• ベストアンサー

鶴橋→名古屋の急行について

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

クロスシートって、5200系 極楽車両の事ですか? http://www.trainspace.net/o-mintetu/kintetu/5200.htm これだったら、休日昼間は、100%走ってないです。諦めてください。 なお、走ってないというのは、伊勢方面行きの急行で走ってないというだけで、高安とか国分行きの各停で走ってたりします・・・・ 私は、株主優待券で休日移動する時は、 上本町8:35区間快速→10:03青山町10:19→10:49伊勢中川 しばし一休み 伊勢中川11:07→12:26近鉄名古屋 これで、青山町~伊勢中川以外は5200系の極楽移動です。 上記乗り継ぎは、上本町9:15発の急行に乗っても間に合うのですが、この急行は、ロングシートなので、嫌なので乗りません。 青山町と伊勢中川で休憩した方がマシ。 あと、LCカーもクロスにはなりますが、昼間は伊勢直の急行には充当されてなかったはずです。私も何度憂き目にあったことか。 なお、帰りは、伊勢中川→大阪方面は、伊勢中川18時以降に乗れば、だいたい5200系かLCカー どっちかだったと思います。名古屋線は、5200系の急行、LCカーも結構走ってますから、まず問題ありません。 >急行にはいずれにしてもトイレはついているのでしょうか? 大阪→伊勢直の急行は付いてます。名古屋線の伊勢直急行も付いてた・・・・と思う。こっちは自信ないが。

noname#68901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >クロスシートって、5200系 極楽車両の事ですか?  すみません。鉄道のことは全く知らないので何系かはわからないのですが、お示し頂きましたURLの写真のように2人席が前方に向かって並んでいるタイプのことです。・・・しかし休日昼間は全滅とのことで残念です(泣) >名古屋線は、5200系の急行、LCカーも結構走ってますから、まず問題ありません。 心強いお言葉です!おそらく16:00代の電車に乗ろうと思っているのですが、混雑具合は大丈夫でしょうか・・・? とてもわかりやすご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 近鉄 鶴橋~名古屋 について

    近鉄特急で鶴橋から名古屋まで彼氏と二人で行きます。私は鶴橋からの乗車、彼氏は恩智が最寄駅なので途中で大和八木から特急に乗車するのがお互い一番効率よい乗り方なのですが、当日は彼氏が鶴橋まで来て、鶴橋から二人で特急に乗って行こうかという話になっています。 その場合、彼は切符をどのように購入すればよいのでしょうか?? 恩智から名古屋までの乗車券と鶴橋から名古屋までの特急券の組み合わせではダメですよね?? 私が鶴橋で特急には乗らずに恩智まで行って、大和八木から一緒に特急に乗ったほうがよいでしょうか?? 近鉄電車にあまり乗ったことがないので、詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願い致します!!

  • 近鉄 鶴橋~名古屋 について その2

    少し前に以下のような質問をし、いったん解決いたしましたが、また新たな質問がでてきましので、近鉄電車に詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します! 『近鉄特急で鶴橋から名古屋まで彼氏と二人で行きます。私は鶴橋からの乗車、彼氏は恩智が最寄駅なので途中で大和八木から特急に乗車するのがお互い一番効率よい乗り方なのですが、当日は彼氏が鶴橋まで来て、鶴橋から二人で特急に乗って行こうかという話になっています。 その場合、彼は切符をどのように購入すればよいのでしょうか?? 恩智から名古屋までの乗車券と鶴橋から名古屋までの特急券の組み合わせではダメですよね?? 私が鶴橋で特急には乗らずに恩智まで行って、大和八木から一緒に特急に乗ったほうがよいでしょうか??』 ご回答内容は (1)彼氏に鶴橋にきてもらった方が便利ですよ (2)彼氏は恩智~鶴橋と鶴橋~名古屋の乗車券、両方必要ですよ (2)の乗車券のご回答についてなのですが、彼は恩智から鶴橋に着いた時に一旦改札を出て、名古屋までの乗車券を購入しなければいけないのでしょうか? それとも、彼が改札を出なくても、私が彼の分の鶴橋~名古屋の乗車券を買っておいて合流してから渡し、特急の中で車掌さんが切符の確認をしてくれるのでしょうか? 近鉄特急に乗車したことがないので、どのようにすればよいのか分からないんです。 どうかアドバイスお願い致します! ちなみに乗車券や特急券は前もって格安チケット屋さんで名阪まる得切符もしくは株主優待乗車券+特急券を購入しょうと思っています。

  • 近鉄株優待券を使って難波~名古屋

    22日に近鉄株主優待券を使って、 近鉄難波~近鉄名古屋までいきたいのですが、 msn等で検索すると、 【S】 近鉄難波 19:30発 ↓ ↓▲3分 徒歩(なんば-近鉄難波) ↓ 【C】 なんば 19:33着 19:33発 ↓ ↓◇6分 大阪市営千日前線 ↓ 【C】 鶴橋 19:39着 19:56発 ↓ ↓◇110分 近鉄大阪線区間快速急行 ↓ 【C】 伊勢中川 21:46着 21:51発 ↓ ↓◇73分 近鉄名古屋線急行 ↓ 【G】 近鉄名古屋 23:04着 と出てきます。 行きの近鉄名古屋~近鉄難波にも言えるのですが、 この、『大阪市営全日線』というのは、 株主優待券でも大丈夫でしょうか? それとも、 なんばから鶴橋の切符は別に買った方がいいでしょうか? 他に同じような質問が出ていたらすみません。 株主優待券を使うのは初めてなので、 よろしくおねがいします。

