• 締切済み

HDD増設したいのですが

3.5SerialATA内蔵型のHDDを買ってSATAで接続したのですが認識しません。 他に必要な事、問題箇所あると思うので教えてください。

  • stfy
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

メインHDDですか?増設ですか? BIOSでの認識はされていますか? 増設の場合、BIOSの設定を変える必要がある物もあります。 BIOSの設定を変えてもだめな場合、 (つまりBIOSで認識されていない場合。) 規格があわないか、初期不良か、ケーブルの不良などが考えられます。 もちろん、S-ATAケーブルの他に電源ケーブルも刺していますよね?

stfy
質問者

お礼

初歩的なミスでした; 回答ありがとうございました^^

stfy
質問者

補足

>もちろん、S-ATAケーブルの他に電源ケーブルも刺していますよね? しまった電源ケーブルを忘れていました; SATAと一緒に買ったのですが封開けずに仕舞いっぱなしでした・・・何してるんだ・・・

回答No.1

はじめまして! いきなりですが、少し情報が欲しいと思います。せめてどのPCに増設されたのか?メーカー製PCなのか自作PC(メーカーと型番)なのか?Windowsは何?など・・・勝手に推察して、まずはざっくり申し上げます! (1)最近のPCであれば追加するだけで増設したHDDを認識するものがあります。 ・・・と言ってそうでないものもあります。その時は増設可能の有無、および増設できるHDDのメーカーなど適合するものを用意して下さい。(あくまでも増設できる場合です)・・・この認識はPCのマザーボードが行ってくれるタイプです。 (2)(1)がダメな場合、Windowsが認識する場合があります。 (3)買ってきたシリアルHDDには主に二つのタイプがあります。ひとつは1.5Gbの転送速度をもつシリアルATA、もう一つは3.0Gbの速度をもつシリアルATA2と言うものがあります。増設されるPCによってはこの制限(相性とも言います)があるものがあります。変わったHDDでは例えばSeagate(シーゲイト)製のものはその切り替えができるものがあります。いずれにせよ、メーカー製であるならメーカーに 直接問い合わせるのが近道です。ただし、自作の場合は話が別です。まずは情報をください。

関連するQ&A

  • HDDの増設

    質問なのですが本日HDDを買ってきて取り付けましたが認識されません。 既に2個のHDDが付いていて2個目のSATAケーブルを3個目に取り付けたところ認識されました。 しかし今度は2個目が認識されなくなりました。 色々試してマザボのSATA1、SATA3のソケットは認識されてSATA2、SATA4のソケットは認識されないとわかりました。 これは故障でしょうか? あまり知識がないので基本的な事を見逃してるかもしれませんが ご助言の程よろしくお願いします。

  • HDDの増設

    現在PCにはSATA接続されているHDDがあります。 これにATA接続のHDDを1つ増設したいのですが、ATA接続してスレーブに設定するまでやりましたが、認識せず困っています。 どうすればよいでしょうか?

  • 増設HDDがBIOSを認識しません

    M/B A8V-E Deluxe HDD SAMSUNG HD502HI OS XP Pro SPなし 今回自作PCにSATA接続でHDDを増設しようと上記HDDを新品で購入しました。 しかしBIOSで認識してくれません。 SATA1→所持HDD SATA2→購入HDD   結果:SATA1のみ認識 SATA1→購入HDD SATA2→所持HDD   結果:SATA2のみ認識 となります。 初期不良かと思い、お店屋さんにて確認した所、 SATA⇒USBへの変換コネクタを使用してPCに接続し、認識しているようでした。 他に試す方法はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • HDDを増設しようとしたら・・・

    HDDの要領が少なくなったのでHDDを増設したら認識されません? HDDはSATA接続のサムソンのHD400LJです。 ただ配線すれば認識される程度の知識しかなかった為にどうしたらいいかわかりません? よろしくお願いします。

