• ベストアンサー

DVDが見れません。DVD X playerのことで…

Windows Media Player 11を使っているのですが突然見れなくなってしまいました。 「デジタル著作権保護の問題が発生しました…」のようなエラーがでるのです。 ネット上でいろいろ調べてDVDデコーダ?のことなど調べたのですがいまいちわからなくて… そこで↓のサイトの「再生できません」の方の質問を読ませていただき http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284906 DVD X playerというものをダウンロードする方法がありました 私も早速ダウンロードしてみたのですがDVDも見れるようになって安心していたのですが こちらのソフトは本当にフリーなのかとても気になりました 調べてみると体験期間だけフリーだとか お金がかかるからアインストールしたとか いろいろな人がいて心配になってしまいました… 英語でよくわからないし… 詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

WMP11だけでは、DVDを再生できないため、他のDVDプレイヤー ソフトがインストールしてあるはずなので、そちらで再生したら どうですか? 再生できなくなった原因は、定かでないですが、再度DVD プレイヤーソフトをインストールし、アップデートすれば 問題ないと考えますが、ここの#2さんの回答で直った事例が あります。(実はフリーでDVDデコーダー環境も構築できます) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1818294 私も、デフォルトプレイヤーは、GOMでffdshowとPowerDVD7。 かなり多くのコーデックを内蔵しているのに動作が軽く 再生情報等(現在使っているコーデック情報)も見れます。 ffdshowは、DirectShowフィルターと言われ、各種映像の 再生に必要なもののパックのようなものです。 H.264やAC-3も含まれます。 PowerDVDは画面のキャプチャができるので(WinDVD他でも可能) 体験期間を過ぎるとアンインストールが面倒なので、今のうちに やっておいてください。完全にアンインストールできなくなり 残骸が残ります。

mimiminoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! WMP以外にGOMしかインストールしていないのですが それでは日本語吹き替えが聞けないので諦めました。 ですが教えていただいたffdshowやフリーのDVDデコーダーなどを インストールしてみました! ドキドキしながらWMPでDVDを見てみたのですがやっぱり駄目でした… でもこちらの方のサイトで↓ffdshowの設定を書いていらして、(ffdshowを使ってDVDを再生という所です)http://codec.finalstream.net/#ffdshow その設定をしたら見れるようになりました! 本当にありがとうございました! DVD X playerもアンインストールしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#188325
noname#188325
回答No.2

ダウンロードして再生されているとゆうことは、 試用版だと思われますので14日間は無料での使用可能で、 それ以降は使用不可となりますので、購入するか他の再生ソフトにしないといけません。

mimiminoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 14日間だけだったんですね… つかの間の嬉さでした… 直に消去しようと思います。 有料なかかとドキドキした時間が怖かったので安心しました 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

フリーソフトのGOMプレーヤー(いろいろなコーデックをもっている)をインストールしたら、WMPでも見れるようになった事例。 (DVD X playerは使ったことがないので・・・)

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310352893
mimiminoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 GOMプレーヤーはすでにインストール済みなんです。 このプレーヤーだと確かに見れたのですが、 日本語吹き替えができないようで残念ながら使っていませんでした。 でもこれをインストールしたらWMPが見れるようになった方もいるのですね。 インストールし直してみたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Real PlayerでレンタルDVDの字幕が表示されません

    Real Playerを最近更新したあたりから、字幕が表示されなくなってしまいました。字幕メニューを変えても、変化ありません。DVDを変えても表示されません。カスタマーセンターでは無償のソフトなので受け付けられませんと言われ、困っています。回答をよろしくお願いいたします。 Windows Media Playerでは 0xC00D1163: デジタル著作権保護に関する問題が発生しました という表示が出て、見ることすらできません。併せて、DVDデコーダというものについて何か教えてください。

  • メディアプレイヤーでDVD再生出来ない

    メディアプレイヤー10でDVD再生しようとすると 「デジタル著作権保護の問題が発生した為DVDを再生 出来ません」と表示されてしまいます 同じDVDで他のPCのメディアプレイヤーで 見ることが出来ます どうしてこの様な表示がでてしまうのでしょうか? ちなみに、他のプレイヤーでは問題なく見れます

  • Windows Media Player で DVDが見れません

     Windows Media Player でDVDを再生すると 「デジタル著作権保護の問題が発生した為、このDVDは再生出来ません」 と出てしまいました。 Windows Media Player の情報が古いのかと思い、DLしたのですが、それでも出てしまいます。 原因は多分セキュリティーアップのSP2導入したことだと思います。 (導入した前見れたDVDも、出てしまったので多分これだと思います) 見れるようにしたいのですが、どうしたらいいですか?