  • 三重県 津市 近鉄 名古屋

    ご覧いただきありがとうございます。 私の友人が近々早朝に三重県津市から近鉄電車で名古屋に行くそうです。 現在その友人は私用で津市に来ているのですが、仕事で早朝には名古屋に戻らなければなりません。 普段は愛知県にいるため、近鉄電車に乗ることも少なく、まして早朝に津から名古屋までの電車にのったことがないそうです。 私自身も知識が乏しく、電車に早朝に乗ることもないので混み具合等分かりません。 そこで質問なのですが、朝6時40分ごろから7時10分ごろの電車で名古屋に向かう場合、急行ですと混雑具合はどうでしょうか? 私の想像では、満員電車ではないかと思うのですが、実際どうなのでしょう?座っていけますでしょうか? また、それよりももっと早い時間だったらどうなのでしょうか? 急行で座っていけるようなら、それがベストですが、もし朝はどの時間でも混雑するなら特急に乗っていこうと考えているようです。 通学、通勤等で朝の混雑をご存知の方は情報提供お願い致します。

  • 鶴橋から宇治山田行きは混んでいますか(平日の朝)

    近鉄大阪線急行で鶴橋から宇治山田方面の電車に乗ります。 目的は伊勢神宮で、どこで下車するかなどはまだ検討中です。 初めて乗るので満員電車なのかとかわからないので教えてください。 時間は平日の朝(6:00~9:00)くらいの間で考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 近鉄名古屋線・大阪線 クロスシート運用 ※至急です

    今度、友達と名古屋に行くのですが、節約のため、アーバンライナーを使わないでおこうと思います。 ジョルダンで、調べたのですが、この電車は、クロスシートの車両または、L/Cカーですか? 検索条件: 名古屋→大和八木 2012/09/01(土) 20:00 到着 -------------------------------------------------------------------------------- 発着時間:16:41発 → 19:46着 所要時間:3時間5分 乗車時間:2時間44分 乗換回数:3回 総額:2,070円 距離:163.6km ■近鉄名古屋 |  近鉄名古屋線急行(伊勢中川行) 78.8km |  16:41-17:59[78分] |  2,070円 ◇伊勢中川 [2分待ち] |  近鉄大阪線快速急行(大阪上本町行) 74.1km やや前 |  18:01-19:14[73分] |   ↓ ■大和八木 宜しくお願いします。 また、名古屋線の車両は全部にトイレがついているのですか?

  • 鶴橋~名古屋 近鉄特急

    3日後に鶴橋から名古屋へ近鉄特急で行こうと思います。大学生です。 乗車券は金券ショップで購入できると思いますが、特急券は駅で購入して、ホームにある窓口で席を指定してもらうという流れで良いのでしょうか? それとも、特急券も乗車券と併せて金券ショップで購入できるのでしょうか? 全席指定席ということは、席を予約等しないと乗車できない可能性もあるということですか? そもそも、席を前もって(別日に)予約もできるのでしょうか? 特急券を買っても乗車できないなんてあるのでしょうか。 絶対に遅刻できないので、乗れないと困ります。 特急券・席の確保等よく分かっていないので、分かりやすく教えていただきたいです。 また、新幹線(新大阪~名古屋)は高いのでしょうか?学割証の発行も可能です。 新幹線の場合、自由席になると思いますが自由席は前もって(別日に)窓口で乗車券と特急券を購入しておくことはできますか? 宜しくお願いします。

  • 近鉄の急行

    来週私は2人組で大阪から伊勢へ旅行に行くのですが、その交通手段として近鉄の主要駅で発売されている伊勢・鳥羽2dayフリーきっぷというものの使用を考えています。 しかしこれには特急券が含まれておらず、急行を使って行く事を考えているのですが、近鉄の急行の座席はベンチシートなのかペアシートなのか、また京阪電車のように同じ急行でも車両によって変わるものなのか分からないので、もしよろしければ教えていただけないでしょうか。

  • 近鉄 鳥羽

    近鉄電車の鶴橋から鳥羽駅までの特急券を安く買う方法はありますか? もし急行に乗った場合、車内の混雑具合(土曜日)はどうでしょうか?

  • 大阪環状線から近鉄乗り換え(鶴橋駅)

    鶴橋駅でJRから近鉄への乗り換えの質問です。 2才と4才の子供を連れて近鉄特急で名古屋に いく予定です。 子供の分も座席を押さえているので 子供料金の乗車券も購入する予定です。 ただ JRに関しては普通に乗るので乗車券はありません。 乗り換えの改札でJRと近鉄の乗車券を同時にいれるとあるのですが 子供の分は一枚でもエラーは出ないのでしょうか?