下半身デブです(涙) 4月のクラス替えまでには46kgになりたいんです(T.T) 運動大好きでダンスが特技です★ なので運動も食事制限もなんでも頑張ります! 1ヶ月かん出来るだけ痩せる 方法教えてください(^-^)

  • 10kgくらいダイエット

    私は162cm/64kg/体脂肪率34%です 体型は上半身だけ見ると太ってるとは思われず、立派な下半身デブでヒップは110cmくらい。 学生時代10年間バドミントンをしていたからか太ももは前方に張った筋肉太りっぽい感じです。 10kgと言いましたが体型が何とか出来ればいいです。 ちなみに性別は女ですが、精神は男という性同一性障害者ってやつなので筋肉質にもなりたいです。 運動では、スロースクワットやウォーキングよりランニングのような「運動したぜっ!」とスカッとするような運動の方が好きです。 脚を横に開閉するレッグマジックを時々していますが・・・口コミなどで効果は疑問視しているところです。 食事量は少し多めだと思いますが、量より高カロリーのものが好きなのが駄目な気がします。 どのようなダイエットが良いでしょうか?

  • 運動のみのダイエット

    男、18歳、170cm、75kg、体脂肪18% 運動のみのダイエットです 数ヶ月前までラグビーをやっていたのですが、引退してからも現役時代と変わらない食生活をしていたらデブりました・・・ 今は腹八分目を意識しているのですがどのようなダイエット方法がいいでしょうか?多少きつい運動も問題ないです また、二週間でダイエットしたいんですけど最も効率のいい運動は何でしょうか? ダイエットといっても体重は気にしません 見た目重視でw 全体的にデブです

  • 健康的に、かつ効果的(正しい)にダイエットするには??

    健康的に、かつ効果的(正しい)にダイエットするには?? どなたか、お分かりになる方がいらっしゃれば、アドバイスいただけたら助かります! 宜しくお願いいたします。 健康的に、かつ効果的(正しい)にダイエットしたいと考えています。 現在26歳(女性)169cm65kgです。 見た目は太ってるとはあまり言われなくなりましたが、体脂肪率は33%あります。 全体的に筋肉量は平均以下、体幹だけは平均くらいあるようです。 お恥かしい話、20歳の時には85kgありました。 いろいろなダイエットをしながらリバウンドする事もなく、なんとな~~~く食事制限をして20kgほど減量し、現在に至ります。 体重こそ20kg減りましたが、気分的には以前と変わらずすごく太ってると自覚しています。 ゆ~~~っくりと減量したので、皮のたるみなどは有りません。(ただ急激に太ったので肉割れ??妊娠線のようなものが太ももに有ります><悔やんでも悔やみきれない><) 食事制限だけではなく、運動も取り入れようと考え、筋トレや有酸素運動がシェイプアップには良いと知ったので、早速ジムに入会してトレーナーさんにメニューを組んでもらいました。 週3以上は通っています。 運動も苦手ではないと思います。 そこで質問です。 1.、筋トレで筋肉痛になりません。筋トレはどのくらい追い込んでやるべきなのでしょうか??頻度と強度が知りたいです。 筋トレでは各部位(背中、腕、太もも、腹筋)10回×3セットで行ってます。 2.ウォームアップ5~10分(バイク)→ストレッチ10分→筋トレ→ウォーキング&ジョギング20分 この流れであってますか??また、慣れてきたら有酸素運動の部分の時間を延ばしたり、水泳も得意なので水泳にチャレンジしようかと思っています! 3.水分補給にお勧めのドリンクとかってあるんでしょうか?? 4.普段、仕事終わりにジムに行くので大体20時スタートくらいです。食事を取るタイミングや量もわからないのですが、どのようにしたらいいでしょうか?? 5.その他に何か取り入れたらいいよ!って事があれば教えてください! 長くなりましたが、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします!

  • ダイエット、トレーニング、体重

    ダイエットのこと、体重、見た目 24歳の男です。 身長181cmで高校時代は70kgでした。 一時期ストレスや抗鬱剤でパンパンになり、過食症で久々に体重を計ると82kgでした。 ショックだったので、筋トレを始めましたがそれだけでは当然痩せずダイエットの知識もありませんでした。 それで過食が止まらず精神科のクリニックで体重を計ったら99kgで、これでは死んでしまうと思い、数日後は96kgでなかなか落ちずいろいろ勉強をして薬も変えてもらい何ヶ月か間食をやめて筋トレプラス有酸素運動をやって86kgまで落ち周りからも痩せたねと言われました。 それから78kgになったのですが、空手を始めてからいままでそんなに運動をしていなかったので食べる量が増えて今は87kgになってしまいました… 前は82とかだったのに、周りに聞いても太ってないしむしろ顔がスッキリしてるよと言われるのになぜこんなに体重が増えたのでしょうか? 稽古では筋トレや有酸素運動を合わせた練習もありますし、筋肉がついたと言われました。 確かに筋肉質になってはきましたし、特に血糖値とか体脂肪とか数値を通ってる病院で調べてもらうことがありますが特に問題はないようなのですが、増量期なのでしょうか? 数日でガッと体重が増えてそのまま軽くならない限り、血圧や血糖値とかそういうのが正常な範囲内ならばそれほど心配しなくていいのでしょうか? また、水分をたくさんとったりこまめに筋トレをすると代謝は上がるのですか? 「身長が高いし胸板も熱くなってるし腹筋も割れてきてるから大丈夫だよ」って知り合いは言ってくれるのですがf^_^;) 「おデブさん」なのか「体格がいいのか」わからないんです(笑)

  • 3ヶ月で出来るだけ....

    はじめまして 私は身長162cmで 体重88kgという標準体重を はるかに肥えたデブな20代女です。 いま定期的に病院に通院しています それで医者から3ヶ月で出来るだけ体重を落とすようにと言われました。 でも元々体が弱く走ることは できませんので走る以外で 運動をしなくてはならないのですが何か体重が落ちるような ダイエットを教えて下さい。 二の腕や太ももなども 引き締めたいので筋トレなども 教えていただくと嬉しいです。 食事で気をつける点なども あれば教えて下さい よろしくお願いします デブなのは分かってます。 中傷、批判などはやめてください。