• ベストアンサー

大学入試の過去問です

Seeing a health-care provider inflict physical pain or disfigure the body of a loved one ?  文頭のSeeingは 動名詞か否かという事と、文末の?は なぜなのか、全訳もあわせて  教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

○ 「see」という動詞が進行形になるのは、「見物する」、「診てもらう」、「見送る」という意味の時くらいですね。ここでの「seeing」は動名詞ではないでしょうか。 ○ 「seeing」の前には、もちろん省略されている語句があると考えられます。あまり多くはなのですが、疑問文などで「助動詞」や「be動詞」だけが省略される場合があります。  (1) (Did) You ever go fishing?  (2) (Are) You sure it was the left side? ○ お尋ねの英文にも「Does」を補ってみましょう。  (3) Does seeing a health-care provider inflict physical pain or disfigure the body of a loved one ? ○ 「health-care provider」は「健康管理を提供する人」、すなわち、医師、薬剤師、診療技師、放射線技師、整体師など、あらゆる分野の「医療従事者」を指します。「seeing ...」は「・・・に診てもらうこと」という意味でしょう。  「診察を受けることによって、肉体的な痛みを感じたり大事な人の身体を傷つけたりするという結果になることがあるのですか。」 ○ ご参考になるかどうか ・・・。

gongon0314
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 英文法の参考書を見ても良く分からなかったのですが、 色々と参考になりました。  

その他の回答 (2)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

>意味的に通じず…。 で、結局、No.1の回答で、意味は通じたのですか?

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

>Seeing a health-care provider inflict physical pain or disfigure the body of a loved one ? 多分、長い文章の一部ですよね。多分、Are you が文頭に省略されていて、全体の意味は、「ヘルスケア提供者が物理的な痛みを与えるのを、または、あなたが愛するものの体を傷付けるのを見ているのですか?」のような意味でしょう。 seeingは、Are you が省略されていると考えれば現在分詞ですし、そうでないと考える、つまり、そう言う文脈なら動名詞に取ることになります。 see+目的語+原形動詞 という構造ですね。 文末の?は文章としては疑問文の構造を取っていないが、意味としては疑問文だと言うことを示しています。日本語でも、オフィイスから出て行く人を見て、「お昼?」と聞いたりしますよね。それと同じです。 しかし、文章としてずいぶん、変な意味の英文ですね。どこの大学の何年度の問題ですか?できれば教えてください。

gongon0314
質問者

補足

   早速の回答有難うございます。 これは、2007年度 大分大学医学部 大問2の英文の一部です。 この英文自体は問題とはなっていないのですが、文構造がどうしても理解出来なくて質問致しました。 Seeingを動名詞と考える以外にも、接続詞の「~であることを考えると ~であるから」の可能性も考えましたが、a health-careを主語、 inflictを動詞と考えれば構造的に問題ないとしても、意味的に通じず…。 申し遅れましたが、この英文には会話を表す“”がついていたので、文末の?は教えて頂いた通りだと納得したのですが、文頭のSeeingがどうにも分からず…。 お手数をお掛けして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 動名詞、現在分詞、分詞構文?

