• ベストアンサー

ミルク育児にいまだに落ち込んでいます。

こんにちは。三ヶ月の女の子の母です。質問ではないのですが我慢できず投稿しました。 タイトル通りなのですが、乳首が扁平で娘が吸いつけず泣く娘にミルクをあげてしまっていたので、今では母乳もでずほぼはじめからミルク育児です。(最初は保護器を使ってみたり、泣き叫ぶ娘に無理やり乳首を吸わせてましたが、母乳もそのときはほとんどでなかったのです。) 娘が泣いても、あきらめないで吸わせる努力を続けなかった自分が悪いともちろんわかっています。 ここまで病気もせず、元気に育ってくれた娘がいるだけで私は幸せだと心の底から思っていますが、今でもばかみたいにクヨクヨ落ち込んでいます。 こんな私を叱ってください・・。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecokichi
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.1

落ち込まないで下さい。私は育児経験がないのでえらそうなことはいえませんが。甥っ子が100%ミルクで育ちました。姉が出産直後に病気になり、母乳をあげることができなかったからです。今5歳になる甥っ子は大きな病気もせずに元気に育っています。 母乳で育ててあげられるのが一番なのかもしれませんが、決してミルクはダメだってことはないです。病院の先生も、今は昔と違って、ミルクの質も良いし、栄養も偏ることなく充分に取れるので全く問題ナイっておっしゃってました。世間では(特に年配者の方)に、「母乳じゃないとダメ」みたいなことを言う人がまだまだいますが、そんなことないです。いろいろな事情で、母乳で育てられないママもたくさんいます。あまり自分を責めないで下さいね。

gyoroko
質問者

お礼

質問でもない投稿にさっそくの回答をありがとうございます。(さんざん世話にはなってるんですが)今でも実家の母の何気ない一言にも落ち込んでたのでした。私が落ちこんでどうする、と頭ではわかっているのですが。がんばります!!

その他の回答 (7)

  • nani-
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.8

私は、母乳で子供を育てていますが、絶対に、絶対に、ミルクで育てている方の方が、すごいと思います!!!!夜中に、ミルクを作る苦労、外出時の多い荷物。 本当に頭が下がります。お子さまも、心が優しいママを持って、幸せですね。ミルクで育てている事で、色々考えてくれるなんて。 もし、誰かが、ミルクで育てている事を否定する様な事を言ったら、何でミルクでは、いけないのか、胸をはって聞いてみて下さい絶対答えられないから。よく、私も、親戚の人などに、母乳で育てているなんて、えらいわねーって言われる事が、あります。私は、必ずこう言います。 『何で母乳で育ててるとえらいのですか!?ミルクで育てる方が、本当に大変です』って。そうすると、絶対みんな何も言えなくなります。 かれこれこのセリフ15人には言いましたが、みんな絶句ですよ。 自信を持って下さい!娘さんは、スクスク育っていますよ。前を見ていないと、追い抜かれちゃいますよ。 がんばってください!あと2ヶ月で、離乳食ですよ。(^_-)

gyoroko
質問者

お礼

そうですね、前をむいていかないと。 優劣なんてありませんよね。ありがとうございます。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.7

お洒落したり、テレビ見て笑ったり、音楽聴いたり歌ったり、してますか? 自分が楽しんでないと、すべてが空回りですよ! 芸能人なんか、子どもが生まれても、爪は切らないし、母乳なんてもっての他だし、料理こそ作らない人がわんさといますけど、私は「ダメ母」だなんて批判はできません。 だって、生き生きと生活してるから、子どもにも悲壮感をただよわせることがなさそうだから。 極端な話、子どもはある程度大きくなったら1人で生きていけます。 動物だから。 結局、人生は自分なのだから、あまり子どもに集中すると良くないですよ。 別に育児放棄しろて言ってるわけじゃないですよ。 自分にかまう時間をちょっとでいいから持つようにして、ダメ母を自慢するくらいの堂々ぶりも身につける努力をしましょうよ。 戦中、戦後の子どもは、イモだけで育ってたんですから。

gyoroko
質問者

お礼

ありがとうございます。最後の一文は笑ってしまいました。 考えって変なほうにいくもので、『娘はホ乳類なのにおっぱいも吸わせてあげられない』とまで、思ってたんです。元気だしていきます。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.6

