• 締切済み

籍を入れていない男女に子どもが出来た場合の養育費、慰謝料について。

19歳の友人(女性)の話です。 男性との間に子どもが出来た経緯は以下です。 05年8月、17歳男性との間に子どもができる。 男性も妊娠したことを認知。この時男性は学生。 06年5月、男性側から出産費用受け取る。 06年、6月に子ども誕生。 この時点で男は無職。 生まれたことは認知。 友人の願い、意見は以下です。 ・慰謝料がほしい。 理由:向こうの親に侮辱された。(自分の息子の子どもじゃないんじゃないか、子どもが勝手にやったことだから知らないと言われた)    男性は子どもが出来たことを知っていたはずなのに、何もせずに別れた。 ・養育費がほしい。 しかし養育費を払ってもらうと、男性側が「子どもに会わせてほしい」と言ってきた時、履行しなければならないのが嫌。 それならば取らないほうがいいかもしれない、慰謝料だけでいい。 子どもが会いたいと言えば会わせる。 ※常識的に考えて、ろくに仕事もしていない彼女が一人で養育費を払えるとは思えなかったので、養育費は取るように言いました。  が、目先のことしか頭にないらしく、「慰謝料だけでいい」などと言っていました。 質問は以下です。 ・すでに子どもは2歳になったが、今からでも養育費、慰謝料を取ることはできるか? ・取れる場合、金額はどれだけ取れるか? ・取れる場合、子どもが何歳になるまでに訴えれば取れるか?(例えば、数年後でも可能か) ・取れる場合、男性の実子であると、どうやって証明するか?(男性が「自分の子どもじゃない」とゴネた場合どうするか) ・男性が仕事をしておらず、お金がない場合はどうなるか? ・強制的に払わせることができるか?(差し押さえ等) ・養育費を取らなければ、男性側に会う権利は発生しないか? 子どもを第一に考えず、あまりに利己的で身勝手な話故に聞いていてイライラされたかもしれませんが このままでは子どもが(金銭的問題で学校に行かせてもらえなかったりした場合)一方的な被害者になってしまうので、冷静な法的判断を宜しくお願いします。

  • m_s
  • お礼率40% (2/5)

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

>訴訟費用は敗訴の当事者の負担 訴訟費用は、通常訴状に貼る印紙代とか予納郵券(切手代)などです。 敗訴した方が全額ではなく、6:4などで支払う事もあります 弁護士の費用は含みません。 強制執行に必要な費用は、預貯金などを差し押さえる場合は手続に印紙代などの他 登記簿謄本を取る際に必要な印紙代などで、これらは強制執行の際に回収できます。 車などを差し押さえる際は、概ね6ヶ月車を保管する所(駐車場)が必要だそうです。 http://www.naiken.jp/kyosei.htm

  • primal-s
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.4

>男性側の親に支払い義務はありませんか? これは養育費についてでしょうか? 養育費についてなら、男性側の親に払う義務はないです。 >その場合、債権はどうなりますか? おっしゃるとおり、溜まっていきます。 >過去2年間の養育費を請求することは可能ですか? 二年前の時点ではどういう取り決めになっていたのでしょう? 二年前の時点で養育費を払うことになっていたにもかかわらず支払いがなかった場合は、請求することは可能です。 二年前の時点では養育費は払わないことになっていた・または特に取り決めをしなかった場合、その間の養育を請求することは難しいです。 >それは弁護士費用、訴訟費用でしょうか? まず差し押さえにはそんなに費用がかかりません。 諸費用全部合わせても1万もあればできます。 これは女性側が負担します。 訴訟ではなく、裁判所に「あの人の給料を差し押さえてください」と頼むだけでやってくれます。 ただし、公正証書というものがなければ差し押さえはできません。 公正証書を作れば強制執行できます。 公正証書作成を相手が拒否した場合は作成できません。 ちなみに >訴訟費用は敗訴の当事者の負担とする ここでいう費用とは、裁判費用のことであって、弁護士費用は含まれません。 弁護士費用は女性側の負担です。