    Seeing my dog the day I got back from Afghanistan http://www.youtube.com/watch?v=ysKAVyXi0J4 可愛い犬の映像の物なのですが、この映像の題名でわからないことがあります。 文頭のseeingがわからないのです。 分詞構文かな~と思っていますが おかげで正しい日本語訳がどうしても導き出せません (映像見れば何を意味しているかはわかりますが・・・) いつもingが付いた単語があると、迷ってしまうのが原因だと思ってます。 瞬時にingの意味が理解できれば良いのですけど。 色々なページも見て、ここでも質問をして、  動名詞は動詞と名詞の性質を持つもの 動詞としての目的語を後ろに持つことができる 分詞は動詞と形容詞の性質を持つもの 形容詞的に使えるので名詞の前後につけることができる と頭で理解はできます。 My hobby is watching the tennis. 動名詞として The singing girl is Emily.  The boy playing tennis is Jim. 分詞として 使われている見慣れた初歩的なものはわかります。 が、一番最初のseeingような初めてみるものは必ずと言っていいほどわかりません。 答えが分詞構文であれば、それに慣れていないだけかも知れませんが。 自分にとって、動名詞も分詞も後ろに名詞があったりすると、 動名詞の目的語としての名詞か分詞で修飾するための名詞かが判別つきません。 「~すること」 「している~」の定番で当てはめても、うまく訳せない場合は特にそうです。 そこで質問があります。   まず Seeing my dog the day I got back from Afghanistan  の日本語訳と seeingは動名詞なのかただの現在分詞なのか、それともこの文自体が分詞構文なのか それと ingの良い見分け方のご教授をお願いします。 ただ、見分け方というのは慣れていくしかないのですかねえ・・・ そうなると初見の文は毎回躓きそうです。

  • 動名詞の用法について

    ある文章の動名詞の用法が分からずに困っています。 I'm afraid it's hard to give a price without actually having seen the place. この文章の having seen が、なぜseeingではないのか分かりません。 動名詞に関して、主節の時制よりも過去を表現したいならばhaving + 過去分詞で表現すると認識しております。 もし、お分かりの方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • signingについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Everything in our proposal seems to have been accepted, so signing the contract should be a mere formality. (1) signing は動名詞でしょうか? (2)他動詞的動名詞なのでthe contract が目的語になっているのでしょうか? (3)動名詞は前置詞の後におかれるものだと思っていましたが、このように文頭に置くことも可能なのでしょうか? (4)signing of the contract は文法的におかしいでしょうか? (5)「サインされた契約書」という意味でしたら the signed contract であっていますでしょうか? (6)the signing contract は文法的にありあえないでしょうか? 沢山の質問で申し訳ございませんが、お教え頂ければ幸いでござます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英検準2級の英文解釈について教えてください

    文章問題を読んでいてわからない箇所があります。 Richeter says he designed the toy after seeing children playing with plastic balls in a playroom. <says>の後ろに<that>が省略されていると思うのですが、この<that>はどこまでの固まりを作っているのでしょうか? (after)の後ろの(seeing)は動名詞ですよね? (playing)も動名詞になるのでしょうか? Show us how important it is to treat pigs and other animals well. この文章の場合も、(important)の後ろに(that)があると思うのですが、 <it is to treat pigs and other animals well>はどういった働きを持つ箇所になるのでしょうか? もしよければ教えてください。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • fromについて

    お世話になります。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Making a decision was extremely difficult as there were many hgh-quality proposals to choose from. (1)文末になぜfromがあるのでしょうか?  関係代名詞の先行詞が来るのでしょうか? (2)文頭のMaking a decisionはA making decisionや A decision makingにはなぜならないのでしょうか? お教えいただければとてもありがたいです。

  • 動名詞の問題

    動名詞の問題 1)あなたが音を立てて食べるのに耐えられない I can't stand (being) (making) noises while you're eating. 2)彼は、動物園の動物に何も食べ物を与えた覚えは無いと言った He denied ( ) (giving) any food to the animals in the zoo. 3)朝食を食べないのは健康によくない (Not) (eating) (breakfast) is bad for the health. 4)あなたに会えてとてもうれしかったです (I) was very nice (seeing) you again. 一部空欄もあります・・・すみません。 回答解説よろしくお願いします。

  • 時制について

    He admits being a thief. 「彼は(過去に)泥棒だったことを認めている。」 上の例文のように、admitの後に続く動名詞はひとつ前の時制を表すそうですが、 「彼は(今)泥棒であることを認めている。」と言いたいときは、 どうしたらいいのでしょうか? Eyewitnesses reported seeing someone fall from the building. 「目撃者は誰かが建物から落ちるのを見たと報告した。」 見たのは報告する前なのに、どうして Eyewitnesses reported having seen someone fall from the building. と、 ならないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 以下の文の省略された部分が分かりません。

    以下の文の省略された部分が分かりません。 いつ結婚するか、子供を生むか否かは、各人の自由な判断によるべきだ。 It should be up to each individual to decide when he or she gets married and whether to have a baby or not. 上記の文ですが、文頭のItは仮主語で、to decide以下文末までが真主語。 andはdecideの目的語である名詞節when節と名詞節whether節を並列していることまでは分かるのですが、whether節に何か省略があるのではないかと思うのですが、具体的には何が省略されているのかが分かりません。 he or she はwhen節にあるので省略できると思うのですが、同じ理由でgets marriedという熟語も省略できると思うのですが、gets marriedが省略されているようには思えません。 いったい何が省略されているのでしょうか。

  • 動名詞の意味上の主語 This book is about cooki

    動名詞の意味上の主語 This book is about cooking in the ovenはなぜ正しい? 次の文を英訳すると解答のようになります。「この本は電子レンジでできる料理について書かれています」 考えた2つの答えです。 (1)This book on how you can cook on a microwave is written. 書いたとき、間違いと思ったのはこれはbook, written が離れているから、またwrite bookの能動のつながりがわるいと思ったからです。 (2) This book can explain (to 人) how you can cook on a microwave. This book can tell how you can cook on a microwave. (2)で正しいと思ったのですが、検討違いでした。 正しい答え (A) This book is about cooking in the oven. (A)の解答は、cookingを動名詞して使うときは、その英文でよいと記されています。 では、cookingの意味上の主語は、どうなるのですか This book cooksと、「この本が料理する」では、明らかにへんだと思いました。 言いたいことが伝わっていますでしょうか? 質問はなぜこの英訳は正しいのですか? about cookingは、cookは「動詞である」のだから、その「主語は人」なのでpeople cookと「動名詞の意味上の主語」はなるはずです。 This book is about people cooking と書くくらいなら、This book is how you can cook in the ovenとhow と接続詞を使って書いたほうが良いと思ったからです。 cf. ちなみに、「雨が降ったあとは地面は泥だらけだ」の英訳で、 (X) Roads are muddy after rainingは間違いです。 raining の動名詞の主語はit と明示しなければならないからです。したがってafter前置詞を使うのではなく、接続詞で (O)Roads are muddy after it rainsが正しいです。 英語では、たとえ文脈から明らかとわかる主語であっても、「主語をしっかり補わなければなりません」。 cf ちなみに、smoking is harmful to your healthの主語は、一般な人なのでこれで正しいです。 動名詞については基本的な文法はわかっておりますので、動名詞とはというご説明は省いて大丈夫だと思います。

  • 不定詞及び動名詞の完了についてお尋ねします。

    It is the worst inhumanne act in war history that theU,S forces dropped two atomic boms in Hirosima and Nagasaki. 本文を不定詞及び動名詞で書き換えた場合、It is~in war history to have~./having dropped~.と表すのは問題ないかと思いますが、Having~ is the worst inhumanne act~. とするのはやはり不自然でしょうか?というのも、完了動名詞を文頭に置く文を学術書で散見したのですが、普段の書き言葉や口語ではそぐわないと考えるからです。 また、単にto do ,doingにすると、不定詞や動名詞は基本的に時制を明確に表すものではないことを考えれば、It is the worst inhumanne act in war history の時制は現在もそうであるからisであり、不定詞、動名詞を完了形にしなければならないと厳密には捉えるのですが。 追記で質問ですが、It's arguable that Resident Evil 4 is the closest a video game has come to being a perfect work of art.はgameの後に関係詞が省略されている構文でしょうか?「Resident evil4 は完璧な芸術作品に達した並外れたゲームだということには論争がある」のような訳になってしまうのですが。宜しくお願いいたします。