• ベストアンサー

3歳くらいまでのお子さんをお持ちの方に質問です

toro02186の回答

  • toro02186
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.2

お友達の方が非常識ですが、触れて欲しくない物はキチンと隠すべきでしたね。(高いとこでも届けば隠してないのと同じだし、見えて手に届かない物ほど、子供は気になります。) お友達に貸すならば無くされても仕方ないと思わないとキリが無いかも。特に細かいものだと、ずっと見ているわけにもいかないし何処に持って行って、どこに隠してしまうかわからないものです。 >壁に落書きやハンコ押し、庭の石を投げるなど迷惑行為も多かったんです。 子供部屋ですか??したら立ち入り禁止にするべきです。 “ごめんね。こないだ壁に落書きされちゃったみたいで、親も一緒ならかまわないんだけど、リビングだけで遊んでもらえるかな??”と言えば普通の神経の持ち主の親なら、“ごめんね。。気づかなかった。”の一言を下さり納得してもらえるはずです。 >また、小さい子をお持ちの方は、少々年上の子供のおもちゃ事情がここまで分からないものでしょうか?おもちゃならまだしも、パズルのピースは大 うーん。4歳(年少)と0歳の子がいますが、正直、そこまでの事情はわかりません。 うちは玩具(特にパズル)は遊んだら無くなって当然で見つかったら良かったね。って感じで遊ばせているので大事に遊んでても細かいと無くなるから仕方ないって思ってます。 >立体パズルを積み木のように そうやって遊ぶものだと思ったのでは?? 楽しく遊べばいいんだし、遊び方にルールはないし。 お友達の家ではピースとかなくならないように気をつけますけどね。。 2階に上がっていったのを止めなかったのも、そのお家の子も一緒だからいいもんだ。って思ったんだと思います。 まぁ、実際はこんな方々が多いかな?? 非常識だ!!って言っててもキリがないから、ルールを決めて 大事な物は隠す!!それが一番です。 でも壁にらくがきと印鑑は最悪でしたね(泣) おうちで怒られないのかな?? うちは、賃貸だから気をつけて育てた分、全く上の子しないですよ。 おうちでも壁に落書きがありの家庭なのでしょうね。

noname#69658
質問者

お礼

色鉛筆、くれよん、粘土類は一番高い所においてあったんですけどね…隠す所が無いもので…親が見てれば安心だと思ってたんですが、こうも子供を見ない母親が多いことに驚いています。うちにくる方ばかりではなく、いろいろな場面で思います。 今回は立ち入り禁止を受け入れてもらえて、快適に楽しむことが出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友と我が子

    保育園のママ友が自分の子供にきついのが気になっています。ママ友と私の関係は普通より仲が良い方です。 ママ友の年齢は保育園のお母さん方の中では一番若く、私は8つ年上です。なので多少の気持ちの行き違いがあってもジェネレーションギャップもあると受け流したりできます。私もそのママ友だけが友達ではありませんし、縛られてるわけでもありません。 本人は無意識かもしれませんが、うちの子が話し掛けても冷たく言い返されたりしています。元々あの2人は合わないな~と思っていたのですが、最近ママ友の子供がうちの子を叩いて、それをうちの子がママ友に○○くんは悪い子やなぁ・・・と直接言ったのが気に入らないらしく、本気で○○は悪い子じゃない!!と言い返していました。私はうちの子は○○くんに叩かれたんだよと説明したのですが不機嫌そうでした。 正直、何も知らず無邪気にママ友に話し掛ける我が子が不憫です。ちなみに私はママ友の子には普通に接しています。

  • 中学生以上の大きな子がいるママに質問

    中学生以上の大きな子がいるママに質問です。 その1/ 子供が大きくなると、親参加の行事も少ないし勤めに出る人も多いですよね? ママ友は必然的に自然消滅する事が多いかと思いますが、今でも乳児期、幼児期のママ友と親しく交流が有りますか? それはイツ頃、どんな風に知り合ったママ友との付合いが一番最後まで残ったのでしょうか? (例えば幼稚園だとしたら、年少、年中、年長のドノ学年で知り合ったのかなど詳しく教えて欲しいです) その2/ 子供が2~3人いる場合、上の子の時のママ友と、下の時のママ友と、どちらの関係が一番長続きしましたか? その3/ 人間関係を持続させるには、やはり子供抜きにしても付き合いたいと思える御互いの相性?は必要だと思いますが、どんなタイプの人がアナタにとって、一番長く付き合えるタイプでしたか? (例えば、私は明るく誰とでも仲良くなれる人が好きですが、そういう人は他にも友達が沢山いるので自然消滅が多く、最終的に残るのは、友達が少ない保守的で受身系の人が多いです)

