- 締切済み
教えてください!常緑で多年生の花
冬でも緑で、毎年花が咲く植物を教えてください。 検索しても、冬は地上部が枯れる(宿根草?)がヒットされたり、同じ植物でも一年草としているサイトもあれば多年草になっているサイトもあったり、よくわからないので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MAY1814
- ベストアンサー率71% (1816/2527)
何度も何度も失礼しますm(__)m。No.1&4です。 >ツルニチは多年なのでしょうか?? ツルニチニチソウは常緑の蔓性植物です。ニチニチソウと同じキョウチクトウ科なのですが(今調べてみました)、ニチニチソウと違ってこちらは1年で枯れません。常緑という名の通り冬でも緑のツル状態で越冬します。垂れ下げる以外でもグランドカバーとしても役立ちます(我が家では地植えでグランドカバーとしています)。ハンギングやベランダに引っ掛けるタイプの鉢植えなんかで垂れ下がる様を楽しむのが良いと思います。本当に丈夫で手間がかかりません。 http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/apocynaceae/tsurugikyou/tsurugikyou.htm こんもり系なんですが、確かに世の中には絶対という事はありませんので、絶対大丈夫とは言えませんが、私の経験では少なくとも密生している植物の中からムカデや毛虫や虫が出てきた事はないです。イモムシとナメクジはありますが・・・(-_-;)。 ムカデやナメクジは密生している植物の中というより、鉢植えの下や鉢の中でも底の方にいます。毛虫は絶対いないとは言い切れませんが、毒性のあるチャドクガやイラガなんかはベランダには側に木がない限り大丈夫のような気がします。我が家は椿や山茶花がありますので、毎年少なからずチャドクガやイラガが発生して、見つけるたびにコマめに対処していますが、その近くの鉢植えや密生している植物が被害にあうという事はないです。毛虫やイモムシは食害しますので、明らかに食害されていると思ったらビニル手袋で作業するぐらい慎重にしていたら大丈夫だと思います。 お嫌いでしょうがベゴニアセンパなんかは、かき分けて水をやっていたらポキポキと茎が折れますので、上からジャーと水をやっています。それ以外にもブライダルベール、アメリカンブルー、インパチェンス(1年草)なんかもかき分けずに上からジャージャー状態です。ニチニチソウ(1年草)とペチュニアだけは泥はねに弱いので、ちょっと気をつけていますが、それ以外は結構雑に扱っています(^_^;)。 確かに土を確かめるには触るのが一番なんですが、横に置いている鉢植えで密生していない植物をチェックしてみたり、インパチェンスやブライダルベール、ポトスなんかは土が乾いて植物がクタッとしてきてから水やりをするようにしています。 バコパは密生してもベゴニアセンパのような盛り上がったこんもり形になりませんので、大丈夫ですよ。多分暑さで中が蒸れますので、切り戻しをしたりすると密生度は少し薄れると思いますし。 毎回毎回長文失礼しました。お好みの植物が見つかると良いですね。 御参考間までにm(__)m。
- MAY1814
- ベストアンサー率71% (1816/2527)
こんにちは。再びNo.1です。お礼ありがとうございましたm(__)m。 ベランダでしたか。という事はすべてプランターか鉢物ですよね。なんとなく庭植えを想像していました。もちろんNo.1で紹介させて頂いた植物は大体いけますが、メキシカンブッシュセージだけは鉢植えは適していないと思います。すごく大株になりますので。シバザクラはプランターなんかにしたら垂れ下がりますので、その垂れた感じを楽しむのが良いかなと思います。乾燥に割と強いのでベランダにも適していると思います。また気に入っていただいたミヤコワスレは育て方の欄にも書いてありますが、夏の西日に弱いので、出来たら半日陰の方が適しています。 あとはベランダに適しているのはゼラニウムです。寒さに弱いので冬は取り込みます(私の住んでいる所は地植えで大株になっていたりするのですが、四国の平野部や沖縄でない限りは取り込んだ方が無難です)。乾燥にかなり強く夏の暑さにも耐えます。ベランダにゼラニウムがあったらヨーロッパっぽくないですか?^m^。あの独特のニオイが駄目ならアイビーゼラニウムやペラルゴニウム、センテッドゼラニウムなどの比較的新しい種類のゼラニウムならニオイはしません。私も室内でペパーミントゼラニウムを育てていますが、触るとミントのニオイがするので時々楽しんでます(また葉っぱが犬の耳のようにフワフワなんです)。 http://www.yasashi.info/se_00002.htm http://wanwan23.hp.infoseek.co.jp/geranium/ger-zukan.html 他にもカランコエも乾燥に強く夏の暑さにも強いベランダ向きの花です。肉厚がお嫌いなようなので、ちょっと趣味に合わないかもしれませんが、鉢物としては非常にポピュラーですし、冬に室内に取り込むと花が咲きますので、冬に室内を彩ってくれます。 http://www.yasashi.info/ka_00005.htm ツルニチニチソウも強い植物です。