大丈夫だよ~、娘さん元気に育ってるんでしょ? うちの子2人だけど生後3ヶ月まで混合で後にミルクオンリーの上の子の方が、母乳オンリーで6ヶ月の下の子より健康だよ(笑) アメリカでは産後すぐ母乳をあげたくない人は母乳止める薬くれるって育児雑誌に書いてあったよ。 子供産んでから「帝王切開は痛くないから楽だったでしょ?」とか「あら母乳じゃないの?そんなにおっぱい大きいのに」とか「(夜泣きで困って散歩してる時に)こんな夜に赤ちゃん外に連れてくるなんて…」まあ言われる事言われる事…(^^ゞ 自分なりに頑張って、時々でも子供の顔見て「可愛いなぁ」と思えればいいんじゃないかなぁ。 クヨクヨして暗い顔してると赤ちゃんだって困っちゃうよ。笑顔をいっぱい見せてあげてください。

gyoroko
質問者

お礼

私が勝手にクヨクヨしてるから、主人のほうに笑顔を多くみせるのかなぁ。 娘にもわかりますもんね。がんばります。

  • gekyu16
  • ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.5

うちも2人産んで2人とも最初からでませんでした。 もちろんおちこみは激しかったです。 扁平だというのでマッサージして出すようにしたり妊娠中から してました。でもでませんでした。何しても・・・。  そのせいで産後太り凄いです。栄養取れば出るってきいてばかばか 食べてたら自分の栄養になって子供には行き届きませんでしたよー。  でも、子供はすこぶる元気です。 友達も母乳でなくて2人でふとって大笑い。 周りの人にいろいろ言われたのですか? 気にせず、他のことに気をむけてみましょー^^ じきに離乳食ですよね。 離乳食であらたにショックうけることもありますよー。  知人は絶対手作りしかたべさせないんだーと言って はりきってたのにまったく食べてくれず市販のをあげたら食べるわ食べるわ・・・。落ち込んでましたねー。  同じように手作りのおやつしかたべさせないって言ってた御家の子が 駄菓子しかいまはたべないとか・・・。ごはんそっちのけでー。  みんな親が泣く思いでいろいろしてても そんなの微塵も気にせず自然に抵抗力もつけ 育っていってます。  だから子育て20年もあるんだから落ち込まずに 元気に育児しましょー。  御母さんがげんきなのが子供には一番の栄養です。 ファイトー

gyoroko
質問者

お礼

私もいつか、もしミルク育児で落ち込んでる方がいたら、大丈夫だよーと言えるように、今がんばります。ありがとうございます。

noname#4517
noname#4517
回答No.4

ミルク育児の弊害を、何か聞いたのですか? 確かに、母乳で育てた方が、母親の免疫をもらい 丈夫で元気な子に育つと言う人もいますね。 うちは、最初の子の時の産婦人科で、搾乳器を使い 母乳を搾り、そんな量では足りないですよ と言われ、何もわからず、納得してミルクを あげました。 2番目の子の時は別の病院で 生後まもなくお母さんのベットの横の ベビーベッドに寝かせ、日中は、母乳を与えました。 やはり、吸わせると、自然に出るものでした。 こんな風に、ミルクッ子と母乳ッ子ですが、 どちらも丈夫です。しいて言えばミルクッ子の方が 丈夫ですよ。小学校では、皆勤賞を貰うのが恥ずかしい といい、卒業まぎわに、休みたいと言い出したくらい。 それに引換え、下の子は、定期的に高熱を出し あっという間に40度になる子でした。 ね、母乳とミルク、関係ないじゃないですか。 まだまだ、これから離乳食を食べないとか おむつが外れないとか、夜鳴きをするとか もうもう本当にいろいろな事があります。 そんなことで落ち込んでいる暇はないですよ。 2人目はもしかして、母乳で育てられるかもしれない ので、旦那様に協力してもらい、乳首を吸ってもらって 下さい。母乳を半年もあげていると、若い頃とは 全く違う乳首の形になるものです。 きっとだんな様の愛情で、ちゃんと吸える乳首に なると思います。仲良く頑張ってください。 そして、ミルクの何処が悪い!って思えるようにね。 病気になり易いってのは、その子の、体質にも よりますが、何より、赤ちゃんのときは きちんと体温調節をしてあげること そして、きちんと食事を食べ、良く寝る事です。 もうすぐ、その離乳食の時期になりますから 落ち込んでないで、勉強してください。 悲しい気持は、赤ちゃんにも伝わるものですので 明るいお母さんでいてくださいね。 ではでは。

