• ベストアンサー

北海道 地元の方オススメの場所

tjhirokoの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

#2ですが、ちょっと追加を。 函館の市街地中心部には大自然はありませんが、函館山も歩いて登山すれば、人のほとんどいない中自然を満喫できますし(自然保護地区で、草木一本とるのは禁止)、何と言っても海にはさまれた独特の地形ですので、穏やかな湾と荒々しい海の両方をさっと楽しむことが出来ます。 函館山のつつじ山駐車場(山頂駐車場の少し下、広いところ)からは昔の要塞に行けますが、ここも面白いですよ。人はいませんし、景色もいいです。 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/fc/rom/index.html 歴史文化→史跡→函館要塞遺構 立待岬などは観光客も結構来ているかと思いますが、そこからほんの少し歩くと(柵の横から草の中を歩くことになりますが)訪れる人は誰一人いない豪快な大自然の眺めを楽しめますしね(転落注意)。 のんびりするなら、やはり観光客もそこそこ来ているところでベンチに座るに限りますが。 ご参考までに、函館山の昼間の景色をご覧下さい。 http://eibun123.cool.ne.jp/d01/001/hakodateyama2004a.html 昼は観光客もあまりいませんので(ロープウェイが地上から見えますが、客が2,3人しか乗っていないことも)、この景色を見ながらゆったりというのもいいのでは。展望台ではないところの、外にベンチもあります。

haruka31
質問者

お礼

追加情報まで、ありがとうございます。 函館山の景色、昼間も相当綺麗なんですね。 夜行く事ばかり考えていました。 こちらも考えてみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道旅行

    北海道旅行の計画をたてたのですが、何かアドバイスがあればお願いします。 海外からの入国なので空港は函館、新千歳両方しか使えません。(もう予約済みです) 5/24  11:40 函館空港到着 函館観光 5/25 函館観光 5/26 朝レンタカーを借り大沼公園→ニセコ→洞爺湖(宿) 5/27 洞爺湖→富良野(宿) 5/28 富良野・美瑛観光後→小樽(宿)(レンタカー返却) 5/29 小樽観光後→札幌(宿) 5/30 札幌観光 5/31 19:00 新千歳空港発。 大まかにこんな感じですが、函館2泊もいらないのでしょうか? むしろはやめにニセコなどに行ってニセコ・洞爺湖を楽しんだ方がよろしいのですか? この辺アドバイスお願いします!!

  • 8月末の北海道、車椅子の旅

    8月末に、車椅子の友人が台湾からやって来ます。日本の美しい自然と美味しい食事を、ということで北海道に連れていってあげたいのです。友人は二人とも障害者であまり体力もないので余裕のある計画で、でもできるだけ楽しませてあげたいと思っています。函館、洞爺湖、ニセコ、小樽、富良野美瑛、札幌を、レンタカーで一週間ほどかけて回りたいと考えています。漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたか良い計画を立てていただけないでしょうか?ここははずせないとか、注意すべき点とか何でも良いのでアドバイスもお願いします。

  • 9月の北海道旅行について教えてください。

    9月の北海道旅行について教えてください。 母と2人で北海道への旅行を検討しています。 ツアーで行こうと思っているのですが、申し込もうと思っているプランの行き先が、 1日目 函館夜景鑑賞後、湯の川温泉泊 2日目 函館名所見学後、大沼公園等経由して洞爺湖へ。洞爺湖温泉泊 3日目 ファーム富田・美瑛の丘見学・旭山動物園 札幌泊 4日目 小樽観光後、千歳空港へ となっています。 函館・小樽・富良野・美瑛が母の希望なので、ちょうどいいかなと思っています。 ツアーなのであわただしいのは承知の上ですが、時期について悩んでいます。 スケジュールの都合上、9月の上旬か下旬にしか無理そうなのです。 どちらかであれば・・・どちらがオススメでしょうか? 私は10年ほど前ですが、8月の下旬に北海道へ行ったことがあり、美瑛の丘の美しさに感動しました。 ぜひ、母にも見せてあげたいと思っています。 秋の美瑛として楽しむなら・・・。 9月の始めと終わりなら、どちらがいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 12月の北海道観光について

    12月に北海道を1泊2日で旅行に行くのですが、レンタカーを借りることは決まっているのですが、まだ行き先を決めていません。 できれば札幌とか函館などの都市ではなく美瑛や十勝など景色が綺麗な所に行きたいと思います。 そこで12月下旬でおすすめの観光スポット(美瑛等)が教えてください。よろしくおねがいします。

  • 北海道旅行について

    9/23から4泊5日で家族旅行に行きます。 旅程は下記のとおりとなっているのですが、2日目の観光スポットと食事の場所について悩んでいます。 1日目:新千歳空港→新富良野プリンスホテル 2日目:富良野・美瑛(新富良野プリンスホテル) 3日目:旭山動物園→札幌 4日目:札幌→洞爺湖 5日目:洞爺湖→新千歳空港 2日目の富良野・美瑛ですが、どこを観光すればいいのか悩んでいます。または、層雲峡とかもいいのかとも思ったりします。 また、札幌と旭川では、おいしいラーメンを食べて見たいと思っています。ラーメン以外でも、北海道の特産物でおいしいお店があれば教えてください。 いろいろとお伺いしますが、よろしくお願いします。