垂れ下がるタイプですのでハンギングにすると垂れ下がり感が楽しめます。日陰でも日当たりの良い所でもどちらでも適していて、我が家では西日がガンガン当たる所にありますが全然枯れません。斑入りの葉っぱが良い感じですし、花も可愛いですよ。寒さに強いので取り込まなくてもOKです。http://www.yasashi.info/tu_00002.htm バコパもミヤコワスレのようなひっそり系なのでいかがでしょうか?寄せ植えなんかの引き立て役になったりしていますが、単体で植えてもこんもりとした形が可愛いです。寒さは若干弱いですが、強い霜に当てない限り大丈夫です。形が乱れたら切り戻しをしてあげると復活してきます。 http://garden-vision.net/flower/hagyo/sutera.html ユリオプスデージーも鉢植えでお勧めです。低木のようになり、大きくなると株元が寂しくなりますので、株元にパンジーやデージーなどを植えると寄せ植えとして楽しめます。若干寒さに弱いですが、寒さが厳しい地域でない限り大丈夫だと思います。 http://yasashi.info/yu_00003.htm 結局またダラダラと長文になってしまいましたm(__)m。ご参考までにm(__)m。
お礼
再度の書き込みありがとうございます! カランコエはちょうどスーパーで見かけて、その時は買わなかったんですがやっぱりほしくなったのですが似ている花があるので迷い中・・・^^;ゼラニウムもいます。蚊連草と呼ばれているセンテッド(ローズ)ゼラニウムです。でもまだ花は咲きません。咲く気配もありません・・・(@@:)蚊よけが目的だったのでいいのですが、花が咲くことを知ってしまったらやはり咲いてほしいですね。 ツルニチは多年なのでしょうか??ニチニチソウは一年ですよね・・? バコパも、いいなと思っていました。カワイイですよね!でも、ヘンな話こんもり茂る系って、水やりがコワイんです・・・。土が見えてないから、枝や葉をかきわけて株元に水をあげますが(今はアジアンタムがそんな感じです)その時に虫が飛び出してきたり、毛虫やムカデがいたら・・・と思ってしまい、プチ恐怖です。でも頭からかけるわけにはいかないし仮になが~~~~いじょうろを使ったとしても土の状態見るのに、かきわけないといけませんものね・・・。ビクビクしながら水遣りしています・・・ホントはこんもり系でほしいのたくさんあるのですが・・・。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>葉の肉厚な感じと赤味がかった色が嫌なんです・・・。 リンク先にもあるように、葉が分厚いのは同じベゴニアでもセンパフローレンスで、木立ベゴニアはそういう葉っぱではありません。 http://yasashi.info/he_00003.htm 花の色、葉の色、形などが違う非常に多くの品種がありますから、機会がありましたら見てみてください。 http://www.begonia-net.com/zukan/list.php?gr=kodachia
お礼
色々とありがとうございました。 参考にさせていただきます
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
室内でもいいのであれば、木立ちベゴニアはどうでしょうか。 常緑どころか、温度と日当たりがあれば1年中咲いていますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 せっかく教えて頂いたのに申し訳ありませんが、ベゴニアはあまり好みではないのです・・・。花はいいとしても、葉の肉厚な感じと赤味がかった色が嫌なんです・・・。すみません。もしほかに思いつくものがあれば教えていただけると幸です。 ありがとうございました。
- MAY1814
- ベストアンサー率71% (1816/2527)
こんにちは。木ではなく植物がお好みでしょうか?それでしたら一番最初に思い浮かぶのはクリスマスローズ(オリエンタリス種)です。別名レンテンローズともいい、クリスマスという名前ですが3月~6月まで非常に花期が長く咲きます。もちろん冬も枯れません。西日が当たらない半日陰(午前中日光があたり、午後から日陰)ぐらいがちょうど良く、あとは特に病害虫もありませんし、手入れも難しくはないです。苗も300円ぐらいからありますが、小さな苗は今植えても来年花は期待できません。500円ぐらいから1000円程度のある程度大きな苗を購入される事をお勧めします。八重だったり色の珍しいモノは結構しますが、スタンダードなものは案外安いです。 http://yasashi.info/ku_00006.htm 本当にクリスマスに咲くクリスマスローズ(ニゲル種)は、オリエンタリス種よりも若干暑さに弱いかなという感じですので、木の下なんかがベストだと思います。花が咲かない時期ですのでクリスマスに咲くのは重宝すると思います。もちろん花以外の時期でも緑を楽しむことが出来ます。 http://shokubutsu-in.com/SHOP/ku-1.html ほかに常緑多年草は ●ミヤコワスレ 冬はタンポポのようにロゼッタ状になって越冬します。花は紫、薄青色、ピンクなどがあります。 