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.3

専門家ではないので参考までに。 >すでに子どもは2歳になったが、今からでも養育費、慰謝料を取ることはできるか? 養育費は子供の権利ですから、母親が拒否しても本来子供に請求権があります。ですからもちろん、今からでも請求できます。残念ながら乳幼児が父に請求することは不可能ですので、養育者である母親が代理で請求するのです。 婚約していたのなら婚約不履行で慰謝料は取れますが、二人だけの口約束ならば弱いですね。妊娠は女性側にも半分責任のあることですので男性ばかりを責められません。認知はしているのですし。 >取れる場合、金額はどれだけ取れるか? お子様の年齢によっても違うでしょうし、父の収入財産、母の収入財産などにも影響されます。 >取れる場合、子どもが何歳になるまでに訴えれば取れるか?(例えば、数年後でも可能か) 18歳・・・だったと思います。社会常識的に養育が必要とされる高校卒業まで。昔なら義務教育までとか、父の社会的地位によっては大学在籍中も入る可能性があります。 >取れる場合、男性の実子であると、どうやって証明するか?(男性が「自分の子どもじゃない」とゴネた場合どうするか) 認知している以上、法律上は実子です。覆すためには、男性側が立証する必要があります。DNA鑑定についても母は拒否する権利もあります(一旦認知しておいて異義を唱えられたことで精神的迫害を受けたとして)。 >男性が仕事をしておらず、お金がない場合はどうなるか? ないところからは取れません。ただ、将来就職したり相続したときに要求はできます。 >男性側の親に支払い義務はありませんか? 女性への侮辱罪も内輪だけのことでは成立しないと思います。17歳当時の子供への監督責任は問えるかもしれませんが、金額的には微々たるものだと思います。 >強制的に払わせることができるか?(差し押さえ等) 手続きを取ればできると思います。就職していれば今は給料差し押さえができたはずです。 >養育費を取らなければ、男性側に会う権利は発生しないか? 養育費にかかわらず、面会権はあります。が、これまでの経過(2歳になるまで放っておかれた)を見れば、面会権をこれから主張してくるのであれば女性に対する嫌がらせと主張できると思います。 心配なのは面会権だけでなく親権さえ要求してくる可能性があることです。女性側が自立し又は女性側の両親のサポートがあれば取られることはないと思いますが。

