• ベストアンサー

もしかして足きりの可能性はありますか?

東工大の院を受けようと日々がんばっているのですが、英語はTOEICのスコアを提出して英語の試験に代えるらしいです。そのスコアが僕は520点しか取れませんでした(泣)想像以上に低くてショックです。 院試は英語が重要と聞きました。もしかしてこの点だと東工大クラスだと足きり対象になりますか?普通の人がどのくらいとるか知りませんがこのスコアだとまずいですよね?詳しい方はおしえてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62306
noname#62306
回答No.6

身内が東工大院生です。英語が駄目でTOEIC500点で狂喜乱舞していました。その点数で提出。同級生で400点台もいましたよ。全員合格しました。でも内部進学だったので、落ちる人は聞いたことないって言ってたので、ご参考になるかどうかはわかりませんが、内部にはもっと英語ができない人がいるという例です。 専門科目が結構重視されるみたいで、東工大の過去問はやり終え、東大のを取りよせてやっていましたね。英語さえとれれば、東大行けたって嘆いていました。東工大で英語できる人は東大に抜けちゃうらしいです。

noname#62413
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

 人気がある専攻じゃなければ大丈夫でしょう。二段階選抜をするという話もないし、同レベルの大学院で、外部入試で入ってきた院生のTOEICの点数が500点台、というような話はたまに聞きます。実際の研究上も、その程度あれば何とか英語論文も読めますし、専門知識でカバーも出来るので、門前払いということはないと思います。  専門が人並み以上に出来れば、口頭試問で「君、あんまり英語できないみたいだから、入学するまでに頑張ってよ」と嫌味を言われる程度でしょう。もっとも、専門科目も駄目だったら「英語も駄目だし専門も駄目だし・・・」と言われておしまいとなってしまいそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

大学院の入試は専門科目と英語、それに数学ということになりますが、英語だけを特に重みをつけている大学はまずないでしょう。それよりも東工大で研究したい分野について指導を受けたい教員を見付けて、その人にコンタクトを取ることが重要です。たぶん他大学からの受験でしょうから、貴方の大学の先生に頼んで紹介状を書いて貰って会いに行くのがいいですよ。大学院の合否判定会議では、得点が接近している場合には指導を担当すると思われる教員の推薦がものを言う場合がよくあります。また、面接は関係のある分野の教員が担当することが多いですから、コンタクトを取っておけば得点もよくなるのは当然ですよね。  全く東工大の先生とコンタクトしないで受験すると分野によっては担当できる教員がいないということでいい成績を取っていても落とされる場合が出るのは大学院という組織の性質上已むを得ないことですからなおさらです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63324
noname#63324
回答No.3

2番の人 >IDがあれんあいばーそんで、HIPHOP好きが高じて ・・・ぎゃはは!! いや失礼。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_iverson
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

参考までに。高卒の俺がHIPHOP好きが高じてTOEICにチャレンジした時のスコアは900点を少し切る位でした。 ファッション関係の海外に仕入れをするバイトで600点以上が採用条件でしたから、そこから判断したも520点はかなり低い方だと思います。 頑張って勉強して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63324
noname#63324
回答No.1

院試は知りませんが(←なら書くな) 520点はきついですよね。 国立の大学院ですし。 私大入試突破レベルじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪大学 大学院 入試について

    阪大の院(博士課程の後期)を目指しています。 英語の試験がtoeicのスコア提出ですが、675点の評価はいかがなものでしょうか。 春の入試までに、英語を鍛えるか、研究計画書に力を入れるか迷っています。 なお、スコアについての基準は公表されていませんが、昨年は780で試験免除でした。

  • TOEICのお勧め勉強方法は?

    院試で英語がTOEICのスコア提出なので今から2ヶ月で500点から600~700点ぐらいまで上げたいのですが、 (1)TOEICはどのような勉強方法が一番点が上がるのでしょうか? (2)お勧めの参考書を教えてください

  • 公務員試験でのTOEICスコアの提出について

    公務員試験でのTOEICスコアの提出について 公務員試験を受験するので、申込書を提出しました。 が、本当に何故間違ったのか…と完全に自分のミスなのですが、語学に関する資格等を記入する欄があり、そこにTOEICスコアを記入しました。実際には745点だったのですが、何故かずっと自分のスコアは760点だと思い込んでいて(おそらく大分前に受験したときの点数と一緒になって勘違いしていました)760点と記入してしまいました。 1次試験も通っていない状態で心配するのもどうかとは思うのですが…わざわざ「語学」についての注記があるような試験では、スコア提出は後々にでも求められたりするのでしょうか? 15点でも詐称になってしまうので、気づいて心配になってしまいました。ちなみに2次試験では英語の試験が課されるそうです。

  • TOEICの勉強法を教えてください~

    この度、院試でTOEICかTOFELのスコアを提出することが必要になりました。 私は両方とも受けたことがないのですが、TOEICの方が短い期間で点数が伸びやすいと聞いたので、TOEIC中心に勉強しようかと思っています。 そこで、有効な勉強方法など「私はこれで点が上がった」というようなものがありましたら、ぜひぜひ教えてください!! ちなみに、私の英語力は英検2級程度です。そして、要求されているスコアはTOFELなら最低でも550以上だと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学院に行きたいのですが…