  • HDD増設時のトラブル

    PC:DELL Inspiron 531 HDD:SAMUSING160GB 5400rpm[SATA0接続] DVD-DRIVE:BUFFALO SATA 品番不明[標準SATA1→SATA2・3へ変更] CPU:AMD Sempron+3600 memory:Majorchip PC5400 667MHz 1GB×3 上記PCにHDD(SEAGATE SATA 1TB 4900rpm)を購入し増設しました。 DELLサポートで調べSATAケーブルを マザーボードのSATA0 もしくは SATA1へ接続とあったので SATA1へ接続しました。無事認識し、フォーマットして使用可能になったのですが、その際、SATAのDVDドライブが認識しなくなりました。 原因はSATA1にDVDドライブが接続されていたので SATA2 SATA3への接続へ変更したからだと思います。 念のためDVDをSATA1にした所、問題なく認識できました。 マスター・セカンダリ接続は分かるのですが SATA0・1 = マスター SATA2・3 = セカンダリだと認識していたのですが サポートではHDDを0・1にDVDドライブは2・3にとなってます。 BIOSでの変更も必要かと思い BIOSセットアップで確認しましたが2・3はNoneのまま 変更ができませんでした。BOOT順は変更させてません。 また電源は問題ない様です。 常識的なことかとは思いますが 自分では解決できませんので皆様のお力をお貸し頂けたらなと思います。宜しくお願いします。

  • 増設内蔵HDDの認識

    DELL inspiron531 Vistaに 1テラの内蔵ハードディスク(samsung HD103UJ)をSATAで接続しましたが、認識しません。 BIASで確認しても認識しません。ドスパラで購入したため、返送して確認してもらいましたが、HDDは正常だそうです。物理的接続も確認しましたが問題ないです。相性の問題でしょうか?Dell サポートに電話しましたが、メーカーが違うので、対象外だと相手にしてくれません。

  • HDD増設でSATA_2のポートが認識しない

    DELLのinspiron・531にHDDを増設しようとSATA_2のポートにHDDを接続したのですが認識されません。(BIOSでSATA_2はnoneと表示されてしまいます) SATA_0には「OSが入ってるHDD」、SATA_1には「DVDドライブ」が刺さっていて、 試しに「新しいHDD」をSATA_1にさし、「DVDドライブ」をSATA_2に刺してみたところ次は「DVDドライブ」が認識されなくなりました。 どうやらSATA_2のポート自体が認識できないようなのですが、認識できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? BIOSの設定や、他の解決方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDD増設 DELL Dimension8400

    現在、内蔵250GBのHDDを使用しています。 上記に加え、もう1台内蔵HDDを増設したいと考えています。 この場合、購入する物は何が必要か教えて下さい。  1.SATA HDD  2.SATA電源ケーブル ・購入する物は上記2点で大丈夫ですか? ・SATA HDDは320GBを購入予定ですが認識しますか? ・電源ケーブルは何センチあれば大丈夫ですか? ・また電源ケーブルのコネクタ形状はどれを購入するのですか?  (両側ストレート or ストレート/L型 or 両側L型)

  • 増設したHDDの中身が見れない

    先日BTOパソコンを購入しました。 古いパソコンのHDDを増設しようと思い接続したのですが、「ローカルディスク(F:)」として認識はされているものの、開こうとすると「フォーマットする必要があります」と出て見る事ができません。 デバイスマネージャで見ても「正常に動作しています」と出ます。 新しいパソコンのHDDはHITACHI HDP725050GLA360(SATA接続)で、古い方のHDDはseagate ST360021A(IDE接続)です。 接続方法が違うので、何か設定が必要なのでしょうか。 新しいパソコンで使える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SATAのHDD増設で起動しない

    SATA接続のHDDにOSが入っており、正常に動作するパソコンにSATA接続のHDDを増設したいです。 ・マザーボード ASUS P5Q-E ・既存ハードディスク HDP725050GLA360 ・増設したいハードディスク HDS721010CLA332 マザーボードにSATAケーブルを挿す場所が5箇所あり(SATA1、SATA2、SATA3・・・・)、OSの入っているHDDはSATA1に接続しています。SATAはマスター・スレイブなどの設定がないと聞いていたので、SATA2に挿して接続しました。 しかし、BIOSの画面にすらならず、黒画面のまま停止してしまいます。(最初に電源を入れたときに、一度BEEP音が鳴るのみ) 増設HDDのケーブルを抜くと、一度BEEP音が鳴り、BIOSの画面も立ち上がり、正常にOSが起動します。 友人のパソコンではきちんと認識されるので、HDDの初期不良ではないようです。どうしたらよいでしょうか?