  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.2

>すでに子どもは2歳になったが、今からでも養育費、慰謝料を取ることはできるか? 養育費は親が子を養育する義務により発生するため、請求は可能でしょう。時効もありません。 慰謝料については質問文を見ると >向こうの親に侮辱された とありますので、請求する相手は男性の親ですよね? 男性には無関係なので請求できませんし、訴訟となれば却下されます。 >取れる場合、金額はどれだけ取れるか? 男性の年収・女性の年収・子の年齢である程度目安があります。 裁判所の資料があるので参考URLでご確認ください。 >取れる場合、子どもが何歳になるまでに訴えれば取れるか? 通常は18歳または20歳になるまで養育費を払い続けるケースが多いです。 ただ、請求する権利は子供にあり、その親権者たる女性が代理で権利を行使しないというのは極めて不自然ですので、数年後に請求するのは不利になるかもしれません。 >取れる場合、男性の実子であると、どうやって証明するか? 認知されているのであれば法律上は実子として扱われます。 認知の取り消しを行う場合には、男性側に立証義務が発生します。 通常は、DNA鑑定を行うことが多いです。 >男性が仕事をしておらず、お金がない場合はどうなるか? お金がないところから取ることは不可能です。 >強制的に払わせることができるか?(差し押さえ等) 強制執行の文言を判決で勝ち取れば可能ですが、男性にお金や財産がなければ空振りに終わります。 また、強制執行は結構な金額が必要で、これは女性側が負担することになります。 >養育費を取らなければ、男性側に会う権利は発生しないか? 本来は養育費と面接交渉権はリンクしていません。 どちらも当然に持つ権利ですので、基本的には拒否することは出来ません。 従って、養育費を請求しなくても面接交渉権は主張できますし、逆も同様です。 但し、今現在養育費を請求していないから面接交渉権を主張されていないような場合は、思わぬ方向に進む可能性があります。 少し気になることは、 >06年5月、男性側から出産費用受け取る。 とありますが、男性が全額出したのですよね。 男性は本来は半額しか負担する必要が無いので、出産費用の半額+法定利息分を相殺しようとするかもしれません。 どちらにしても、ご友人である質問者さんのアドバイスの範囲を超えているように思います。 まずは、ご友人に弁護士へ法律相談へ行くようにアドバイスしてあげてください。 30分5000円くらいです。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou.html
m_s
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >強制執行の文言を判決で勝ち取れば可能ですが、男性にお金や財産がなければ空振りに終わります。 男性側の親に支払い義務はありませんか? 男性は現在19歳です。 >お金がないところから取ることは不可能です。 その場合、債権はどうなりますか? わかりやすいように仮に月3万の養育費だとしたら、1年で36万円。 1年間支払いを拒否し続けると、その36万は借金のように溜まっていきますか? また、過去2年間の養育費を請求することは可能ですか? >また、強制執行は結構な金額が必要で、これは女性側が負担することになります。 それは弁護士費用、訴訟費用でしょうか? 民事訴訟法において、「訴訟費用は敗訴の当事者の負担とする(第61条)」とありますが、今回の場合も適用されますか? >まずは、ご友人に弁護士へ法律相談へ行くようにアドバイスしてあげてください。 はい。 とりあえず考えをまとめて、それから弁護士のところへ行くようにアドバイスしようと思います。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>今からでも養育費、慰謝料を取ることはできるか? 養育費OK。慰謝料は何に対する物? >取れる場合、子どもが何歳になるまでに訴えれば取れるか? 養育費は通常、子供が成人するまで。 >取れる場合、男性の実子であると、どうやって証明するか? 認知してるんじゃないんですか? >男性が仕事をしておらず、お金がない場合はどうなるか? なきゃ、支払いは不可能です。 >強制的に払わせることができるか?(差し押さえ等) 裁判なんかで勝てば。でも、相手に財産がなければ強制執行の意味無し。 >養育費を取らなければ、男性側に会う権利は発生しないか? 養育費と面接交渉は別問題。面接交渉を妨害すれば慰謝料請求の対象になる。

m_s
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 出来れば上記の質問にも答えていただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 慰謝料や養育費に詳しい方、お願いします。

    不倫関係にあった人の子供がお腹に宿っています。 中絶・出産どちらにしても、妊娠という現実に退かれてしまい、不倫関係は終わりです。 子供の認知や養育費ついては、話し合いができる状態です。 養育費について調べ、離婚時の養育費算出方法があることはわかりましたが、不倫関係であった場合も同様の算出方法になるのでしょうか? また、こちらが奥様から慰謝料を請求されることはあっても、不倫相手側の精神的苦痛による慰謝料は請求することができないのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 慰謝料、養育費について

    会社の部下に離婚歴のある女性従業員が多く在籍しております。 彼女達の理解の一助として質問をさせていただきます。 (1)慰謝料とは女性側から払うこともあるのでしょうか? また、金額を算出する基準について教えてください。 (2)養育費とは男性側からいつまでどれ位の額を払うものなのでしょうか?(逆に女性から払うこともあるのでしょうか?)また、男性に支払い能力が無い場合はどうなるのでしょうか? (3)男性が子供を引き取っていることについて、納得できない女性は法的手段を行使することはよくあるのでしょうか?