    今私は大学4年生でセキュリティ関係を学んでいます。 院に行きたいと思っているので勉強中です。 できれば東工大に行きたくて、セキュリティ関係の研究室があるにはあるんですが、受験する資格がありません。なぜかというと、TOEICのスコアを願書のときに出さなければならないためそれが間に合わないからです。 ただ東工大の別の(電気電子工学専攻の)研究室は、テストの日にスコアを提出することが可能なため受験することが可能です。電気電子工学専攻の研究室の先生にメールを送って研究の内容を聞いたのですが、セキュリティ関係はあまり扱っていませんでした。 そこで質問なのですが、大学で学んだことと院で学ぶことが違うとどうなのでしょうか?正直セキュリティ関係を学びたいのですが、東工大への夢も捨てられません。なにかアドバイスあったらお願いします。

  • TOEIC 700点以上

    今大学3年です。もうすぐ4年になります。 TOEICは今まで全く受けたことがありません。 今まで3年間は「TOEICなんて院に入ってからやればいっか」程度に思っていました。ところが最近になって、自分が受ける年の院試から、TOEICのスコアを提出しないと受けられないことが発覚しました。 大学院の試験が来年の8月あたりなので、たぶんTOEICも残り3回くらいしか受けられません。 どうせならある程度の高得点をとりたいのですが、この3年間全く英語に力を入れていない上、3年前にうけたセンター試験での英語の点数は140点、センターの過去問を解いていたときの平均点も160程度です。 一応、大学受験で使った単語帳・熟語帳をじみちにやり始めたところなのですが、これらを踏まえた上でTOEICのいい勉強法・もしくはイイ参考書等がありましたら教えてください。 ただしリスニングは超苦手です。さらに来年は卒論・院試の勉強もあるため英語ばかりに時間は費やせません。 本当にとりたいのは730点以上なのですが(院試で満点扱いになるので・・)やはりこの短期間では無理そうな気もするので、600点くらいはとりたいところです。 また、兄が使っていた TOEIC(R)テスト 英単語・熟語 パーフェクト攻略 桐原書店 を使ってみたのですが、ちょっと使いづらくて・・。 これは有名なTOEIC用の単語帳なのでしょうか?

  • 大学院入試のTOEICスコア

    私は、来年度の大学院受験(理系)をする予定の大学4年生なんですけども、入試の英語がTOEICスコアの提出のみとなっています。そこで、どれくらいのスコアで合格しているのかなと思いまして。私と同じように院試でTOEICを利用して合格したという方、スコアを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。もちろん専門の点数や配点によって合格する確率は変わってくるのは承知していますが、院試勉強の参考にしようと思っています。

  • 院試のために英語を鍛えたい!

    新4回生になる工学系の者ですが、院試にむけて英語を改めて勉強したいと思います。いくつかの大学院を受けるのですが、大学ごとの英語の試験もあればTOEICのスコアを提出しろというところもあります。 ここで質問ですが、 (1)院試の英語は本文を全部英訳、全部和訳という感じなのですがどういう勉強方法がいいのでしょうか?お勧めの本も教えてください (2)TOEICの対策としてお勧めの本を教えてください。 回答お願いします。

  • TOECIスコアを英語試験に使用される場合

    英語試験をTOEICスコアの提出に置き換える大学院が増えてきました。 私が希望している大学院は、スコア780で免除でしたが、 来年度からTOEICスコアの提出のみになります。 その場合、合格とされる基準はどの程度になると予想されますか?

  • 英語教師が履歴書に書けるTOEICの点数

    高校で英語を教えています。 これまでは英語力をスコア化する必要がなっかため資格試験とは縁遠い生活を送っていましたが、訳あって履歴書を書く必要が生じています(現在、50歳を超えています)。英語力を客観的に示すものが何も無いことに気づき、慌ててTOEICを対策せずに即興で受験したところ870点しかとれませんでした。少しでも対策をしておくべきだったと反省しています。TOEICを甘く見ていたようです。 英検もとりあえず準1級はとりましたが、準1級レベルの英語力は高校の英語教師であれば持っていて当然でしょうから履歴書に書くとかえってマイナスになりますか。マイナスになるぐらいなら履歴書には書かないでおこうと思います。 英検の準1級、TOEIC870点のどちらも高校の英語教師としては十分なスコアだと言えないように思えます。提出先は教育関係ですが語学学校とかではなく、特にTOEICの高得点を必要とするようなところではありませんがTOEICのスコアや英検の級を高校の英語教師として書くべきかどうか迷っています。870点は履歴書に書くとマイナスになるスコアでしょうか。高校の英語教師としての870点は世間ではどのように評価されるのでしょうか。英検は英語教師であれば1級でなければ書くとかえってマイナスになりますか。英語教師が履歴書に書いてマイナスにならない点数は何点ぐらいからかご意見頂戴できると助かります。 回答、よろしくお願いします。

EPSON社製品の印刷不良について
このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tの印刷に問題があります。一部しか印刷できず、クリーニングしても改善せず、数ヶ月間続いています。
  • クリーニングしても改善せず、数ヶ月間続くEW-M873Tの印刷不良について詳細を解説します。一部しか印刷できず、プリントする度に徐々に広がります。
  • EW-M873Tの印刷不良に悩んでいる方へ。クリーニングしても改善せず、数ヶ月間続く問題について解決策を紹介します。一部しか印刷できず、プリントする回数が増えると徐々に広がります。
回答を見る