• ベストアンサー

サウンドドライバが探せない(メーカーに無い)

scsi1mの回答

  • scsi1m
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.7
ybeat
質問者

お礼

みなさん、ご協力ありがとうございました。 アメリカ東芝HPでは、探せませんでした。 結局、カナダの東芝HPの中の、「potage M100」のドライバが適合する事を突き止めました。無事にサウンドドライバ「soundMAX」をインストールできました。 完了しました。 今回のように、中古PC、特にノートPCをセットアップしていくのは、苦労しますが、醍醐味があっておもしろいですね。 みなさん、ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東芝dynabook A9/442CMEサウンドドライバー

    東芝dynabook A9/442CMEサウンドドライバー 東芝dynabook A9/442CMEのHDD交換OSインスト-ル後音声が出ません dynabook A9/442CMEサウンドドライバーのダウンロード先を教えていただけませんか

  • サウンドのデバイスとドライバが無いです

    はじめまして初投稿となります。 オークションでパソコンを落札し、家に届いたので調べてみるとサウンドカード?デバイスとドライバが入っていませんでした(ヤフオクの商品説明ではサウンド有りと表記/ジャンク品ではなく中古) デバイスマネージャを見てみると ?その他のデバイス  ?PCIモデム  ?ビデオコントローラ  ?ビデオコントローラ(VGA互換)  ?マルチメディアオーディオコントローラ のようになってました。 出品者に聞いてみた所、返品承りますとのことなのですが、その前に自力でサウンド出せるようになったら…と思い質問しました。(じゃあ返品しろよというのは無しで) ■商品 モデル : 東芝 dynabook EX-522CME 型番 : PAEX522CME OS : Windows XP pro(落札時はOS無) CPU : Mobile Intel Celeron プロセッサ 2.2GHz どれ書いたらいいのかわかんなかったのでとりあえずこれを ちなみに初心者なので略語とかわからないです。 お金もかかるようでしたら適当な金額お願いします。 よろしくお願いします。

  • TOSHIBA-DYNABOOKのWinNT用ドライバ

    こんにちはお世話になります。 東芝DYNABOOK A8/420CMEに、WinNT4.0をインストールしたいのですが、ディスプレイドライバとLANカードドライバをダウンロードできるサイトとかありますでしょうか? 東芝のHPを見てもなかったもので・・ すみませんが御教授お願いします。

  • オンボードサウンドのドライバ…?

    こんにちは。現在譲ってもらった自作PC(マザーボードにASUS P4B266使用・WindowsXP)を使っているのですが、 サウンド周りで困っています。 最初にデバイスマネージャ上でオンボードのサウンドが認識せず、 ?その他のデバイス-?!マルチメディアオーディオコントローラ という形になっています。 (このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)の表示) そこでBIOS上でそれをオフにし、改めて用意した「CMI8738-4CHPCI(玄人志向)」を設置、ドライバも入れてみたのですが 謎の競合で相変わらず音はなりませんでした。 現在オンボードサウンドを復旧させる方向で進んでいるのですが そのためのドライバ、というのは存在するのでしょうか? それともマザーボードのドライバまるごと更新するような形になるのでしょうか?

  • DynaBookのサウンドドライバをさがしています

    DynaBook E8/520CDEへWindows XPをインストールしました。 Windows ムービーメーカーを立ち上げたら、サウンドハードウェアがないため たちあげできないとメッセージがでてきました。 たぶんWindows XPにインストールされているサウンドドライバが この機種のサウンドハードウェアにあわないためと考えています。 DynaBook E8/520CDEにあうサウンドドライバはどのように 入手しダウンロードすればいいのでしょうか。 ディスプレイドライバについては、メーカーサイトからダウンロードできております。 リカバリディスクはありません。

  • Meから2000に変えたら、サウンドが使えなくなってしまいました!