  • 養育費と慰謝料の関係

     未婚で子供を孕ませた場合、2000万の慰謝料と引き換えに認知を求めない・養育費も請求しないといった請求書をとったっ場合、これは法的に有効なんでしょうか?養育費が実際には母親に使用されるのが現実といえども、建前上は子供の権利のはずです。親の慰謝料と子供の養育費は引き換えにできるものなのでしょうか?まだ生まれる前の子供の重大事を、勝手に親が決めてよいのでしょうか?  また双方が未成年の場合、親が勝手に話を進め、親のサインのみで書類が作られた場合、これは有効なのでしょうか? (ドラマを見ていて気になってしまいました。)

  • 慰謝料と養育費

    私の友人の男が、子供が生まれた後に浮気しました。 奥さんはもちろん激怒しました。 もう「二度とセックスはしない!」とまで言われたそうですが、 なんだかんだいって夫婦の営みも再開されたそうです。 しかし、それから1年後奥さんは再婚する他の男を見つけた後に、友人と離婚しました。 友人は離婚は友人の浮気が原因であるとして、子供の親権をとられて養育費と慰謝料を請求されています。 奥さん再婚する男と肉体関係まであるのかは分かりませんが、浮気は友人が悪いとはいえ、この場合は子供の養育費と離婚の慰謝料を払わなくてはならないのでしょうか?奥さんのほうもきちんと二人目の旦那を見つけたうえで離婚と親権を要求するのはフェアじゃない気もします。

  • 養育費vs慰謝料

    先ほど親権に関する質問をさせていただき「養育費は子供の権利」との解説をいただきました。(全くもってそのとおりだと思います。) これまた仮定の話なのですが、子供ありの夫婦が妻の不貞で離婚し、親権は妻側が持つとします。 この場合、子供の権利として元夫は養育費を払う必要が元妻側から要求された場合はあるかと思うのですが、一方で「こんな女のせいで離婚するのに、なんで俺が養育費払わなきゃいけないんだ!」と男性側が思っても不思議ではありません。 元夫側は元妻側に慰謝料の支払いを求めることは可能だと思いますが、これは将来的に支払う養育費分も考慮して決定するのでしょうか。 元妻から金銭を受け取るということは間接的には子供から金銭をとりあげているの(養育費の減額)と同義だと思うのですが...。

  • 慰謝料・養育費について

    初めまして★ 慰謝料・養育費について 教えて頂きたいのですが… 私ゎ昨年の8月に離婚し 現在7ヶ月の子供がいます。 離婚の原因は、相手の薬物使用での精神的苦痛、生活費を渡さない、家に何日も帰って来ない、子供が産まれる直前に子供を育てられないと育児放棄等が原因です。 その時は出産を控えていたので養育費や慰謝料の話等はせず離婚してしまいた。 それから私も出産が終わり 落ち着いたので相手方に養育費の話を持ち掛けると 一銭も払うお金はないと 言われました。 そこで私は子供にだけは ちゃんと誠意を持って養育費を払って欲しいと思い 調停を起こしました。 しかし、彼は仕事を辞めたから払えないや親が病気で払えない等ウソばっかり言っています。 現に彼が仕事をしているのも知っていますし、月30万ぐらい稼いでいるのも知っています。 私も本当にに相手にお金が なければいいません。 しかし、彼はペンキ屋とゆう職業な為申告などしていないので証拠がありません。 挙げ句、この間の調停では 執行猶予中に何かやらかしたみたいでその裁判の判決が出るまで話は一旦中止とゆう事で不成立で終わりました。 そおゆう彼に怒りがなりません。 なので離婚時はいらないと 思っていた慰謝料も 出来るなら取ってやりたい と思うようになりました。 そこで質問なのですが *もし彼が刑務所に入ったら養育費は払ってもらえませんか? *もし刑務所に入らなくても彼が仕事をしていないと 言い続ければ養育費は払ってもらえませんか? *離婚してからでも慰謝料は取れますか? *相手に支払い能力がなければ慰謝料は取れませんか? *もし、本人から取れない場合親から取るのは無理ですか? 長々と読んで頂きありがとうございますm(__)m 誰か回答が分かる方 いてらっしゃったら よろしくお願いしますm(__)m