gyoroko
質問者

お礼

そうですか、2人のお子さんとも同じように元気なんですね。本当はその点もクヨクヨのひとつだったんです。病気したらミルクのせいだって考えてしまいそうで。 今の私って娘よりも自分を守ってるように思えてきました。 ありがとうございます。がんばります。

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.3

叱らないですよ。だって、何にも悪いことしてないじゃないですか。一生懸命「お母さん」してる証拠じゃないの。いろいろがんばったりしてえらいなーって思いますよ。 私自身は現在二人の子持ちです。赤ちゃんが小さいうちはミルクだとか母乳だとかいろいろ気になってしまうけど大丈夫。どっちだってちゃんと大きくなるんだから。ちゃんと育ってくれてるんでしょ? なら心配ないです。 これからもいろいろマニュアル通りにならないこともあるし、自分が思ったような育児がままならなかったりすることもたくさんあると思うけど、一番大切なことを見失わなければ万事OK、って思って育児を楽しんでください。私も一人目のときにそうだったけど、「育てる」ってことに精一杯で育児を楽しむ余裕が無かったです。はっと気が付くと子供はもう幼稚園。赤ちゃんのときってどんなんだったっけ。。。って思い出そうとしても思い出せないし、写真を見てもぴんと来ません。それだけ必死だったんだろうなー。でも今さらどうしたって子供は赤ちゃんに戻ってくれません。それで、今はずっと今の様子(上の子も下の子もね)をしっかり目に焼き付けられるように、「育児」に向けるエネルギーを子供&赤ちゃんに向けようとしています。 この手ごたえ、この重さ、抱いたときのこの大きさ、何もかも体で覚えておきたかったらくよくよしてるのはもったいないです。今3ヶ月だったらもう少ししたらケタケタ笑うようになりますよね。赤ちゃんを充分楽しんでください。 ね?

gyoroko
質問者

お礼

はじめての育児でいろんな本ばかり読んだのも私にはマイナスだったかもしれません。そうですね、私がクヨクヨしようが娘は大きくなりますもんね。私も一緒に大きくなれるよう(心が)がんばります。

回答No.2

うちも2人ともほとんどミルクです。もうどちらも小学生ですが。 「母乳育児」の考え方は悪くはないけど、出る人と出にくい人もいるのだから「絶対母乳でないと!」という母乳神話は考え物です。 母乳か、ミルクであるかよりも大事なことが子育てにはあります。 3ヶ月は「絶対的安心感」与える時期。子どもは子宮の中は落ち着いて安心している場所だったのです。生後間もない子どもには無条件で愛してあげるという安心感を与えてあげましょう。 そういうことが、母乳であるかどうかよりも大事だと思います。

参考URL:
http://www9.big.or.jp/~kokoro-i/
gyoroko
質問者

お礼

はい、本当にその通りですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おっぱいってどれくらい吸わせるの?

    1ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 扁平乳首のため保護器を使っての授乳+粉ミルクor搾乳を与えてたんですが、どうしても母乳育児がしたくて数日前から直におっぱいを吸わせるだけにきりかえました。うまく吸えないうえに、ちゃんとおっぱいが出てないのか抵抗する息子。でも頑張って吸わせないと母乳が出なくなり、乳首も良くならないと言うので痛いのも我慢で頑張ってるんですが、いつもより飲めないからか息子はおっぱいを離してくれません。お腹いっぱいになると乳首を離すと聞くんですが・・・。むりやり離すと泣きわめくので、あんまり泣く時は粉ミルクを与えてしまうんですが、おっぱいは子供が離すまで吸わせるべきなんですか?母乳育児への意地のような努力が息子にとっては虐待のような気がして自信もなくなります・・・。

