• ベストアンサー

おすすめの鉄道雑誌

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

あと「Rail Magazin」ってのもありますけどね。情報が一番早く撮影 向きですし、妙に「濃い」記事もあったりして面白いんですけどね。 この雑誌で特集されると「もうすぐ廃止」といううわさもあります。 「鉄道ピクトリアル」って本もあります。こいつは「研究第一」なので とっつきは悪いかもしれませんが、実に興味深い記事が多いですよ。 皆さんが挙げてくれた各誌の特徴的な特集記事を挙げてみます。 「旅と鉄道2007夏増刊」もっと18きっぷ:青春18切符を使った旅の 特集。18切符のうまい使い方も。車両に対する言及が余りないのは、 この雑誌らしい。 「鉄道ファン2008-5」こだま色の品格:特急色の始まりから現在までを きっちりまとめた特集。貴重な写真も多く「鉄道ファン」らしい特集。 「鉄道ジャーナル2008-4」大手民鉄のプロジェクト:東急の複々線など の公示の意義や詳細。敢えて車両より設備の社会的な意義を強調する のは、この雑誌が良くやる特集だけど、これで売れるのか心配。 「鉄道ダイヤ情報 2008-6」名鉄の"パノラマ"を愉しもう:名鉄パノラ マカーのの過去現在未来をまとめてある。パノラマカーの時刻が載って いるのがこの雑誌らしい。また、毎月の団体臨時列車が全て載ってるの はこの雑誌だけ(鉄道ファンの時刻は抜けていたり間違ってることが多い)。 「Rail Magazine2008-3」今を居来るDD51たち:現役DD51がどういう 形態でどういう運用をしているか、徹底的に書いてある。代表的な撮影地 までしっかり書いてあるのが、この雑誌の特徴。ただ、この雑誌は webも結構参考になる。(お立ち台通信・RMNews) http://rail.hobidas.com/guide/ http://rail.hobidas.com/rmn/

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「Rail Magazin」は考えていませんでした。 >この雑誌で特集されると「もうすぐ廃止」といううわさもあります。 ちょっと怖いですね。 感想が非常にわかりやすかったです。 他の方の回答でも述べましたが、鉄道ダイヤ情報を一度購入することにしました。

関連するQ&A

  • 鉄道雑誌

    1000円くらいの鉄道の雑誌を探しています。 今、「鉄道ファン」は読んでいるんですけど、ほかにお勧めの雑誌はありませんか?

  • どうして鉄道雑誌はジジむさいんですか?

    どうして鉄道雑誌はジジむさいんですか? 他の車やバイク、飛行機などの交通機関に比べて、鉄道だけ やたらジジむさい感じがします。 何が原因なんでしょうか?

  • 鉄道雑誌の復権はあるでしょうか?

    私は相当昔から鉄道雑誌が嫌いになり、立ち読みすらしません。 原因は質の悪い記事からです。 鉄道会社をよいしょするばかりだったり、鉄道以外の知識がなさ過ぎて「この人、ファンやマニアという言葉にはこだわるが、鉄道馬鹿と呼びたくなる」例すらあると思います。 鉄道雑誌の質の低下は何からでしょうか。 「これぞプロの文章!」と呼べる雑誌は出てくるでしょうか。

  • 鉄道雑誌

    最近、鉄道雑誌では、読者投稿欄の縮小が続いています。 「鉄道ファン」では、「RAIL NEWS」欄を「POST」欄に統合しましたし、「鉄道ジャーナル」では、「タブレット」欄が休止になっています。 どういった事情があるんでしょうか?

  • 鉄道雑誌で、初心者向けは?

    2歳の息子ですが、電車等が大好きです。 今度鉄道雑誌を買ってみようかなぁと考えているのですが、初心者向けの 雑誌はありますか? 図鑑や何冊か本は持ってます。 鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル、鉄道ファンというのが図書館にありました。 2歳には早すぎますかね? 意外といろいろな電車の名前を知っています。 新幹線と東京メトロ、東京近郊のJRが好きです。

  • 鉄道雑誌の売却について

    鉄道雑誌「月刊 鉄道ファン(交友社)」のうち、不要になった約35冊を売却しようと思います。 2005年~2010年のものです。 少しでも多くのお金に換える方法についてアドバイスをください。

  • 鉄道系趣味雑誌を読んだことはありますか。

    鉄道系趣味雑誌を読んだことはありますか。 http://railf.jp/news/     ↑ 例えばこういう記事って興味ありますか。 またこういう記事に投稿する人ってどういう人だと思いますか。 (ただし投稿者や鉄道趣味を露骨に罵倒するようなことは書かないでくださいね。)

  • 鉄道雑誌の意義とは?

    今日、京急線内で京急のステンレス車両が試運転をしているのを見て 驚きました。 私は普段2つの鉄道雑誌を読んでいますが、京急にステンレス車両が登場することは全く知りませんでした。 知らない私が間抜けとは言えばそれまでですし、記事を隅々まで見てもいませんが、たぶん記事には出ていなかったものと思います。 ステンレス車を今まで導入していなかった京急がついに(?)ステンレス車両を登場させたわけで、鉄道愛好家にとってはそれなりにニュースだと思うのですが、なぜ出ていなかったのか不思議でした。 車両の製造は相当前から決まっているはずで、情報が入っていないとも考えにくいです。 前置きが長くなりましたが ※京急のステンレス車とは記事にもならない程度の話なのでしょうか。もし、記事で出ていたのでしたら○○誌の○月号というように教えていただければありがたいです。 ※この件と別に、やむを得ないこととはいえ、最近は「何をいまさら」と感じる記事が多いです。鉄道雑誌の役割は解説やグラフだけなのでしょうか?鉄道雑誌の意義や利用(購読)価値とは何なのでしょうか。

  • 鉄道模型の雑誌は、いつ出版されていたか

    鉄道模型の雑誌は、いつ出版されていたのでしょうか。

  • おすすめの雑誌教えてください!!

    大学1年の女です。 高校生の時はSEVENTEENを愛読していて欠かさず買っていましたが、 もう大学生なのでSEVENTEENは卒業かなと思っていろいろ雑誌を買ってみました。 けれど、なかなか自分に合うのが見つかりません(>_<) できれば、ファッションだけでなく美容や恋愛の読み物ページも欲しいです。 ちなみにシンプルでカジュアルなかわいい服装が好きです。 女の子ーという感じのものや、ギャル系は苦手です。 今まで買ってみた雑誌はこんな感じです↓↓ ◎ViVi...ファッションが私には派手すぎて着られない感じでした。 ◎non-no...素朴すぎてちょっと違いました。 ◎Cam can、Ray...私にはちょっとお嬢様すぎました。 ◎With...まだ早いかなぁと思いました。 すごい注文が多いんですけど、どなたかオススメの雑誌があれば 教えてください。お願いします(>_<)