  • 認知と養育費と慰謝料

    現在、妊娠9ヶ月のシングルプレママです。 昨年11月妊娠が分かり、結婚するはずでした。 お互いの両親にも挨拶し、いつ入籍をするかという状態の頃、彼が突然、今回は子供を諦めてくれ、結婚は2年待ってくれと言い出しました。私は中絶を拒み、話し合いは平行線でした。その間、彼は勝手に病院から中絶の同意書をもらってきたり、子供なんていらねぇ、おろせよといい、暴力を振るうこともありました。結局、子供の父親は彼ではない。だから、血液鑑定も認知請求も養育費請求もしないという誓約書を書くことで、彼と会うことはなくなりました。 こんな誓約書は無効だと思うんです。 でも、なんだか心配で。認知請求は絶対します。きっとそれは認められると思うんです。 認知してもらえば、養育費ももらえると思うのですが、問題は慰謝料です。 彼は、お互いの両親に会っておきながらも、後々になって、プロポーズしてない。お前の親にも結婚させてくださいとは言っていないと言い出したのです。 私もこんなことになると思っていなかったので、彼がどんなふうに私の親に話したか覚えていないのですが、結婚ではなく、彼女(私)のお腹には2人の子供がいます。認めてくださいと言った気がします。こんな言い方では結婚するってことにはならないのでしょうか。 誰か教えてください。

  • 養育費と慰謝料。

    妻が浮気をして離婚となった場合。 妻に慰謝料を請求できると思います。 しかし子供がいて離婚をし、妻が子供を引き取る場合。 自分には養育費を払う義務も生じると思います。 この場合慰謝料を請求すると生活に支障をきたすと思われます。 かといって慰謝料を請求し、その後養育費を払うのも何か変。 こういう場合はどういう解決をするのが一番いいのでしょう?

  • 今日調停いってきました。慰謝料と養育費

    調停離婚することになったものです。二歳の子供が一人います。 今日一回目の調停にいってきました。 養育費と慰謝料について話し合ったのですが、いくらほしいですか?と言われてもいくらといっていいのかわかりませんでした…。 旦那は年収350万ぐらいです。 調停員のかたは養育費は相場4万ぐらい、慰謝料は50万ぐらいかなぁとのことでした。 相場のはなしです。 50万を月2万づつはらっていくってことで二年ちょっとの間月6万、そのあとは養育費の4万とのことでした。 初めての調停で不安で何もわからずに、相場ならそれでいいのかなぁと今日は帰ってきました。母に話すと、あなた6万で生活していけるの?といわれました。 私はまだ働いていません。子供もまだ幼稚園にいってないので働けないのですが6万じゃやっていけません。 もっともらうことはできないのでしょうか。 せめて私が働けるようになる一年後ぐらいまでは。 相場もわからないしどのぐらいまでもらえるのかもわかりません… どうしていいかわかりません。なにかアドバイスありましたら少しでもいいので力をかしてください。 お願いします!!

  • 子供の養育費について

    倫理的問題のある私ですが、質問させてください。 10年前に私の不倫ので元の旦那と離婚いたしました。 その不倫相手との間に子供が出来まして出産離婚となった者です。 不倫相手と私の子供には親子関係の認定もでまして、実父として戸籍にものっています。 今は別の男性と再婚しており、いままでその子供の父親からは養育費を一切貰ってなかったのですが、生活が苦しくなり、今更ながら養育費の請求とかできるものなのでしょうか? 子供は今11歳になっております。 認知裁判した時に、裁判官からあなたには養育費請求権利はありませんと言われました。その時は疑問も持たず話を聞いて認知承諾だったのですが、やはり養育費請求は無理なんでしょうか? アドバイスお願いします。