  • 母乳育児について

    生後一ヶ月の子どもがいます。 できれば母乳育児をと思っていますがなかなかうまくいきません。 私の乳首が小さく、吸いにくいようで、保護器を使っています。 最初は保護器でもうまく吸えなかったのが、今では上手に吸えるようになってきました。また、一日2回くらいは直接乳首をくわえて5分くらいは吸えるようになってきました。 毎回の授乳時に、まずは乳首、そのあと保護器、最終的にミルク(40~60)をあげています。 母乳をあげた後は、ほぼ毎回泣いてミルクをあげないと治まらないので、母乳の量が少ないようです。 そこで、質問です。 今のように練習を重ねれば、徐々におっぱいから直接吸えるようになるのでしょうか。 乳首をくわえづらいようで、毎回泣いています。 くわえることが一番の難関のようで、うまく口にはまれば吸ってくれているみたいです。 くわえさせ方のポイントなどありましたら教えていただけたらうれしいです。 また、ミルクをあげる量は適量なのでしょうか。 乳首のマッサージなどもしていますが、それほど量が出ているようにも思えないし、保護器では一応飲んでいるようですが、授乳後にすぐ泣いてミルクをあげてしまいます。 完全母乳を目指すなら、減らすべきでしょうか。母乳の後に泣かないでおとなしくしていることは一日に1回くらいしかありません。 母乳も少ないとしても出ているし、少しずつくわえてくれるようにはなっているので、完全母乳が無理でも母乳の割合を増やしたいなと思っています。 経験談などありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。l

  • ミルク育児にするのに覚悟がしきれていません。。

    ミルク育児にするのに覚悟がしきれていません。。 質問というより、悩み相談みたいになってしまうのですが・・・。 もうすぐ一カ月になる娘を持つ者で、初めての育児に迷いながらも頑張っているところです。 出産するまでは母乳は当然出るものだと思っていたのですが、私の場合は 両乳首の下にとっても大きなしこりができ、それが乳管を圧迫しているのか、あと もともと母乳量が少ない(しぼってにじむ程度)ため、今は授乳のたびに娘が空腹で 怒りだすまではくわえさせて(一日10回程度?)、そのあとミルクをあげています。 自分でもどうしてかわからないのですが母乳にすがりついていて、今までに病院の母乳外来を三回、 桶谷式マッサージにも二回、別の助産師さんのところへも一度いってマッサージをしてもらいましたが、 効果がありませんでした。 そのたびに助産師さんから、「頑固なしこりだから、これは一筋縄ではいかないね。すわせるしかない」 と言われ、そのたびに悲しくなっています。 (ちなみにしこりは怖かったので病院にいって検査もしましたがお乳がたまっているとのことで、がんでは なく、注射器でとりあえず少し抜いてもらったところ、白いつぶつぶがあり、それがつまっていたりしたようです) 赤ちゃんの力では吸いきれないほどの頑固なもののようで、半ばあきらめかけています。 散々助産師さんのところへ行っても、結果は同じで、費用もバカにならないので・・・。 赤ちゃんが大きくなるためにはミルクをあげるしかないということはわかっているのですが、 どこかでまだ踏ん切りがつききれない思いが自分の中であるのです。 前向きに育児を楽しまないと!と頭ではわかっているのですが、なかなか心の整理が うまくいかないのです。。 甘いものや油ものを控えた粗食に加え、体を温め(レッグウォーマーまでしています(笑))、 葛根湯や、ごぼうの種も試していますが、うまくいかない自分の体が、なんとなく傷つき、 娘がかわいそうに思ってしまうこともあるのです。 後ろ向きな文章で申し訳ありません! 少しでもお力を頂ければとてもうれしいです。 最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました。

