• ベストアンサー

元彼に渡したいものがあります

去年の年末に、税理士を目指して勉強に専念している、 半年間付き合った彼に一方的にふられました。 理由は、「勉強と恋愛を両立する器が今の自分にはなかった。   正直今は、嫌いじゃないけど好きでもない。一方的で悪いけど、   試験までの期間集中して勉強したい。」 という内容のメールで最後でした。 その後私は、少し時間を置いてから、友達でいれないかって メールをしましたが、返事はありませんでした。 私も同じ勉強を失恋後から始めて(元々興味があったので)、 同じ学校に通学することになったので、それも 今年の初めにはメールで連絡していたのですが、 それにも返事はありませんでした。 ですが先月、私が受けていた模試の教室で、元彼の姿を見つけて、 同じ科目を勉強していることがわかりました。 模試が数回あって、声をかけようか悩んだのですが、 最後の模試の時に思い切って声をかけると、とても普通に 対応してくれて、何時間もコーヒーショップで話をしました。 もちろん、勉強や試験の話題だけですが・・・。 色々教えてもらったので、その日にお礼のメールをしましたが、 やっぱり返事はありませんでした。 私は今も好きで、気持ちは変わっていません。 同じ勉強をして、それがどれだけ大変で、時間に追われて、 集中力が必要なものなのか、とてもよくわかりました。 特に彼は29歳という年齢で、勉強に専念して周りが仕事の キャリアを積んでいる時間を費やしているので、 相当のプレッシャーや焦りがあることも、よくわかります。 収入もないですし。 だから、試験が終わった後にもう一度連絡をして、 それでも返事がなければ、その時に諦めようと決めています。 試験が終わったから気持ちが戻るなんて、簡単なことでも ないでしょうし・・とても辛いですが。 ただ、1月に旅行した時に、とある神社で元彼の合格祈願をして、 学業成就のお守りを買ったんです。 格式のある神社で、ちゃんと祈願をしてもらったので、 ご利益があるんじゃないかと思って、 渡せる時があったら渡そうと考えてたのですが、 試験一ヶ月前の来月初めあたり、学校で会う機会がありそうです。 お守りは、ただ合格してほしいという私の気持ちだけで、 渡すのはありでしょうか? それとも、ただの自己満足でしょうか? もらうのは、迷惑でしょうか? 彼が私のことを好きじゃなくても、普通に話せる存在だと 思っていたら、もらってもうれしいと思うでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自己満足だろうがなんだろうがいいじゃないか。 基本的に贈り物なんてだいたいが自己満足です。 「喜ぶ顔がみたい」とか「なにかしてあげたい」もみんな自己満足です。 自分のしたいことがたまたま相手も喜ぶことなだけで、たまには喜ばないこともあるでしょう?でもそれは、もらった人が決めることです。 せっかく神様に彼のためにお願いしたものなんだから。 渡さなかったら神様に怒られますよ。 うれしい、うれしくないは彼にしかわかりません。 でも、29歳で勉強して資格をとるというのは、結構孤独なことだと思います。 彼女と別れるくらいだから他にもいろいろな制限を課しているのではないかと思います。 あなたと神様くらい味方になってあげればいいじゃないですか。

wanko0111
質問者

お礼

ご意見読んで、涙が出てしまいました。 彼の気持ちが彼にしかわからないことも、よくわかってるんですが、 それでもいろんな憶測をして日々過ごしています。 彼は、本当に孤独です。そして意志がものすごく固いです。 自分で選んだことには違いありませんが、資格のために貯金をすべて はたき、遊ぶことも我慢して、周りがどんどん仕事でキャリアを積んでいく中で、焦りや不安や、想像できないくらい葛藤があると思います。 専念したからといって、確実に合格する試験でもないので。 味方でいないといけなかった私が、単に彼の負担にしかなって いなかったことが本当に悔やまれて、どうしてもっと支えてあげれる 存在になれなかったのかと、ずっと後悔しています。 だからこそ、お守りは彼に見返りを求めるものではなく、 合格してほしい気持ちで渡したいのですが・・・ もう少し考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.6

No.4です。厳しい意見にお礼ありがとうございました。 質問、お礼を読んでいて、あなたはとっても彼の事が好きなんだなって 思いました。 ここまできたら、お守りもあげて、試験が終わったらに告白をして自分の中に けじめをつけてみたらどうですか? 確かに自己満足かもしれませんが、そうしないと、次に進めないでしょ。頑張って下さい。 >味方でいないといけなかった私が、単に彼の負担にしかなって いなかったことが本当に悔やまれて、どうしてもっと支えてあげれる 存在になれなかったのかと、ずっと後悔しています。 「彼の負担になって」という気持ちがあるのだったら、同じ学校まで 通うのはどうかと思いました。 別れた彼女が突然同じ学校に通い始めたら、相手はあなたの気持ちが重く なると思います。 私なら試験まで一切メールの連絡も取らず、試験が終わって落ち着いた 頃に「試験どうだった?」って軽い感じでメールをしてみます。 これで、返事なしだったら諦めます。