     NECの VALUE STAR C を使っています。Meが最初に入っていたものなのですが、あまりにも不安定なのと説明書に「当機種はMeと2000に対応しています」と書いてあったので手元にあった2000SP2をインストールしました。  すると・ディスプレイは真っ暗・キーボードは英語キー・マルチメディアオーディオコントローラは使用不可能・という悲惨な状態になってしまいました。  ディスプレーとキーボードは何とかドライバを探し出して使えるようになりましたが、サウンドだけはドライバが不明で分かりません(多分東芝だとは思うのですが)。デバイスの更新を利用してHPや手持ちのCD-ROMで検索させましたがまったくヒットしませんでした。  NECのサポートページをさまよっていると私の持っている機種は「Meと2000」に対応しているけれども、添付されたOSのCD-ROMのみで使用可能で独自で購入したOSをインストールしても使えません!!と書かれていました。サウンド以外は何とかなっているのでこのまま2000で使いたいのでどうか助けてください。  具体的にはWin画面右下にスピーカーのマークが出ておらず、デバイスマネージャーの「その他のデバイス」のところに?マークつきで ・PCI Dvice と・マルチメディアオーディオコントローラ があります。 ?マークつきのマルチメディアオーディオコントローラをクリックするとデバイスの種類、製造元は不明で場所は:PCI バス 1, デバイス 5, 機能 0 となってます。 助けてくださいーーー。どうかよろしくお願いします。

  • ディスプレイドライバ dynabook E7/418CME

    東芝 dynabook E7/418CMEのディスプレイドライバはどこからかダウンロードできますか?

  • EPSON Endeavor NT7000Pro のサウンドドライバ

    先日オークションにて EPSON Endeavor NT7000Proを入手しました 本体と電源のみの落札でしたので ドライバのCD等は何もない状態です 手持ちのWindows xp pro をクリーンインストールし sp2 にupdateしましたが マルチメディア(サウンド?)のデバイスに"!"がついており 音が出ません その他の"!"のデバイスはなんとかなったのですが これだけが未だに未解決です ドライバの所在をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • ローカルエリア接続のアイコンがない

    友人がPCの調子が悪いと言っていたので調べてみると、ネットワーク接続にローカルエリア接続のアイコンがありません。デバイスマネジャーにもドライバが無いです。リカバリーCDも行方不明なのですが、どこからDLすればよいのでしょうか?PCはDynabook EX/522CME3(WIN XP)です。調べてみるとこのタイプはドライバがPCに内蔵されていなく、東芝のサイトからもDLできないと書いてあったので・・。 また、このカテゴリーから外れるのですが、サウンドドライバもないようです。音が全くでません。アクセサリ→ボリュームコントロールを開くと、利用できるミキサーデバイスがありませんと表示されます。サウンドとオーディオデバイスのプロパティにもオーディオデバイスなしとでます。いくつかサウンドドライバをインストールしてみたのですが、音はでませんでした。(AC’97Audioなど)どのサウンドドライバをDLすればよいのでしょうか?また、サウンドドライバをインストールするだけで、音は出るようになるのでしょうか? また、デバイスマネージャーのその他のデバイスのイーサネットコントローラーとマルチメディア オーディオコントローラーは?マークが付いていて、インストールされていないようです。これが関係しているのでしょうか? (カテゴリー違いのことなど)たくさん質問してすみません。どなたか、ご教授お願いいたします。

  • サウンドドライバのインストールができません

    サウンドドライバのインストールができません 中古品ですが、マザーボードを手に入れたので検証のため、XP(Pro)をインストールしてみました。 特段問題もなく、OSのインストールは完了しメーカーであるECSのグローバルサイトから各ドライバをDLし、それをインストールしていきました。 CHIPSET,VGA,LAN,AUDIO,USBと途中でエラー等も起こらず完了を迎えたのですがいざ音楽CDの再生を試みたところ「サウンドデバイスに問題あるため再生できない」との表示が・・。 デバイスマネージャーで確認すると「!」のマ-ク表示はないものの、なんか変です。 どうやれば、インストールできるのか教えてください。 **なお、いったんデバイスを削除しドライバの再インストールすることは何度か試みましたが改善できませんでした。** マザーボード:ECS社製 945GCT-M チップセット:Intel 945