• 締切済み

うつ病かどうか分かりません

curisutaruの回答

回答No.15

自分のつらい経験に縛られすぎてるように感じます・・・と言ってもこんなつらい思いは自分にしか分からない・・・他人にはなかなか理解してもらえないと考えれば益々つらさは強くなるばかりですね。でもあなたの質問にいろんな人がアドバイスしてくれてますね。完全に理解してもらうのは、無理でしょうが、皆あなたの事を理解しようと真剣に回答してくれてますよね。あなたもその事はしっかり理解できてるように感じます。そこで、病院に行く前にいろんな人の良いアドバイスから、自分で出来そうな事から始めてみてはどうでしょうか?失敗する事もあるでしょう・・・でも、うまくいったときは自分を褒めてあげて下さい。なぜなら、今まで出来なかったことが出来たとしたら素晴らしい事、出来るようになれた自分を褒める事は当然の事です。それが疑問なら、また質問されてもいいんじゃないでしょうか?あなたの事を理解しようと真剣に考えてくれてる人たちは、きっと良いアドバイスをしてくれますよ。

関連するQ&A

  • 鬱病っぽいんですけど…

    初めまして。 僕は、18歳で、只今無職なんですが、最近、いや、ここ2年ぐらい憂鬱な日が多くて、毎日のように、死ぬ事を考えてしまいます。 「どうせ僕が生きていても…。」とか、「無職だから、誰の役にも立ててないし…」とか、そういう事を。 他の人の悩みとかを読ませてもらうと、僕のは鬱病でも何でも無いんじゃないかな?っていうぐらい、つまらない悩みですが、これって、鬱病なのでしょうか? それとも、別に普通の事なのでしょうか? 甘えかもしれませんが、よろしければ応えてください。 病院は中学の頃に一度行った事があるんですが、特に通う事もなく、行って、話して、帰りました。 それ以来行ってません。 文章書くの下手くそですみません。 分かりにくいかも知れませんが、すみません。

  • うつ病と統合失調症

    こんにちは。 「国、警察が自分を尾行している」 「近所の人間が自分を監視している」 などと、誰が聞いても間違っている事を言う兄がいます。 近所の人を怒鳴り上げたこともありました。 家族が精神科に相談に行って、薬を頂いて来ました。 薬を与えてから、自分で歯医者に電話して通いだしました。 最近は、薬の副作用で、体がだるいみたいで、自分から「病院へ言ってみる」と言い出しました。 「自分はうつ病だ。」と言っています。 まだ、病院へ行っていないのですが(予約はしてあります)、この様な兄は、うつ病なのでしょうか? 私は、兄は統合失調症だと思うのですが。 自分から病院へ行くと言ったので、母が兄が言っていた被害妄想を今も思っているのか、聞いたところ、「あれは間違っていない。」という答えが返ってきました。 うつ病の症状に被害妄想があるのでしょうか? また、統合失調症の場合、治療の一貫として、デイケアや作業所への参加は絶対必要なのでしょうか? どなたか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • うつ病なのでしょうか

    母親はある男性と交際していたのですが、性格などのズレから母親から別れを切り出しました。すると彼が別れを拒否し、終いには薬を飲んで自殺未遂までしてしまいました。 それから母親はおかしくなりました。 彼が雇った暴力団が車の跡をつけていると言い出したり、その彼が車に盗聴機をつけていると言いだしたり・・・ その事を相談していた友人や身近な人達が交際していた彼とグルになって自分を陥れている、と完全な被害妄想が始まりました それから一旦被害妄想は収まったのですが、普段の行動が以前と全く別になりました そして2~3日前からまた被害妄想らしきものが始まりました。最近母親は目が眩しいらしいのですが、それを私が車に目を悪くする何かを仕掛けたんだろうと言い出すんです これは病気ですよね? 母親が病院に行くことを拒否するのですがどうやって連れていけばいいでしょう?

  • 否定されたくない

    こんにちは。 私の母親はうつ病です 母はものすごく 頑張ってました。 苦労もして傷ついて 泣いてボロボロになり うつ病になりました。 周りからは、 "頑張れ""貴方は母親だから、""苦労が足りん""うつ病なんて被害妄想"等と 言われました そう言われる事は 母を支えて来た私達の 生き様を否定し、 頑張り続けてきた母をも 否定したと一緒です。 うつ病を認めろとは 言いません。 ですが否定されたくは 無いんです。 なのに最近、親戚の人に "お前はうつ病じゃない、苦労が足りない。まだ頑張れ"と母が言われたそうで 言われた日から母親は 寝込んで悩んでました それを私は母親から聞き, 母親にそんな事を言うのは 今まで母親を支えてきた 私や父を否定されて悔しくて恨みました 母親は精神科にも 通ってるんですが 病院の先生も親身になり 話を聞いてくれません。 他の先生は親身になり 悩みを聞いてくれますが… 病院を変えた方が良いですか? それと、酷い事を 言われた時、どうすれば良いか分かりません 笑って過ごす問題じゃないし、 その場で泣く事もできません 母親に無理をさせたくないのに、無力な自分を恨みます 私が母親の苦しみや病気を 抱えてあげる事ができたら、今より楽になるのに… 母親が泣けない分私が泣くのに、母親の悩みを消してやる事ができない事が悔しい……

  • うつ病でしょうか・・・

    大体4~5年前からの事なのですが 突然いろんな事に対して興味ややる気が失われ とても気分が沈んでしまう波なようなものがずっと続いています。 数日経つと元に戻る事が多かったのですが 今年の11月からずっとその調子が続いていて 頭痛、吐き気、不眠がほぼ毎日続いています。 また、何もしていないのに急に悲しい気持ちになり 涙が止まらなくなります。 とてもつらくて、どうにかしたいと思い 誰かにこのことを相談しようと思うのですが 「そんなの単なる甘えだ」という返答がかえってきそうな気がしたり 自分が相談をすることで相手に迷惑や負担がかかると思うと 申し訳ない気持ちになってしまい、話すことができません。 自分の中でもただ自分が被害妄想にひたっているだけだと 言い聞かせるのですが、どうしても気分の沈みを抑えることができません。 病院も怖くて行けない状態なのですが これはうつ病の症状なのでしょうか。

  • 母のうつ病…

    うちの母がうつ病(病院にも通院してます)なんです。 それで、15日はとっても機嫌が良くて何事もなかったのですが 16日、病院でもらっている薬を服用する5倍の量を飲んで自殺しようとしていたのです。 母がうつになった原因は父の言動です。 父は人を見下したような人で、というより 私たち家族を(特に母)見下したような人なんです。 父は自分が気にいらなければ殴ったりもします。 それで、父には女友達がいて互いに恋愛感情はないけど、よく電話もするしメールもするのです。 母はそれに悩んでその女の人に直接会ってコソコソ メールとか電話しないで欲しい。と言いました。 それで母は私たちが会った事を旦那に内緒にして欲しいと言ったにも関わらずその人は父に話してしまいました。 父は母がうつということを知りません。 もし打ち明ければ絶対にうつになった理由を聞くのです。やっぱり父に話すべきだと思いますか??

  • うつ病なのか?も分からない。

    うつ病なのかも分からなくて困っています。 というと 自分は一年前にうつ病と診断されました。 それまで仕事をずっといってたのですが、 仕事ができる精神状態ではなくなり、 何もできなくなったからです。 何もできなくなった原因は 友達との喧嘩でひどい事を影で言われてたのを 知ってしまったのが原因です。 かなりひどかったので、今でも思い出して 苦しいって思ってしまいます。 ただうつ病の治療を進めていくにあたり、 だいぶ治ってきました。 仕事もやりたいと思えるようになり、 運動とかもできるようになりました。 でも、友達から言われたことは 一日たりとも忘れたことがなくて、 毎日そのことをきついきついと思ってしまいます。 これはうつ病なのでしょうか? 精神的きつさみたいなものは 人間生きる上で誰でも持っていると思うので 自分はそれが大きいだけなのではないかと 思ってしまいます。 悩みを考えるのがうつ病なの?とか いろいろ考えたりします。 詳しい方、経験者教えてください。

  • 鬱病でしょうか?

    最近自分が鬱病なんじゃないか?と考えるようになりました。 最近たまに、突拍子もなく不安にかられて、軽い吐き気を催す事があったり、人が死んだりする事をよく想像したり、悪い考えばかりが頭の中をよぎります。 不安を感じ、吐き気が出てきた時は、数分で落ち着くのですが、悪い考えは常に頭の中にある気がします。 最近、鬱病で自殺するというニュースを見る度に自分もいつかするんじゃないか等と考えたりもします。 鬱病だと感じたキッカケなんですけど、鬱病のサイトを見ていた時に自分と同じ症状の人の記載があって、これ自分と同じだ。って思った瞬間にもしかしたら自分も鬱病なのか?って思い、急に怖くなって、その時に吐き気を催したのが最初です。 それ以来、その事がトラウマになり、またなるんじゃないか?と、考え、心臓の鼓動も前より早い気がします。毎日ではないのですが、こういった症状が出るって事は鬱病なのでしょうか?不安感、吐き気の症状がでると、ヤバイ来た!って思ってしまいます。 病院に行った方がいいのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 札幌で うつ病などに良い病院はありませんか?

    札幌で うつ病などに良い病院はありませんか? なんだか最近そろそろ限界なんじゃないかな。と思ってきました。 2、3年前までは うつ病の話がどこかで出ると 「うつ病の薬は自分の意思が一番の薬じゃないかな」とか 「私は絶対うつ病にならない自信があるなぁ」などと言っていたのですが ここ2、3年で変わってしましました。 特に不眠や過食や拒食、被害妄想、イライラなどネットで調べて 当てはまるの症状は少ないと思います。 ただ、何もなくなったように感じます。 本当のカラッポとはこういう事なんだなと思う程 つまらない人間になりました。 前までは多趣味だったので 暇というのも感じた事が無かったですし 週末や休日は友達と飲みに行ったり遊んでました。 それがここ何年かで、趣味が無くなったようです。 嫌いになった訳ではないのですが 手をつける気にならないんです。 友達ともあまり遊ばなくなりました。 まぁ 元々友達が多い訳ではないんですが…何年か前まで ただ良い環境にいただけなのかもしれません。 たまーに夜1人で泣いてしまう事もあったり(あまり泣くタイプではないのに) 毎日だいたい考える事は同じで 誰か助けてとか 心の支えになってくれる人が現れないかな もう何も考えたく無い 生きるって辛いな 父と母が天国に行くまでは頑張ろう 今と同じ状況で家族が居なくなったら後を追うだろうな というのを考えない日は無いです。 これはマズくは無いのでしょうか? 切り返しが早いタイプだったので まあ生活が変わったり環境変われば大丈夫だろと思っていたのですが こんな心の状態が2、3年続いています。 流石に不安で心では逃げたいと思っています。 そんな奴だと思われたく無いので 誰にも相談も出来ず こんな暗い人生を送るのを 薬が助けてくれるなら 薬に逃げたいと思いました。 ちなみに性格は暗い訳ではなく どっちかと言えば明るい方です。 冗談も言うし 笑う事ができないとか そういう症状がある訳でもないです。 ただ、1人の時との差が激しいのかもしれません。 誰にも相談した事無いですし 全て自分の世界での自己判断なのですが まずこの症状どうなんでしょう? そして、良い病院があったら教えてください。 精神科と心療内科はどちらが良いのでしょうか? カウンセリングとかが必ずあるのでしたら、現代の生活をなるたけ 分かってくれるようなお医者様が居る病院が良いです。 勝手な判断ですが、生活や仕事の話をしても 伝わらないような気がして…無知なので何かご意見があればお願いします。 あと、もしうつ病になったとして薬を処方された場合 どういった効き目のある薬を処方されるのでしょうか? うつの度合いにもよると思いますが… どなたか私に、次の道をつくる手助けをしていただけませんか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 鬱病の治りかけって?

    私の母は鬱病でかれこれ10年通院をしています。 最近、昔の気の強い母の性格が現れたりするのですが、一般的に 治りかけに多い症状とはどんなものがあるでしょうか? ここ1.2年ものすごく焼き餅を焼くようになったんですね。。 たとえば父のことですがもちろん女性と親しくするなら焼き餅もわかるのですが、兄弟のように仲のよい親戚がいます。私からみれば叔父にあたるのですがこの叔父に父がいろいろ悩み事などの相談を頻繁にするだけでも焼き餅。 その他に私と父と弟がふつうの親子の会話を頻繁にしているだけで 「3人で腹をくんでいる」とかの被害妄想的な症状が頻繁にでてきます。 そして挙げ句の果てには数ヶ月前から決まっている旅行すら「私はいかないから」と言い出す始末。 これが鬱病の治りかけである波なら良いことなのですが、悪化しているだけなのか?とも感じるときもあるんです。。 鬱病は十人十色で症状も一人一人違うのはもちろん百も承知です。 例えば風邪という病気一つでも一般的な症状といえば「発熱、鼻水」などとあげられますよね。それと同じで鬱病で治りかけにでるもっとも多くあげられる症状はどんなものがあるのでしょうか?