http://yasashi.info/mi_00001.htm ●ローズマリー 這うタイプと上に伸びるタイプがあります。上に伸びるタイプもそんなに大きくはなりません。マリンブルーや薄紫、ピンクなどの花の色があります。 http://yasashi.info/ro_00002.htm http://www.asahi-net.or.jp/~te4m-sd/rosemary3/rosemary3.html←花が載っています。 ●シバザクラ 丈夫で寒さに強いです。 http://www.yasashi.info/shi_00033.htm ●マツバギク マツバボタンと違って常緑多年草です。雪がガンガン降るような寒い所は分かりませんが、普通に越冬できます。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Matubagiku.html ●オキザリス 沢山種類がありますが、どれも常緑の多年草です。 http://yasashi.info/o_00006.htm ●宿根ガザニア 寒い地方はちょっと無理かもしれませんが、東北地方などの寒さが厳しい地方以外は越冬します。株は地下茎で伸びていきますので、這うように増えます。 http://hananouta.web.infoseek.co.jp/page_thumb1501.html ●アメジストセージ 別名メキシカンブッシュセージともいいます。かなり大株になり、冬は花の茎なんかが枯れますが、すぐに下から新芽が出ていますので、完全に枯れるというよりは小さな株になって越冬します。 http://flower365.web.infoseek.co.jp/22/320.html ●マーガレット こちらも東北地方などでは無理ですが、西日本などでは露地植えOKです。花後半分ほど切り詰めると蒸れてしまう事はありません。冬も緑が枯れる事はないです(というより低木状態になります)。 http://yasashi.info/ma_00006g.htm ●ラベンダー ちょっと季節は過ぎましたが、常緑の多年草です。花後にカットする事によって蒸れによって枯れるのが防げます。こちらは逆に寒い方が強いです。 http://yasashi.info/ra_00003.htm ●ランタナ 常緑性の低木です。暑さにはかなり強いですが、寒さは少し弱いので、寒い地方は露地植えできません。 http://yasashi.info/ra_00001g.htm ざっと思いつく限り書いてみました。 >同じ植物でも一年草としているサイトもあれば多年草になっているサイトもあったり これは多年草であっても寒さに弱いので一年草扱いにしていたりする事が多いので、本やサイトによって少し違う事もあります。上にも少し書いていますが暖地なら十分越冬できて多年草になるものでも、寒い地方なら枯れてしまうので1年草扱いになるものもあるからです。例えば私は四国の南部に住んでいるのですが宿根でないガザニアも十分越冬しますし、本来低木扱いになるニチニチソウも冬切り詰めると越冬しています。またアリッサムも花後半分ほど切り詰めると夏越しできますので、多年草なんですが、花が終わると抜いてしまう人もいるので1年草扱いに生っている本もあります。他にもベゴニアセンパフローレンスなんかも常緑性の多年草です。 長文失礼しました。御参考までにm(__)m。
お礼
とってもご親切に色々教えていただき、ありがとうございます!! なかでも、芝桜とミヤコワスレが好みです。芝桜は旅先で地植えで咲いているのをたくさんみかけ、とてもかわいくて大ファンになったのですが、コンテナや鉢植えでも育てられるとは思っていませんでした。埼玉に芝桜が有名な公園があることや、ガーデニングで芝桜というのがどうも結びつかず、外の植物(人が管理するというよりも勝手に伸びて、咲く雑草に近いたんぽぽのような)というイメージでしたので。 もし、また思いつくものがあれば教えていただけたら幸です。ちなみに育成場所は庭ではなくベランダです。 回答ありがとうございました。
お礼
何度もアドバイスありがとうございます(^0^)周りにガーデナーがいないので、助かります!! ツルニチニチソウ、とってもかわいいし、かなり強健なようで要チェックですね~!!今すぐにでもほしいぐらいです。もともとあの手の形の花が好きだったのでかなりポイント高いです。ニチニチソウも一年草と知りあきらめたぐらいなんです。野山で自生するほどなんて、頼もしい!!日よけ代わりのラティスに絡ませたいです。ちょうど緑のカーテンの主役を探してまして。ふつうにアイビーが候補でしたが花まで咲いたらサイコーですよね。 こんもり系は(というか、匍匐性?)・・・どうしましょうかね・・・。虫が飛び出したり潜んでいた経験があるわけではないのにどうしてここまで恐怖に思うのか自分でもわからないのですが・・・(^^;)ああ、もしハイドロで育てられるこんもり系があればいいのでしょうけど。それか純粋な水耕栽培か。。。大きめのプランターに植えればいいかなとも思いましたがきっとすぐ横に広がるのでしょうし、頭から水やりでokだとしても何年も植え替えもせずに済ませられることもないでしょうしね。一度もかきわけずに済むなんてありえませんものね。 どんな虫も一切よりつかない植物だったらいいのですが・・・ (@@;)今後の課題です。