  • 下の子を叩きます。

    2歳半と4ヶ月のなる女の子の母親です。 上の子が下の子におっぱいをあげたり、抱っこしたりすると下の子を叩きます。 可愛がる時やお世話するときもあるのですが、叩きます。 ママ友の同じ年齢の状況の子供達は下の子に暴力をあげたことは一度もないといいます。 そして上の子はおもちゃでもおもいどうりに遊べばないとおもちゃを投げたり大声を出したり地団駄を踏んだり、お友達のおもちゃを奪います。叩きます。 なんでうちの子だけが…親の愛情が足りないのか…悲しくなってしまいます。 もう怒っても余計反発するので怒らないほうがいいんじゃないかとも思ってしまいます…。 怒ったってもうこれがこの子の性格なんじゃないのかと… よく分からない文章になってしまいましたがなんだか育児に自信がありません、誰か教えて下さいお願いします。

  • すぐに手を出す子

    遊び友達で年少の一つ上の男の子がいます。 その子は年上の子にはほとんど逆らったり手を出したりしませんが、1つ下のわが子(三才になったばかり)には冷酷な態度な事が多く、すぐ手を出してくるので悩んでおります。 たとえばその子の弟・赤ちゅんに、わが子が可愛いあまりだっこしようとしただけで、叩いたり怒鳴ったりします。 それから、自分は何も言わずにわが子のおもちゃを使っているのにも関わらず、わが子が自分や他の子のおもちゃを持っただけで、怒鳴り頭を叩いたりしてきます。 恐らく、わが子は好奇心が旺盛で怖い物知らずなタイプなため、年上でも言いなりになったりせず、思うとおりに行動するので、それがおもしろくないのでしょう。 困ったことに、その割には、注意したりやんわりと言い聞かせると、泣きそうになって、ますますイライラし始め、大人の私にも押したりヒステリックに怒り散らす有様です。 その子のママは自分の子がわが子を嫌いで、すぐトラブルになるためか、他の子よりわが子・私にも、話しかけたり可愛がると言うことが少ないです。 わが子がその子の口調や叩いたりを真似ることがあり、先が心配です。 先輩方、アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

  • こんな子嫌われますか?

    4歳の女の子のママです。 来年2年幼稚園に行きます。 よくすぐ親に言いに来る子は、嫌だって 聞くのですが、うちの子がそうなんです。 うちの娘は、小さくておっとりしています。 同じのんびりタイプの子とは、一緒に遊べ ますが、かっぱつタイプの子には、叩かれたり 押されたり、玩具を取られたり、じゃんけんで 娘が勝っても鬼にされたり(娘本人は、 へらへら笑って気にしてないようですが) ついて行くのに必死です。 4歳になりお友達と遊ぶのが好きになって かっぱつな子が沢山集まって3.4人で 固まって遊ばれると「入れて」って言っても 聞こえないのか、言っていないのか。 (私は、2ヶ月の赤ちゃんを抱っこしながら 上の娘を見ていて、子どもが騒いでいるので 声が聞こえないんです。) 娘は、大人に言いに来ます。なぜか私でなく 友達のママに「入れて欲しいとか」 「あの玩具で遊びたい」とか言いに来ます。 私は、大きな声で言わないと駄目だよとか 玩具は、順番ね!と言っているのですが、 どうすればいいのでしょうか? (うちの娘が使っていると、のんびりしているので 取られたり、そして取り返したり、貸してとか 返してとかもいえないようです。) あと、お菓子の時間にも皆でお菓子を食べる時の お皿やコップなども、皆プリキュアのがいいとか キティちゃんやうさはながいいとか言って、 取るのですが、いつも出遅れて最後に残ったお皿や コップになります。 ママ友には、大人しくて良い子だね。 育てやすいねって言われているのですが、 こんな事で幼稚園でやっていけるのでしょうか? 親の私は、どうすればいいのですか?

  • 6歳の子向けのパズル

    パズルが得意な6歳の子供がいます。 クリスマスに向けて、商品を選んでいるところです。 ジグソーはたくさん持っているので、違う趣向の物にしようと探しているのですが、 おすすめはありますか? 簡単な物だと直ぐに解いてしまうので、少し難しめの物がいいです。 ネットで検索したところ、 ○「立体パズル」エド・インター …3~4歳のお子さんにかってあげている人もおり、もうすぐ小学生の子には簡単すぎ? ○「賢人パズル 」エド・インター ○「イージーキューブ」学研 立体パズルばかりですが、立体でなくてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園・年少で入れた方がいい子って・・・

    よく「この子は年少で入れた方がいいよ」って話を聞きます。環境や性格の事だとは思うのですが、実際どういった子のことを言うのでしょうか? 入れれば、来年年少の男の子(10月生まれ)ですが、うちの子の場合はどうでしょうか? ・上に姉(5才)来年、小学校1年。 ・甘えっ子。 ・お姉ちゃんがいないと、公園で遊べない。知らないお友達に声をかけられても「プイッ」とし、すぐ帰りたがる。 ・男の子より、女の子の方が遊べる。 ・「ママ抱っこ」であまり歩かない。 ・ママなしで友達の家では遊べる。 ・幼稚園の体験は、ママから離れられない。 ・同年の顔見知りの子達は、年少で入る。 ・お外遊びは出来る環境にある。 ・最近スポーツの習い事を始め、やはりママからは離れないけど、楽しくやっている。 このくらいでは、何とも言えないでしょうが・・・。 今、とても悩んでいます。私は、毎日公園に連れて行けるし(あまり遊んではくれませんが)、楽しいので一緒にいることを大変とは思いません。でも息子にとっては、どっちがいいのか、よく分かりません。 どんな意見でもいいので、よろしくお願いします。

  • 公文にお子さんを通わせてる方

    公文にお子さんを通わせていらっしゃる方に質問します。 もし、ママ友が、「公文に通わせるんだったら○○塾のほうがいい」と言ったら、気に障るものですか? そのママ友は、ご自分のお子さんが公文に通っているのを知っているものとします。 意見聞かせてください。 そして気に障るという方、それがもし自分の誤解で、それが解けたとき(ママ友は公文を否定したのではないということがわかったとき)どう思いますか??そのママ友と、前と同じように付き合えますか? ちょっと変な質問でごめんなさい。

  • お子さまのいる家庭の方に質問です

    お子さまのいる家庭の方に質問です 現在0歳の子供がいます。 引っ越しを考えていますが、条件に合うところがなかなか見つからず、ようやく見つけた物件がメゾネットでした。1LDKの53m2で、1階が寝室、2階がリビングです。 子供が小学校に上がるまでは住み続けたいと思っていますが、メゾネットタイプの住宅は0~5歳の子供と暮らすのに向いていますか?向いていませんか? 私が今考えているのは、 メリット ・子供を寝かしつけた後、リビングでの洗い物の音などで起こしてしまわずに家事がしやすい(ベビーモニターで見守りをしようかと思っています) デメリット ・子供を寝かしつけた後、泣いたりしてもリビングにいると気付きにくい(ベビーモニターで見守りをしようかと思っています) ・子供が階段から落ちる可能性(階段にベビーゲートはするつもりです) ・買い物帰りは子供と荷物を2階まで運ばなければならない みなさんのご意見を参考にさせてください!

  • お子さんのいる方へ

    子供は欲しいと思ってますが… ちゃんと子育てが出来るか?ママ友とうまく馴染めるか?など 漠然ですが、いろいろ不安があり自信もなく迷っています。 まだ産んでもいないのに先の事まで悩んでいるのも分かってます。 お子さんのいる方にお聞きしたいのですが、 子供を産んで良かった事は? 逆に悪かった事(大変だった事)は? 困難はこうやって乗り越えました。などエピソードやアドバイスがあったら教えて下さい。