- 締切済み
<センター試験> 世界史Bについて相談です。
高校2年文型になります。世界史は2年より始まって、ルネサンス~アメリカ独立戦争までは終わっています。一応の目標はセンター試験においての90点近くを目指しています。 そこで今回ご意見賜りたいのは以下の ・教科書を実教出版→山川出版 に変えるべきか。 ・夏休みに教科書のいわゆる後半部分を2学期に備えてやるべきか。 の2点です。どちらも普通に考えればおかしな考え方でしょうが、ひとつめには参考書が山川出版の教科書に準拠していることが多いと聞きました故。二つ目の点については3年の11月に世界史が終わり、また同時期に公民の入試科目も終わり、なおかつ現在日本史世界史が授業であるので、定期テストの勉強の際にはカナリの苦労を要します。そこで両方の負担を軽くするためにも・・と考えたのですが、やはり危ない考え方でしょうか? 因みに暗記には自信がありますが、人と違うことを考えているので、正直不安に思います。 また参考書等にも疎いのでこれを機会に世界史とどう付き合っていけばよいかもよければ教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
理系ですが、センター世界史満点取りました。 世界史の勉強で一番重要なことは流れを理解する事です。 例えば、ヨーロッパで○○があったとき、イスラムではなにをしていたか、 というように、その地域の縦の歴史だけでなく横のつながりも非常に大切です。 よって、効果的な勉強方法としては、用語を覚えることと同時に年号の暗記となります。 特に、上記で述べたように、その時期に他の地域はどうだったかを意識して勉強して下さい。 教科書については私は一応山川でしたが、 年号の暗記帳と市販の世界史ノートしか見てなかったので出版社はあまり関係ないと思います。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは ・教科書を実教出版→山川出版 に変えるべきか。 わざわざとは思いますが、相性がありますから一度見てみて読みやすいと思ったら変えるのもいいかもしれません。 山川出版のものは詳しいですが、あの程度なら入試用の参考書で十分カバーできると思います ・夏休みに教科書のいわゆる後半部分を2学期に備えてやるべきか。 入試に向けての計画に余裕があるなら、最後まで読んでおいて損はないと思います。 過去問演習も早めにやったほうがいいですしね