  • 完全母乳育児について

    完全母乳育児を目指している一ヶ月の娘を持つ母です。 入院中は、乳首が扁平で乳首にくわえさせられず、 ミルクとの混合という指導を受けました。 搾乳機・乳頭吸引機を使い、哺乳瓶は母乳相談室にすることにより、 一ヶ月検診までになんとか普通にくわえせることが出来るまでになり、 これから完全母乳だと思っていました。 ところが、30分ごとでも欲しがるだけ母乳を与えるって書き込みをよくみますが、 娘は母乳を3~20分ほど飲んでそのまま寝てしまい、 乳首を近づけても口を固く閉ざします。 仕方なくベッドに置くが、5~15分位で大泣きして、 これの繰り返しで、身体が持ちません。 これでは睡眠が取ず、家事もできません。 しかも、これを続けると乳首が痛く、切れそうになります。 なので、現在母乳後ミルクを足しています。 搾乳すると20分もかからず20~30搾れますし、飛びます。 時々つーんとした感覚になって、溢れるほど出ますし、 片方飲ませている時にもう片方が溢れます。 しかも、娘は時々むせて咳き込むこともあります。 なので、全く母乳が出ていないということはないと思うのです。 授乳毎に測ってみると、 大体は10~20で、時々10も飲んでなかったり、30~40のこともあります。 一度だけですが50ありました。 単位が10g単位ですので、正しい数値ではないと思いますが。 搾乳で20~30取れるのに、10~20しか飲んでくれないっていうのはどういう事なんでしょうか。 ストレスになってきています。 母乳マッサージは考えていますが、最寄でも遠いのですぐに行ったりできず、考慮中です。 なので、母乳マッサージを勧めるアドバイス以外でお願いします。

  • 母乳育児にミルクを追加しても大丈夫でしょうか?

    次男(生後ひと月)の子育てについて相談します。 家内が母乳育児を行っております。 そのため、いつも眠いらしくいろいろ家事をサポートしております。 そこで、完全母乳育児でなく、ミルクを混ぜることを提案しました。 具体的には、PM9~10時の授乳後にミルクを足せば睡眠時間を増やせるかと思いました。 また、休日なども日中の一回分だけミルクにすればだいぶ自分の時間が持てるのではないかと考えました。 しかし、家内の意見はNOで、その理由は、 ・ミルクを飲んだら母乳を飲まなくなる ・乳腺炎になる ・コスト(ミルク代)がかさむ とのことです。 一日一回のミルクならば何の問題もないのではないかと思うのですが、皆様ご意見をお聞かせ下さい。 長男は母乳育児を早々とやめてミルクにしてしまったことが気にかかっているようです。 結構がんばったのですが、生後1か2日目に最初にミルクをあげたら一切乳首に興味を示さなかったので、今回も一度もあげないようにしたいらしいです。 まわりの母乳至上主義はどうにかならないものですかね。

  • 授乳時の乳首の痛み

    2ヵ月の子を持つ母です。 母乳とミルクの混合ですが扁平乳首の為、母乳は搾乳器で搾って哺乳瓶で与えたり保護器を使って授乳したりしていました。 努力の甲斐あってか(?)今日やっと乳首を直接吸ってもらうことが出来ました!(でもすぐ平らになってしまったけど・・・) そこで質問なのですが、吸ってもらったとき乳首が痛い!! こんな力で吸うんだ~という感動と、こんなに痛かったんだ・・・という驚き半々です。 皆さん初めは痛いものですか? 個人差はあると思いますが、初めはひたすら我慢でどのくらいで慣れるんでしょうか?

  • 母乳育児→ミルク育児

    5か月の娘の母親です。 私はおっぱいが詰まりやすい体質で色々努力はしているのですが 最近では週一のペースで詰まってしまい、出産した病院に足を運んでいる状況です。 今日も受診してきました。明らかにおっぱいの形が四角く 触れると痛いと訴えたのですがここ最近毎週のように来ているからか 「熱もないようだし、赤くもなっていないし完全に詰まっている わけではなさそう」と言った感じで軽くあしらわれました。 でも明らかに詰まりかけている方のおっぱいの子供の飲みは悪いです。 ほとんど飲みません。 桶谷式マッサージを紹介されましたが電車で2駅の所にあり、 家から駅までも遠いので子供を連れて通うことは今の私には困難です。 また保険もきかないので金銭的にも心配です。 おっぱいが詰まることがストレスになってきているので色々考えた上で ミルク育児にできないか?伺ったところ「じゃあ母乳を止める薬を 出す」と言われたのですが「この詰まりかけている状態で薬を飲んで 大丈夫でしょうか?」と尋ねると「じゃあ抗生剤と消炎剤を出すので 母乳は飲ませずにミルクに切り替えて下さい」と言われました。 結局母乳を止める薬は頂いていません。 このおっぱいが詰まりかけている状況で抗生剤と消炎剤を飲み 母乳を与えていなければいずれ母乳は止まるのでしょうか? 病院からは5日分飲んでも固くなっている部分が治まらなければ また来てくださいと言われました。