  • WMPでDVDがなぜか再生できません(>_<)ヽ

    WindowsXPを使用して、付属のWindows Media Player9でレンタルしてきたDVD(ガンダム劇場版)を再生しようと思ったのですが、Windows Media Player9起動後に「デジタル著作権保護の問題が発生したため、このDVDは再生出来ません」と表示されてしまいます。 Windows Media Player9のツール→オプションで調べても該当するような項目は見あたらないんです。 一応下記のようなアドバイス(?)も表示されるんですが、何の解決にもならなくて・・・。”トラブルシューティング”は「ページを表示できません」とか出てしまうし・・・。 0xC00D1163: デジタル著作権保護に関する問題が発生しました この問題の解決には、トラブルシューティングを利用できます。問題を解決するには、Windows のヘルプの「DVD に関するトラブルシューティング」を参照してください。 注: DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。互換性のある DVD デコーダがインストールされていない場合は、Windows Media Player に DVD 関連のコマンド、オプション、タブ、およびコントロールなどは表示されず、DVD を再生できません。既定では、Windows には DVD デコーダは含まれていません。DVD デコーダの詳細については、Windows のヘルプを参照してください。 DVD の再生は、特定のバージョンの Windows でのみ利用できます。 Error ID = 0xC00D1163, Condition ID = 0x00000000 他の皆さんのWindows Media Player9でも同じ状況などになりますか??? できればWindows Media Player9でDVDを再生したいと思います。どなたかご存じでしたら教えてください。

  • メディアプレーヤーでDVDが見られない

    いつもお世話になっております。 Windows Vista business メディアプレーヤーVer.11でDVDを見ようとすると、「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media PlayerはこのDVDを再生できません。」というエラーが表示されます。フリーでおすすめのコーデックはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  •     SP2をインストールしてから、MEDIA PLAYERでDVDの再生が  

    SP2をインストールしてから、MEDIA PLAYERでDVDの再生が急に【デジタル著作権保護の問題が発生したため、この DVD は再生できません。】と出ます。どうすれば再生が可能ですか?

  • Windows Media Player

    Windows Media PlayerでDVDを再生しようとすると、 DVDドライブ、デコーダ、およびビデオカードの間でデジタルコピー保護エラーが発生しているためこのDVDを再生できません。と出てしまいます。どうしたら良いでしょうか?誰か教えてください。

  • media playerでのdvd視聴について。

    現在dynabookをしようしています。 最近初期化して、windows media player でdvdを視聴しようとしたのですが 変換デコーダがないので再生できませんとの表示がありました。 変換デコーダとは何なのでしょうか?? どこでダウンロードできるのでしょうか??>< 教えてください。

  • ウィンドーズメディアプレーヤーでレンタルDVDが再生できません

    ウィンドーズメディアプレーヤーでレンタルDVDが再生できません。デジタル著作権保護の問題が発生したため、この DVD は再生できません。とでてきます。バージョンは9です。使用OSはXP。リアルプレーヤーでは問題なく再生できます。なぜでしょうか。

  • 市販DVDがWindows Media Player11で観れません

    市販されているミュージックDVDがWin XPのWindows Media Player11で観ることができなくなりました。(6か月前くらいは見れた記憶があります)しかし、別のプレインストールソフトWin DVD5 for NECでは観ることができます。 また、Windows Media Player11では次のようなメッセージが出ます。 「DVDドライブ、デコーダ、およびビデオカードの間でデジタルコピー保護エラーが発生しているため、このDVDを再生できません」 どうか、対処方法を教えてください。 さらに、いつもDVD再生をするソフトをWindows Media Playerに設定する方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • マスコミの報道では、犯人の山上徹也について、「元海上自衛官」と書かれていますが、派遣社員として働いていたことがあるため、「派遣社員」と報道すべきだと主張されています。
  • 一部のマスコミでは「テロ事件」や「民主主義への挑戦」といった表現が使われていますが、犯人自身が安倍の政治信条とは関係ないと語っているため、「民主主義の挑戦」とは異なると指摘されています。
  • 過去に起きたサリン事件では「オウム真理教」の名前が取り上げられましたが、今回は「統一教会」の名前があまり出てこないのはなぜなのか、疑問視されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう