• ベストアンサー

データ復元 ユーザー名をまるごと削除した場合

kjtyn7の回答

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.3

「システムの復元」を実行すると、ユーザー名は戻る可能性があります。又、Gmailなどメールソフトによっては、ゴミ箱に1ヶ月間くらいそっくり保存されています。

msmi
質問者

お礼

システムの復元を実行し、削除される前(10日ほど前)の復元ポイントまで戻したところ、 ユーザーアカウントは復活しました。 しかし、フォルダもごみ箱も中身が空で、それ以上は打つ手がありませんでした。 しかし、今日1日初心者なりに奮闘し、データ復元ソフトで 欲しかった画像は復元することができました。 ご回答を頂き、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 開始するにはユーザー名をクリックしてください。

    いろいろいじっていたせいかパソコンが立ち上がるときに開始するにはユーザー名をクリックしてください。と出るようになってしまいました。立ち上がってからも何もせずにおいてしばらく時間がたったときにも出ます。 システムの復元をしようにもシステム復元ポイントがありません。 家族のパソコンを勝手にいじったらこうなってしまったので家族が帰る前には直したいのですが。 お願いします!

  • 削除したデータの復元

    データが入っていないと思っていたユーザー・アカウントを削除し、削除後、大切なデータ(写真)が入っていたことに気付きました。このデータを復元する方法があったら教えて下さい。なお、ユーザー・アカウントの削除の後、ローカル・ディスク(C)の最適化作業をしています。解決できましたら、薄謝を進呈します。

  • データ削除しましたが復元できますか?

    下記のような状態で、人にパソコンを譲りましたが、データが復元できるのでは?と思って、不安になってきました。 1 txt文書で保存していたものを、中身を削除し、 「あいうえお」とどうでもいいことを入力し保存、削除。 また、Excel・Wordで保存していたものを、中身を削除し、 「あいうえお」とどうでもいいことを入力し保存、削除。 2 ゴミ箱の中身を削除 3 C:\Documents and Settings\ユーザーアカウント名\Templatesの中身を削除 4 C:\WINDOWS\Tempの中身を削除 5 2つあるうちのユーザーアカウントのメインで使っていたアカウントを削除 完全削除ソフトは使ってないです。 急いでて気づきませんでした。

  • 削除したユーザアカウントのデータ内容復元方法

    おそらく誤って削除してしまったであろうアカウントの復元方法と今の私の状況を教えてください。 《状況》 ユーザアカウントを複数にするため、アカウントをひとつ追加しました。その際に何か勘違いをして管理者と同名のアカウント名で作成してしまい、アカウントが合計3つ(従来の管理者のアカウント、追加したアカウント、間違えて作ってしまった管理者と同名のアカウント)になりました。 なので、アカウント(間違えて作ってしまった管理者と同名のもの)を削除しました(その際警告文が出たかどうかは覚えていません)。そして従来の管理者のアカウントでログインすると、以前のデータがありません。 これはもうデータは完全に削除されてしまったということですか? windowsだとオーナーアカウントの内容は消えることはなかったような気がして、状況がわかりません。私が消したのは管理者と同名の空のアカウントだと思っていたのですが、管理者アカウントの内容を消してしまったということでしょうか。管理者アカウントって何ですか。 ちなみにユーザフォルダ内に「deleted users」というフォルダもありません。残っているフォルダは従来の管理者名でのアカウント、希望通りに追加したアカウントと共有のみです。 ショップに行けば解決できる可能性があるのかも含め、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ユーザーアカウントの削除

    家族でパソコンを共有していて、ユーザーアカウントがいくつかあるのですが、その内のアカウントを削除したいのがあるのです。 コントロールパネルからユーザーアカウントを選んで、削除したいアカウントを選び削除するのですが、「アカウントの削除」をクリックすると「このプログラムは応答していません」って出てしまうんです。 どうしたら削除できるでしょうか?教えてください宜しくお願いします。

  • usersフォルダのデータを削除してしまいました。

    OS:windows vista home ネットワークの設定中、誤ってusersフォルダのデータを削除してしまいました。影響範囲があまりに大きく、なんとか復旧できないものかとフリーのデータ復旧ソフトを使ってみましたが、一部は復旧でできたものの、大事なexcelファイルやメールアカウント等が復旧できずに困っています。 使用したデータ復旧ソフトは以下です。 ・Glary Undelete ・Recover Files 何とか他に方法はないものかと、ご質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ユーザー削除したら、そのユーザーのファイルは復元不可能?

    (友人からの質問ですが・・) Meで、複数ユーザーを設定していて(仮にAさん、Bさんが設定されているとします)、コントロールパネルのユーザーから、Aさんを削除してしまった場合、Aさんでログインしていたときに作ったファイル等も削除されると思いますが、それを復元することはできないのでしょうか?

  • Documents and Settingの他のユーザーのデータを消したい

    Documents and Settingの他のユーザーのデータを消したいのですが、 Administratorでログインし、Documents and Settingの他のユーザー名を右クリック→削除としても削除ができません。 ハードディスクの容量がいっぱいなので、他のユーザーのデータを消したいのですが、どうすればうまく消せるのでしょうか? 教えてください。 OS:Windows2000

  • 削除した「ユーザー」の設定を復元するには?

    「ユーザーとパスワードの設定」(マイコンピュータ>コントロールパネル内)で今まで自分 の使っていたユーザー名を誤って「削除(R)」してしまいました。削除してしまったユーザー 名での設定を戻すことはできますか?またそのやり方を教えてください。 OS⇒ Windows2000 SP4 戻したいのは音楽データです。ソフト自体は起動するのですが 中身が空っぽになってしまっていて。 探してみたらCドライブ内Document&Setting内に 削除してしまったユーザー名のついたフォルダがあって その中に残っているようなんですが戻し方がわかりません。 たいへんお手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • Firefox ログイン時のユーザー名を削除したい

    Firefoxで、ショッピングサイトやSNSのログイン時に入力した ユーザー名を消したいのですがどうすればいいでしょうか。 これまで使っていたユーザー名を使わなくなりました。 いま、そのサイトのログイン時に、ユーザー名のところをクリックすると 使わなくなったユーザー名がずらっと出てしまいます。 これを消したいのですが、cookieを削除しても消えません。 どうすればいいでしょうか。