  • ミルクを飲むと・・・

    私は3ヶ月の娘がいます。 つい最近までは母乳育児でしたが訳あって完全ミルクに切り替わりました。 母乳でもミルクでもそうなんですが、授乳中必ず娘の目尻やまぶたの所々が赤くなります。 飲み終わると何もなかったように消えます。 これはいったい何なんでしょう? どなたか教えてください。

  • ミルクを飲まない

    3ヵ月の赤ちゃんがいるのですが、1ヶ月ぐらいは混合で飲ませてたんですが完母にしてから、ミルクを飲まなくなりました。 育児ストレスから母乳がでにくくなり、どうしてもミルクを足したいのですがのけぞって泣き喚いて飲んでくれません。 乳首をいろんな種類ためしても、ミルクの種類を変えてもせいぜい30くらい飲んだら泣き喚きます。 思いっきりおなかをすかせてから飲ませても、30くらい飲んだらそれ以降飲みません。 しかたなく母乳を飲ませるのですが、出が悪いのか授乳が頻繁でくたくたです。 どうしたらいいのでしょうか

  • 母乳育児・ミルク育児

    母乳育児・ミルク育児 1ヶ月前に出産し、1週間前に乳腺炎になりました。 40度の高熱が2日続き、本当に辛かったです。 そこで母乳マッサージにお世話になっています。マッサージのおかげで復活できたと感謝しています。 マッサージでは乳腺炎の原因として食生活を指摘されました。 本日まで1週間、マッサージに通い、厳しい食事制限を守っています。 食事制限の内容は、和食中心(麺類、パン類、ダメ)・油物不可・青魚ダメ・菓子類厳禁・乳製品や発酵食品不可・・などなどです。(書ききれません) 「暴飲暴食が趣味」と言っても過言でなかった食生活をしてきた私にとって 今までの食生活を見直すよい機会になりましたし、これまでの食事を反省しています。 マッサージの時に育児についてあれこれ話題になるのですが 「乳児湿疹は母乳の質が悪いから」 「授乳の後飲んだオッパイを口からタラタラ出すのはそれだけマズイ母乳だから」 「目やに、鼻づまりの原因も、質の悪い母乳のせい」 「おならが多いのは質の悪い母乳のせい」 などなど・・欠点を多く挙げられ 「それでもミルクよりも母乳の方が断然いいから、頑張って!」 と締めくくられます。 正直、だんだん授乳の度に 「質の悪い母乳を飲ませちゃってるんだ」「可哀想なんだ」「ごめんね」 と気持ちが落ち込み、 「コレでもミルクより母乳を飲ませる方がいい」と言われた母乳でも 飲ませていて悲しくなります。 上の子は6ヶ月まで混合で育て、それ以降はミルクで育てました。 私が病気をし、薬を服用しなければならなかったからです。 上の子は特に大病もせずすくすくと大きく元気に育っていますので(6歳) 混合の育児・ミルクの育児には抵抗ありませんでしたが、 ここまでアレコレ言われると もう、今後どう進んだらいいのか・・と全てに自信がない気持ちです。 食事制限がストレスになっているのも、勿論あります。 食事制限を卒乳まで続けなきゃいけないのか・・1年は洋食も外食もお菓子も食べられないの!? と気が遠くなります。 母乳育児って親子が密着した暖かいイメージがあったのですが、こんなにも過酷なものなのでしょうか。 それでも母乳にこだわるメリットって何なのでしょうか? 頑張って卒乳まで完母でやってみたら、私にも解るのでしょうか? 母乳マッサージの先生は「卒乳まで美味しいオッパイを飲ませる為に食事指導を含め面倒を見る」と 言っていますが・・・・ 混合育児に気持ちが傾いている私は弱虫でしょうか?

専門家に質問してみよう