  • 北海道5泊6日

    8月に家族3人で5泊6日で北海道旅行を計画中です。 いろいろ調べたり聞いたりして、何となく大まかなプランが 出来つつあるのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1日目 旭川空港 14:25着         旭川泊 2日目 旭山動物園~美瑛~富良野   富良野泊 3日目 富良野観光~登別or洞爺湖   登別or洞爺湖泊 4日目 登別(洞爺湖)~函館       函館泊 5日目 函館観光               函館泊 6日目 函館空港 午前発 すべてレンタカー移動です。 コチラのプランの場合、登別か洞爺湖どちらが お勧めでしょうか? 北の国からファンなので、なるべくゆっくり富良野は 回りたいです。旭山動物園はどちらでも良いかな?と迷いますが 子供が行きたいかなぁと思い・・・ もう一つのプランは 1日目 旭川空港 14:25着     白金温泉泊 2日目 富良野、美瑛観光      富良野泊 3日目 富良野、美瑛観光~旭川  旭川泊 4日目 旭山動物園~函館(列車) 函館泊 5日目 函館観光           函館泊 6日目 函館空港発 コチラは途中までレンタカーで 途中から列車を使うつもりです。 列車移動の方がラクかなとは思いつつ、 (でも、移動にかなりの時間がかかりますね・・・) 金額的に高くなってしまうのと、 大きな荷物を持っては大変かと考えたりで。 どちら良いか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 これ以外にも良いプランがあれば。 厳しいとは承知で、富良野、美瑛、函館は 外せません。 札幌、小樽は考えていません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 北海道5泊6日

    7月初めに旦那と北海道に旅行に行きます。 旅行プランについてアドバイスお願いします。 1日目 昼過ぎに千歳空港着、札幌観光、札幌泊 2日目 電車で富良野へ、レンタカーで富良野観光、富良野泊 3日目 レンタカーで美瑛観光、電車で札幌へ、札幌泊 4日目 電車で函館へ、函館観光、函館泊 5日目 電車で洞爺湖へ、レンタカーで洞爺湖観光、洞爺湖泊 6日目 電車で千歳空港へ 2人とも北海道が初めてなので分からないことだらけです。 いろいろご意見聞かせてください^^

  • 北海道旅行6泊7日 函館、ニセコ、小樽

    はじめまして。 8月の下旬に6泊7日で函館、ニセコ、小樽、札幌、富良野、美瑛、旭山動物園を、 札幌までは公共交通を使い、札幌以降はレンタカーで移動しようと考ています。 初日  朝9時函館着 函館観光 函館泊 2日目 ニセコへ出発 13時からキャニオニング ニセコ泊 3日目 小樽へ出発 小樽観光 札幌泊 4日目 札幌を軽く観光してレンタカー 富良野か美瑛泊 5日目 富良野、美瑛観光 旭川あるいは足を伸ばして層雲峡泊 6日目 旭山動物園 旭川泊 最終日 昼ごろの飛行機で帰宅 札幌はあまり観光する場所は無いと聞いたのでジンギスカンを食べられればいいかなと思っています。 調べてみると函館~ニセコ間の公共交通は函館を7時出発のみで、それでは函館の朝市を堪能できない気がします。 やはり前半に予定が詰まり過ぎているように感じます。どのように変更したらよいでしょうか。 函館からレンタカーを借りて自由に移動するべきでしょうか。 運転は普段まったくやっていません。体力には自信があります。 函館の夜景、キャニオニング(13時からか9時から3時間)、小樽、富良野、美瑛、動物園は外したくありません。 あと、富良野や美瑛で朝食に合うようなパンやチーズを売っているお店があったら教えてください。 宿を食事付きにするか、お店で買って食べるか迷っています。 宿の朝食って冷めていて量が多く合わないイメージなので^^; よろしくお願いします。

  • 北海道女ひとり旅ルート質問(電車移動が主です)

    こんにちは。 9月中旬から9日間北海道へひとり旅を計画中です。 北海道を電車でまわりたいと思っています。 みなさまにルートについて質問したいです。 1日目 9:20千歳空港着→そのまま北海道に住んでいる友達に札幌案内してもらう(レンタカーで) 2日目 小樽観光(ひとり) 3日目 4日目 函館観光(友人と・レンタカーで・2日間) 5日目~8日目 ひとり旅 9日目 13:45千歳空港発 というルートです。 5日目~8日目の使い方に悩んでいます。 自分は 5日目 富良野 6 7 8日目 美瑛 と考えていたのですが、北海道に住んでいる友達は「美瑛いすぎ、そんなにいる必要ない」 と言います。 友達の指摘からもっと北海道をまわろうかな、とも思えてきました。 自分は北海道に自然・雄大であり壮大な風景を求めて旅をしにいきます。 ・美瑛は1日でたりるか、それとも2・3日必要か ・富良野→美瑛→知床→札幌は4日間で可能か ・知床以外にも、もっとおすすめのスポットはあるか お答えいただけるとありがたいです。 ちなみに札幌から富良野までの高速バスで移動し、そこから電車で美瑛まで行こうと思っています。

  • 北海道旅行

    今年の8月に家族で北海道旅行計画しています。行くメンバーは私家族(私、妻、中1男、小2女)・義妹家族(夫婦、小2女、年少男)・義両親の総勢10名です。私以外は北海道初心者です。今回計画した場所は私が行ったことのある場所ではありますが、大人数であるため行程等に無理がないかどうかご教授頂けたらと思います。またお勧め等ありましたらお願いします。北海道内の移動は、観光タクシー(小型マイクロクラス)を予定しています。 1日目  羽田→旭川 (朝一番の便です)       旭山動物園→富良野・美瑛観光→札幌(泊) 2日目  札幌(時間があれば市内観光)→ニセコ(川下りなど体験)→洞爺湖(泊)又は登別(泊)  3日目  洞爺湖又は登別→函館(泊) (道中観光できる場所に寄りたいが、まだ考えていない)       函館の夜景 4日目  函館朝市→函館市内観光及び買い物       函館→羽田 午後2時ごろの便