• ベストアンサー

絵からスキャナにとりこんでそっくりの葉っぱの画像ファイルをつくる。

shota_TKの回答

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

まず,葉っぱを取り込むところまではOKですか? 取り込めたら,Photoshopでコントラストや明るさを調整して,背景の色を真っ白にし,葉っぱの色を鮮明にします.次に,葉っぱの部分を切り抜いて,会社のロゴの上に貼り付けます.大きさを調節して,最適なレイアウトにします.これで,とりあえず完成. で,問題があったら,また質問してみて下さい. 葉っぱだったら,Adobe Illustratorで作っちゃった方が早いと思いますが…

naga092
質問者

補足

Adobe Illustratorはもってません。 そして問題はもらったロゴの上には社名の文字がついています。 アドバイスよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • スキャナーで取り込んだ絵。

    スキャナーで取り込んだ絵を窓のペイントでなぞろうと思ったのですが かなりへたっぴでうまくなぞったり出来なかったんですが、 スキャナーで取り込んだ絵を簡単になぞれるフリーソフトってありますか? 昔Paint Shopの体験版をDLした時に使い方が判らなくて 放置した経験があるので操作はいたってシンプルだとよいのですが。。。 又はこのスキャナーで取り込んだ絵をすごく軽い状態で サイトに載せようと思うのですが、軽くする為には jpegからGIFなどに変換する他に方法はありませんか? 教えてくださいませ。

  • 絵を読み込む・スキャナ・加工

    私は絵を描くことがとても大好きで、 個人ホームページを作り、イラストをインターネット上に公開してみたいなと思っています。 うちにはスキャナがないので絵を読み込めず、 今まではマウスで絵を描いては、いくつか投稿していました。 しかし、それでは時間もかかるし、思うような絵が描けないので、思い切ってスキャナを購入し、手書きしたものを読み込んで投稿しようと思っています。 いろいろスキャナを見てみたのですが、なにかお勧めのスキャナはありますか? 私も個人ホームページで自分の絵を公開してるよ!って方いましたら、何を使っているか、いろいろ教えていただけたら幸いです。 また、スキャナーで絵を読み込んでその絵に色もつけたい(CG?)のですが、どんなスキャナーでも可能でしょうか? それとも絵をスキャナーで読み込んでから絵を加工、着色するためのソフトは買わなくてはいけないのでしょうか? 初心者な質問ですいませんが、どうぞご回答お願いします。

  • シャーペンの絵をスキャナーで取り込むと影などが出来てしまいます

    pixiv等にシャーペンで描いた絵をupしたいのですが、 スキャナーでシャーペンの絵を取り込むと影などが目立ってしまいます。 他の絵師さんの絵だとシャーペンでもすごくきれいに公開しているのですが、 どうすれば影や埃などが目立たずスキャン出来るのでしょうか? ちなみにスキャナーはDELLの「photo966」で、 紙はA4のコピー用紙を使っています。 紙の質の影響もあるのかなぁと思うのですが、かといってどのような紙を使えばよいか解りません。 回答お願いします。

  • 手書きで書いた絵をスキャナで読み込んでドット絵にするにはどうすればいいですか?

    手書きで書いた絵をスキャナで読み込んでドット絵にするにはどうすればいいですか? 簡単なペイントソフトなどはないんでしょうか?

  • スキャナの仕方(絵を取りこむ)

    私は絵を描く事が趣味です。 デジタルもやっているのですが、まだスキャナで取り込んだ絵をデジタルで塗るのはした事がありません。 あいにくスキャナは無いので、友人にやって貰っています。 それで保存するまでは良いのですが、いざ色を塗ろうにも、レイヤが分かれていないので線を潰さずに塗れません… フォトショップがあるので、そっちで線画抽出をしてみてもいまいちで… やはり消しゴムでやるしかないのでしょうか…? スキャナで取り込んでイラストを描いている方。 どうやって線だけ残していますか!? また、他に塗る方法がありますか!? ツールは今のところPixiaです。 ご意見、切実にお願いします…!!

  • 絵をスキャン(スキャナ

    絵をpcでスキャンする時に使うらしいんですが スキャナがないと絵をスキャンできないんですか? 携帯からPCに絵を送るとか…一応ソフトは落とした んですが…

  • すごい画質がいいのにすごく軽い絵って・・・

    よくイラスト中心サイトさんにいくんですが、 すっごい画質がいい(綺麗)なのに、かなり軽いのって何でなのでしょうか?? 私はすごく書いてたものが重かったりすると、フリー圧縮ソフトをつかって軽くしているのですが、 やっぱりどうしても画質が下がり、汚いカンジの絵になってしまいます。 いったいそういう絵を書く人はなんであんなに軽くて綺麗なんでしょうか?Photo shopなどの高性能ソフトとかを使っているんですか??

  • スキャナで取り込んだ絵に色を塗るソフト

    どう検索していいか分からなかったので質問させていただきます。 分かりにくい説明なんですが・・・ スキャナで取り込んだ絵をPCで色を塗ったりしている方を良く見かけます。これは何というソフトを使っていらっしゃるんでしょうか? また、漫画では絵は鉛筆・色塗りやセリフはPCでしている・・・ このようなことが出来るソフトがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 絵を取り込む場合のスキャナー

    鉛筆で描いた絵や漫画をweb漫画として公開させたいと思っているのですが、その場合どんなスキャナーが適当でしょうか? 自分で調べてはみたのですが、「2400dpi」などよく分からない単語ばかりで…。 「dpi」というのは、どれだけキレイに写せるかの目安のようなものなのでしょうか? ここの他の方の質問も拝見しましたが、オンラインショップのものだったり、高価で手が付けられないものだったりであまり参考になりませんでした。 解像度はそれなりで、値段は一万前後の物を考えていますが、何かお勧めのスキャナーがありましたら是非教えていただきたいです。

  • 自分で書いた絵をスキャナで取り込んで・・

    ホームページビルダーで手作り感のある絵や文字を取り入れたホームページを作りたいと思っています。知識のない中で、自分で書いた絵をスキャナで取り込んで、データ化するのがいいのかなと思いやってみました。 ホームページビルダーで作るホームページにその画像を取り入れたいと思うのですが、スキャナで取り込んでいるので、例えば白紙に星のマークを書くと背景の白紙を含めたデータになっているというとこでつまずいてます。僕としては白紙(背景)を除いた星だけのデータ(星だけを切り取った画像)にしたいのですが、今の自分のパソコン環境でできるのか分かりません。そういう事が簡単にできる方法ってありますか? ちなみにillustratorなどのソフトは持っていません。 どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします。