• ベストアンサー

DVDが見れません

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

MediaPlayerClassicをお勧めします。 http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/

関連するQ&A

  • 音声しか聞こえない

    Windows7を使っています。 パソコンに取り込んだホームビデオの映像(.MTS)を 一般のDVDプレーヤーで見れるようにできるファイル交換フリーソフト(名前は忘れました)を ダウンロードしてDVDにおとしたのですが、結局うまくいかずそのソフトをアンインストールしました。 すると今までWindows Media Playerで見れていたホームビデオの映像が 音声しか聞こえなくなって、映像が映らなくなりました。 パソコンを初期化するとまた見れるようになるのでしょうか? 初心者なのでどなたか詳しく教えていただけないでしょうか?

  • DVDに書き込むには?

    どこへ問合せればよいのかわかりませんので、このカテゴリーの場所で問い合わせます。 永年、パソコンは仕事で使っていますが、パソコンの知識はあまりありません。 現在、ノートパソコンの「ビスタ(ウインドーズ)」をもっています。 メディアプレイヤーに映る映像をDVDに焼き付けたいのですが、手順がわかりません。 ビスタの本にも詳しく説明が載っていません。 メディアプレイヤーで映る映像は、どうすれば、DVDに書き込めますか? 初歩の問い合わせかもしれませんが、教えてください。

  • PCでDVDをコマ送りで見たいのですが

    PCでDVDをコマ送りで見たいのですが コマ送りって1秒間分を数回の映像でスローモーションみたいに流すって事ですよね? ライブのDVD等で振り付けを覚えたいので DVDをコマ送りでパソコンで見たいのですが フリーソフト等でそういうのは無いでしょうか? 今パソコンにあるのはWindows Media PlayerとPower DVD Ver6.0です。 WinDVDではコマ送りできるそうなのですが このためだけにソフトウェアを買うというのも… 17歳なもので金欠で… フリーソフト等でないでしょうか? テレビだと色々勝手が悪くてパソコンでやりたいのですが。

  • 突然DVDの音が出なくなったんです・・・

    タイトルの通りDVDを再生すると映像は問題無く映るのですが、音が全く出なくなってしまいました。CDは普通に再生(音出ます)できます。 今までWindows Media Player&Real Playerで普通に再生されていました。 唯一心当たりがあるとしたら今日SOURCENEXTの動画編集&DVD作成ソフトをインストールしました。それが原因かと思いアンインストールしましたが解決できません・・・ 回答宜しくお願い致します。

  • Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルをDVDに書き込みたい

    CD-Rに書き込まれている映像(Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル)をDVDに書き込んでDVDプレイヤーで見たいのです。現在はWindows Media Playerでしか見れないのですが。PCはDVDに書き込み可能です。ファイル変更等をしてDVDに書き込みすることは可能ですか?できるならば、可能なSOFTを教えてください。(フリーソフトがあればそれに越したことはないのですが・・・)教えてください!!

  • DVDを再生しようとすると音が出ないかデジタル著作権保護の問題が起きるようになったのですが。

    今まで普通にDVDを再生できたのですが、ある日急にタイトルのようになってしまいました。 状況を申しますと、windous XPでmedia player10とcine playerというパソコンについてたdellのソフトを使って再生を試みました。 ・市販のDVDはどちらもそもそも再生自体できない。media playerによるとデジタル著作権保護の問題が起きたため、だそうです。 ・自作のDVDではどちらのソフトを使ったときも映像のみ出るが、音が出ない ・音楽CD、映像ファイル、音楽ファイルは問題なく再生できる DVD shrinkを使えばどちらも問題なく視聴できますが、もともと再生用のソフトではないため、使い勝手が非常に悪いです。 また、自作のDVDの中でも少し古いのはmedia player10やcine playerでは映像までぐちゃぐちゃになっていましたが、これもDVD shrinkやパソコンではないDVDプレイヤーではきれいに再生できましたが、これは単にDVDの寿命が来かけていると言うことでしょうか? 思い当たる原因としては、私はいつもパソコンをオフタイマーにして音楽をかけて寝るのですが、先週の金曜日の寝起きに電力会社の人が来てメーターを取り替えるので少しの間停電になる、と言ってきて、停電になった瞬間におそらくパソコンからピーッと言う音が聞こえてきました。ですが、次に起動したときも特に問題はなかったので、タイマーのセットし忘れはないと思っていたんですが、今思うとおそらくそのあとから音が出なくなってしまったのだと思います。

  • win dvd はバージョンアップできますか?

    こんにちは♪ 私のパソコンには最初からWIN DVDがインストールされておりとっても役に立っています。 ところが実家のパソコンのWIN DVDはバージョンが古く機能がよくないので更新できたらと考えております。 そこで質問です。 WIN DVDはフリーソフトではありませんが、メディアプレーヤーみたいにフリーでバージョンアップできないのでしょうか? バージョンアップ=購入ですか? もしかしてメディアプレーヤーはフリーソフトですか?

  • DVDが再生できません(映像が出てきません)

    パソコンをリカバリしたら、「DVDデコーダがインストールされていません」とメッセージが出てDVDが再生できなくなってしまいました。 付属されていたWinDVDをなくしてしまったので、フリーの【GPL MPEG-2 Decoder】をダウンロードしました。 http://www.area61.net/mpeg2.html​ その後、Windows Media Playerで再生したところ、音声のみ再生されて映像が出てきません。 「他のMPEG2コーデックがインストールされている場合は、そちらが優先して使用されることがありますので注意してください(他のコーデックはアンインストールすることをお勧めします)」とあるので、これが原因でしょうか? もしそうなら、他のコーデックをアンインストールしたいのですが、どれが「他のMPEG2コーデック」なのかわかりません。 どうやって見つける(判断)するのでしょうか? 他の方法でも、できればフリーで、Windows Media Playerで再生できたらと思います。 よろしくお願いします。

  • media playerとwin dvdでmpgの音が出ない

    cowonのjet audioというソフトを入れてから、media playerとwin dvdでmpgの音が出なくなりました。映像は見ることが出来ます。jet audioをアンインストールしてmedia playerを再インストールしたのですが音が出ません。対処法を教えていただけないでしょうか

  • DVDが再生できません!

    メディアプレーヤーとWINDVDプレーヤーが入っていますが、どちらもDVDを挿入しても再生出来なくなりました。DVDドライブは内臓と外付けがありますが、どちらにDVDを入れても認識しません。 メディアプレーヤーは再生をクリックしても左下にDVD情報なしと出て何も始まりません。マイコンピュータのプロパティにはDVDビデオ4、53GBと出ています。自作DVDだけでなく、レンタル映画のDVDも見れません。他のビデオフアィルやCDの映像は再生します。フリーのゴムプレーヤーを入れていましたがそれは映像だけで、音声が出なくなっていました。このソフトが何か悪影響してるのかと思い、削除しましたが、状況は変わりません。同じような質問を捜しましたが、いまいちよく解りません。解決方法を探しています。