• 締切済み

教えてください!

yamatobvbの回答

  • yamatobvb
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

戻しても問題ないはずです入れる前は使えていたのですから。 しかし パソコンの年式にもよりますが、SP3を入れたからで無くパソコンがスペックが良くないのかもしれません、ウイルスバスターも新し物はかなりのパソコンの負担になります、戻してもすべてが戻るわけには行かないと思います、快適にパソコンを使用したいのであれば1年に1回は 初期化をお勧めします、今現在使用しているソフトのみインストールしてできる限りソフトを入れない1回入れますと消しても関連の付いた物は消えません。お試し下さい。

kkksk
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アップデート後に無効の表示が出ます。

    Windows XP SP2をインストールしています。 最近ウイルスバスター2004をオンラインでアップデートした後に”ウイルスバスターが無効になっています”の警告が出ることがあります。 9月1日以降のOKWebの質問に同じものが無いかと思い調べてみても該当しそうなものが見当たりません。 SP2と相性の悪いことでもあるのでしょうか? ウイルスバスターのメインを開いて調べてみるとファイアウオールが有効であることはログからわかりました。 どなたかお心当たり方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • PC初心者です。教えてください!

    NECのノートパソコン(5年ほど前に購入) WINDOWS XP SP3 メモリ 256MB ウイルスバスター2008 上記の状態で使用していますが、ウイルス検索を始めて95%前後ぐらいになると「実行中の検索は強制終了されました。再起動してから再度実行してください・・・」と表示され最後まで検索できません。 いろいろ調べてはみましたが、原因はメモリ不足もしくはSP3とウイルスバスター2008の相性が悪いかのどちらかのようですが分かる方教えていただけませんでしょうか。 お願い致します。

  • windows XP SP2について

    こんにちは 突然ですが、windows XP SP2のwindows ファイアウォールとウィルスバスター2004のパーソナルファイアウォールどっちも有効にしてもいいですか? 教えてください。

  • ウイルスバスター(月額版)のバージョンアップ

    ウイルスバスターのバージョンアップについて教えてください。 相性とかもあると思うので、悩んでいます。現在インターネット・エクスプローラー8を使用しています。 ウイルスバスターは2008の月額版を使用しています。サポートが今年いっぱいで切れるので、バージョンアップしたいのですが、 以前にウイルスバスター2009にバージョンアップしようとした時にIE8には対応していないようなことが書いてあったので中断しました。 既に2010バージョンなので問題がないか心配です。 場合によってはバージョン2009なら可能でしょうか? 出来ましたらインストール方法も教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに仕様は Windows XP SP3 Home Edition Version 2003 Internet Explorer 8 ウイルスバスター2008 AMD Sempron(tm)Processer 3200+ 1.81 GHz 448 HB RAM スペックが少し弱いのではの思いますが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ファイヤーウォール有効になっているのに無効の警告が出ます。

    Microsoft Windows XP Service Pack 2 (SP2) 利用中で ウイルスソフトはウイルスバスター2009です。 Windows ファイアウォールが無効になっていますと 右下に警告バルーンが出るのですがそこをを開くと有効になっています。 任意(ウイルスバスター)のファイアウォールが入っていれば この警告は気にしなくて大丈夫なのでしょうか?? ちょこちょこ警告が出るので目障りなのですが 対処法はありますか? あとウイルスバスターとWindowsのファイアウォール 両方入っていても問題はないでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが アドバイスお願い致します。

  • Windows2000をXPにしたいんですが‥

    現在ウイルスバスター2007をWindows2000で使用しています。 近々ウイルスバスターを2008にアップグレードしようと思っていたのですが、 2008をWindows2000で使用することは出来ないようです。 そこでWindowsXPのSP2をインストールしたいのですが、マイクロソフトのホームページでは 2000→XPという形のインストーラが見つかりませんでした。 そもそも私が今考えている、2000→XP→XP(SP2)という手順でのバージョンアップは可能なのでしょうか? どうも見当違いな事をしているような気にもなってきましたので、よろしくお願いします。

  • sp1について

    ウイルスバスター2005をインストールしたいんですけど、動作環境がsp1、sp2って書いているんで、最初にsp1をインストールしようと思っているんですけどWindows Update から入手しようとするとSP1ではなく、Windows XP family がでます。 familyでもウイルスソフトは動作しますか? アドバイスお願いします。

  • Windows XPがウイルスバスターを認識しない。

    Windows XP SP1の時から、セキュリティセンターより、起動のたび警告がでる。原因はXPがウイルスバスター2004を認識していないことによるとあった。トレンド社のページに、ウイルスソフトがXP起動後、ウイルスバスターが再起動することによるもので、一時的なものだから心配ないとあった。SP2をあてたら直るかなと期待していたが同じ。ウイルスバスター2005にしたらどうかなぁと・・同じ。毎回起動時に「コンピュータが危険にさらされている」と警告のバルーンが表示される。何とかなりませんか。

  • ウイルスバスタ-のアップデート後、ファイアウォールが使用不可になってしまう

    問題が解決されたはずだったウイルスバスター2005ですが、本日アップデートを行ったところ、ファイアウォール機能が無効となってしまいました。これも新たなバグでしょうか?この現象が確認されたのは Windows 2000(SP4) および Windows XP Pro (SP2) です。Windows Me では同様の問題は発生しませんでした。またトレンドマイクロからの修正アップデートを待つしかないのでしょうか?

  • ウィルスバスターとspybot、システムの復元後に…。

    ウィルスバスター2007を使用しています。 PCはVALEUSTAR VS700/A、 OSはXP SP2、メモリは256MBです。 spybotを入れてからパソコンが急に重くなり、 調べたところ、ウィルスバスターとspybotはあまり相性が良くないと知りました。 慌ててアンインストールしたのですが、今度は免疫化を解除してからでないとアンインストールしてはいけない、 ということを知り、再インストールして解除し、またアンインストールしました。 ところがまだおかしいので、システムの復元を試しました。 すると、今度はウィルスバスターのアップデートが出来なくなりました。 アップデートしようとすると、最新版に更新されていると表示されます。 でもずっとWindowsのセキュリティ警告が出ています。 これはウィルスバスターを再インストールすべきなのでしょうか? それとも初期化する必要があるのでしょうか? 初心者なのに、色々いじりすぎておかしくしてしまったことを反省しています。 どうしたらいいのか分かりません。 どうぞよろしくお願いします。