• ベストアンサー

母乳を吐きました

coolkoowの回答

  • ベストアンサー
  • coolkoow
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

そうなんです!赤ちゃんは全てがうまくできないのです。 うちの2番目も、毎回のように戻してました。 ですから、ゲップがでるまで気長に抱っこしてあやして、”ゲフッ”って出たから安心してベットに置いたとたんに戻した何て...毎度のことでした。 お母さんも慣れないかもしれませんが、赤ちゃんも慣れてないのですからお互いもう少し気長に行きましょう。 赤ちゃんの最初の仕事が、とにかく洗濯物を作ることなのですから...

関連するQ&A

  • 母乳育児

    こんにちは! 生後一ヵ月半の娘を新米ママです。 母乳育児のことで悩んでいます。 授乳の度、毎回吐き戻してしまいます。 飲みたてから消化中まで、苦しそうにうなったり、痰が絡んだようにぜーぜー言ったりとします。 ゲップは出ても出なくても吐きます。 毎回吐くのと寝不足が重なり余裕が無くなりイライラしがちで子育てがつらいです。 母乳はゲップが出にくいと言いますが、ゲップが出るということは空気を飲んでいるということですよね? 母乳外来も行きましたが、なぜか病院ではうまく飲めているのです。 抱き方はフット、横抱きをしています。 縦抱きを挑戦しようとしましたが暴れて嫌がりできませんでした。 空気を飲まないようにするコツなどあればアドバイスお願いします。

  • 授乳後の嘔吐

    もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。 母乳とミルクの混合ですが、元々げっぷが出にくい子ですが、最近げっぷが出ても出なくても毎回吐きます。 母乳のあともです。 チョロっと吐くこともあれば、ゴボッと言いながら吐くこともあります。もちろん、授乳後は縦抱っこしばらくしています。 噴水みたく吐くことはないのですが、吐くことは普通ですか?

  • 喉に母乳が詰まったみたいになりました

    2ヶ月の子供がいる新米ママです。 夕食の支度をするので義母に抱っこして貰ってました。その前に授乳した際ゲップを出そうとしましたが嘔吐して中断しました・・・。軽く少しだけ嘔吐したのでゲップは出しませんでした。すると義母に抱っこして貰ってたらいきなり泣き出しました。眠いかと思ったら苦しそうに「うぉええっ!!!」と顔を赤くして息苦しそうでした! 質問(1)ゲップは嘔吐したあとも出させても大丈夫ですか? 質問(2)母乳が詰まった時の正しい対処方法教えてください 質問(3)ゲップしてもタラリとたまに母乳を吐きます。夜間一緒に寝てても安心せずにずっと見守るべきでしょうか? 質問(4)ゲップが出ない時はどうしたらいいですか? 初めてかなり苦しそうにしてたのでこのまま死んでしまうんじゃないかと焦りました汗 どうしたら詰まったりせずに安全に過ごせますか?すごく怖いです(笑)

  • 母乳を飲み込まないで吐く

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母ですが、昨日から母乳を飲み込まずに吐くということばかりあります。 母乳を飲ませて、ゲップをさせようと抱き起こすとそのままダラーっとかなりの量を吐きます。 うまく飲み込んでないような感じです。 今まで上手に飲めていたのですが…。 乳首にはちゃんと吸い付きます。 とにかく授乳の時、機嫌が悪いような気がします。 飲ませ過ぎなのでしょうか?

  • 完全母乳になりたい

    今、もうすぐで生後二ヶ月になります。先日質問させていただいたおかげで、赤ちゃん少し前から、母乳を飲んでくれるようになりました。でも、まだ混合で、少ししか出ないのでしょうか、毎回の授乳時にミルクを100~120位足して飲ませています。ここから、完全母乳に移行するにはどうしたらよいのでしょうか?母乳は一旦吸いだすと長くて片方15分くらいの1セットで飲んでいます。合計30分くらいです。よろしく御願いいたします。

  • 5ヶ月の娘 母乳・・・

    5ヶ月目に入りましたが。母乳がよく出るほうらしく今では落ち着いたほうで、少し前までは授乳の前に搾乳して減らして飲ませていたのですが、今ではそのまま飲ませていますがやはりのみすぎたせいか毎回もどしてしまいます。そのたびに、ヨダレカケや洋服を着替えさせているので、着替えも大変だし、嘔吐するのは子供がきつくないのかな?と疑問に思ってます。授乳は3・4時間に一度ですが、飲むのも力が強くあっと言う間に飲み干します。すくすく成長してくれるので助かってはいるのですが、ゲップなどはいつごろからなくなってくるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの母乳とゲップ

     初めて赤ちゃんを11月5日に産みました。  母乳がよくでるので、授乳したら80cc飲みます。その後にゲップをさせるのですが、うまくできないのか、ゲップをしてくれません。ゲップをさしていても少しハアハア言って、くるしそうです。その後寝かしても、母乳を吐いてしまいます。その後寝てくれません。長いときは3時間くらい寝てくれません。  縦抱きにしてもゲップはしてくれません。オッパイをいっぱい口に入れたら、母乳を吐かないって言われたけど、加えてくれません。その繰り返しです。どうしたらいいのかわかりません。質問の回答お願いします。

  • 母乳足りてない?

    生後30日ですが母乳とミルクの混合です。できれば母乳のみみしたいです。質問ですが今ミルクを一日80を3回から4回与えています。母乳は一回の授乳で両方で10分から20分です。母乳を与えたあと寝てくれません。10分ほどは寝るのですがその後泣いてしまいます。泣くたび母乳を与えていますが、同じことの繰り返しで母乳が出なくなるか赤ちゃんがすごくお腹がすいていそうであればミルクを足しています。 夜中はミルクを足さなくても母乳だけで乗り切れるときもあります。 毎回ミルクを足してもやはり寝てくれないです。そのときに母乳を与えても母乳を飲みます。ミルクや母乳が少ないのでしょうか?それとも赤ちゃんは違うことをうったいているのでしょうか。変な文章ですが宜しくお願いします。

  • 母乳の吸わせかたについて

    生後一ヶ月になる子供を完全母乳で育てています。最近気になっていることがあります。母乳をあたえているとき喉を鳴らしてごくごく飲んでいるのですが、吸わせかたが良くないのか一緒に空気も飲んでるようでお腹がグルルルと鳴っています。ゲップをさせた後も飲み込んだ空気があがってくるのかちょっと苦しそうなのです。鼻づまりがあるようなのでそのせいかな?とも思うのですが・・・。授乳の抱き方・吸わせかたのコツなど教えてください。

  • 鼻から母乳が流れる

    生後1週間の娘の事なんですが 授乳後たまに鼻から母乳が タラーっと流れ出てきます。 ゲップもあまり出ません。 母乳はとても良く出る方で 片方飲むと満足して寝てしまいます。 授乳中も、むせながら飲む事も多く そのせい?とも思うのですが… 上の子は男の子でそんな事 なかったので、とても心配です。 分娩時、入院中の小児科の診察でも 特に異常なしでした。