wanko0111
質問者

お礼

再度、ご意見ありがとうございます。 長い間忘れられずに引きずっているので、 ある程度自分を客観的に見れているところもあるみたいです。 なので、彼側の視点で見た時に、私の行動をhanajennyさんのような 見方をされて当然だなって思う部分も大きいです。 ただ、学校はどうしても今通学している場所じゃないと通いづらく、 元々彼と仲良くなったのは、受講を検討している時に色々と相談してた からだったので、別の学校に通うことは難しかったですね。 私が同じ学校に通学することを連絡するのもためらったのですが、 偶然会った時には動揺せず、挨拶くらいしたかったから連絡しました。 でも、そのあと再会するまでは全然連絡もしなかったです。 お守り渡すかどうか、渡せるのかどうかもわかりませんが、 ご意見にあるように、試験後にメールはしてみます。 とても好きな人ですけど、このままだと私もどうにもならないですし。 貴重なご意見、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yas1124
  • ベストアンサー率14% (14/99)
回答No.5

彼の別れの言葉の感想ですが、 これは単に勉強を言い訳にしてあなたと別れたかっただけだなとおもいました。 ので、あなたが何度メールしても返ってくることはないと思います。 とはいえ、お守り渡すくらいなら問題ないと思いますよ。

wanko0111
質問者

お礼

自分で始めてわかったことですが、 法律の暗記を大量にしないといけない勉強なので、雑念が入ると 全く暗記ができません。 彼は一日のほとんどを勉強に費やしていたし、 言い訳というより、勉強が別れの理由なのはわかっているつもりです。 とはいえ、返事はないだろうし、私が彼の負担にならない存在なら、 いくら勉強が大変でも、こうはならなかったかもですよね。 問題ないとのご意見、ありがとうございます。 もう少し考えて、決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.4

厳しい意見でごめんなさい。 あなたが逆の立場だったらどうですか? 別れた彼から何度かメールがきた、よりを戻す気はないので相手に 変な期待を持たせてはいけないって思って返事をしなかったら 自分が通っている学校に通い始めた。 合格祈願のお守りを渡してきて、試験が終わったらまた連絡してくる。 客観的に考えると迷惑だと思います。 ここまでされたら、友達になるのは難しいと思います。

wanko0111
質問者

お礼

そうですね。 ご意見にあるように彼が思っているかもしれませんよね。 友達でもって言ったのは、私に気持ちがあったからです。 試験までの間、つながっていたかったからです。 試験が終わったら、戻れるかもしれないって期待を持ったからです。 試験が近くなった今、彼と友達になろうとは私も思ってないです。 私自身がなれないと思うから。 迷惑かもしれないとわかっている上でも渡すのかどうか・・ もう少し考えてみます。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • future04
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

きつい事を言いますが、それは自己満足だとあたしは思います。 まず、最初に失恋した時の彼の態度にも問題あると思う。 だって、別れるにしても、付き合っていたのならメールではなくきちんと電話で話したり会って伝えるべき。 メールの返事も来ない時点で彼の気持ちはもうないのでは? お守りはもらっても迷惑だとは思わないとは思いますが、嬉しいとも思わないと思います。 彼は勉強に集中したいはずなので、本当に彼の事が好きなのであれば、静かに見守るべになのでは? きつい言い方になってしまってすみません…

wanko0111
質問者

お礼

そうですね。 自己満足だと思うからこそ、渡すことを悩んでしまうんだと 思います。 こないだ再会した時に、彼に気持ちがないことも よくわかりましたし。 静かに見守るべき、確かにそのとおりだと思います。 だから、何かしてほしいわけでもないんですけどね。 ご意見ありがとうございます。 もう少し考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

わざわざ呼び出してとなるとちょっと難しいかもしれませんが、 会う機会があるなら渡しても良いと思いますよ。 お守りですし。合格して欲しいという気持ちに偽りはありませんからね。 ただ、もう恋人同士ではないし、彼からちゃんとした理由も言われて別れたのですから、 ケジメをつけて、今後一切はお互い別々の道を歩んだ方がいいように思います。 メールの返事が無いのは、たとえ友達とういう名目であっても、 ダラダラとした関係を彼は望んではいないからでしょう。 一方的で別れられたので、納得できないかもしれませんが、 これが彼の出した結論ですから、諦めるしかないと思いますよ。

wanko0111
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、最後のメールに「曖昧な関係を続けたくない」とも 書いてありました。 試験後にもう一度連絡をとるのは、単に私のケジメなんだと 思います。 わざわざ呼び出すつもりはないのですが、 もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職祈願の御守りについて

    現在彼女が9月の公務員試験に向けて必死で勉強しており、応援の意味を込めて合格祈願(就職祈願?)の御守りをプレゼントしようと思っています。 そこで、大阪府内で合格(就職)祈願の御守りで有名な神社やお寺を教えていただきたいと思います。 南大阪在住なので、その周辺であればなお助かります! よろしくお願いします。

  • 合格お守りについて

    合格祈願のお守りを贈ろうと思っています。 五角形のお守りを贈りたいのですが、どこの神社ならあるのかが分からず困っています。 どなたか、東京近辺で五角形の合格祈願お守りがある神社をご存じの方はいらっしゃいませんか? お願い致します。

  • 就職祈願のお守りについて

    彼氏が今必死に公務員試験に合格するため頑張っているので、お守りをプレゼントしたいと思っています。 なので、公務員のような試験や就職祈願のお守りで有名な神社やお寺を教えて頂きたいです! よろしくお願いします!

  • 彼氏(私)が彼女にお守りって、重いでしょうか?

    ちょっとまとまらない文章になるかもしれませんが、相談に乗ってください。 今、彼女が公務員試験に向けて必死で勉強しています。 そのため、合格までメールや電話、デートを一切断つことになりました。 「それが嫌だったら、別れてくれてもかまわない」というほど、本気のようです。 最初は私がそのことを受け入れられず、ちょっとケンカになりましたが 冷静になって考えれば私が明らかに悪かったので、後で謝罪メールを 送って、その後は一切連絡を取っていません。 (「返事はいらないよ」と書いたので、謝罪メールの返事も返ってきていません。 それほど必死で勉強しているんだと思います。) ただ、大学で1つだけ授業が被っているので、その時間だけ会うことができます。 そこで、その授業で会う時に、応援の意味を込めて彼女に直接 合格祈願のお守りをプレゼントしようと考えているのですが 女性側から見て、これってちょっと重いでしょうか?? ネットで調べても彼女が彼氏にお守りを贈るというのはよく見たのですが 逆パターンはほとんど見かけなかったので、気になりました。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 受験は来年、今年購入するのは『合格祈願』?

    TV番組でお守りの有効期限について、質問された神主さんが 『健康祈願や学業のお守りなどは1年間』、  『合格祈願は、合格した時点まで』 とおっしゃっていました。 その話しを聞きながら疑問に思ったのですが 受験は来年の場合、今年お守りを購入するとしたら 『合格祈願』ではなく、 『学業のお守り』になるのでしょうか? 受験が来年で受験勉強に励んでいますが、 『合格祈願』のお守りは、今年ではなく 来年の初詣の際に購入するのが一般的なのでしょうか? (時期に関係なく購入が可能な神社もあるのでしょうか?) 細かいことに拘らなくても、モチベーションアップに繋がったり 気持ちがこもっていればどちらでもかまわないのかな? と思ったりもするのですが、 親戚と話していて意見がわかれたので アドバイスをいただければ幸いです よろしくお願いします。

  • 埼玉所沢周辺の

    所沢周辺の神社で合格祈願のお守りがもらえる神社を教えて下さい。 車があるので30分~1時間の移動位なら大丈夫です。

  • どのように持っていればいいですか

    今年私は、受験生なのですが、親と先生に筑波山神社の合格祈願のお守りと、明治神宮の合格祈願のお守りをもらいました。同じ種類のお守り2つをどのように持っていればよいのですか、教えてください。

  • お守りをなくした場合について

    少し前の話になるんですが、合格祈願のお守りを買ってから2日後に失くしてしまい、もう一回お守りを買いに行ってもいいものかどうか悩んでいます。無くしたことに関してはここで”悪いものと一緒に無くなってくれた~”的な回答があったので割と気にしていないんですが。。。もうひとつ買っていいのかが分かりません。 ちなみに、合格祈願のお守りを買う前に、他の神社でふくろうのお守り(?)を買っています。

  • 神社

    合格祈願のお守りを 買いにいこうと思うのですが、 埼玉の久伊豆神社は 何時までやっているのでしょうか。 そこに限らず、 普通神社は何時までか 教えてください

  • 試験で御守りかなにか

    今度好きな人が資格試験に望みます。 そこでなにか応援できたらなと 御守り(合格祈願か健康祈願)かパワーストーンなど考えています。 でも御守りは何個か持っているとダメとか聞きますし1年に一回ちゃんと神社に焼きに行かないといけないなとか色々考えてしまい パワーストーンも考えましたが… 彼が前… パワーストーンを買った次の日いきなり割れた事があるっていって言っていてあまりよくとらえてないので パワーストーンも微妙かなと なにか大事な日がある時に 何かを送ったとかしたなどありましたら教えていただけますか?ヨロシクおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • イノヴェス s5000を使用していて、薄地を塗ると生地がミシンに入り込んで止まってしまいました。針が上がらない現象が発生し、取り扱い説明書を確認しました。
  • イノヴェス s5000で生地をミシンにかける際、薄地の場合に問題が発生しました。生地がミシンに入り込むと針が上がらなくなり、取り扱い説明書を確認しました。
  • イノヴェス s5000のトラブルで薄地をミシンにかけた際に生地が入り込んでしまい、針が上がらなくなりました。取り扱い説明書を確認しても解決しないため相談したいです。
回答を見る