• ベストアンサー

この文中での"it did"の働きを教えてください。

やはり、Louis Sacharの"holes"からです。 主人公のStanleyのアパートはゴムの焼けた、足臭いにおいがするそうで、その理由を説明している文です。 "The apartment smelled the way it did because Stanley's father was trying to invent a way to recycle old sneakers."と言う文があったのですが、この文中のthe way it didの"it did"はなぜ必要なのか教えてください。 細かいことは、飛ばして内容さえつかめればいいかとも思ったのですが、気になったので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

chuggingさん、こんにちは!  The apartment smelled the way it did because Stanley's father was trying to invent a way to recycle old sneakers.  smell という動詞の用法として  1)smell + 形容詞 例) Her breath smells sweet.  2)smell of + 名詞 例)His breath smells of sake.  はよく知られています。  足臭いにおいのところはそのような表現が使われているのではないでしょうか?  それを言ったあとですと、同じ表現を使うのは憚られます。  そこで  The apartment smelled the way it did という表現にしているのです。did は smelled です。直訳すると、そのアパートは、【(私が)そのように臭う(と言った)ように】臭った、となります。  まことに redundant な言い方なのですが、これ以外に言いようがないのです。the way it did が「足臭く」を受けている言い方なのです。  そしてそう臭う理由を because 以下で述べているという構造です。  以上、ご参考になれば幸いです!

chugging
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 とても、よくわかりました。 でも、なんか、まわりくどい言い方ですね。でも、これ以外に言いようがないなら仕方ないですね。

その他の回答 (1)

  • ydna
  • ベストアンサー率63% (179/281)
回答No.2

>Instead, they were crammed in a tiny apartment that smelled of burning rubber and foot odor. ---文1 という表現が、2行前にあります。 smell の後ろは、「of + 名詞句」で様態(様子)を表す副詞句になっています。 the way は、in the way の in を省略した形で様態(様子)を表しています。 The apartment smelled in the way. 「アパートはそのように臭っていた。」 で、the way とは「どんな様子」かを関係節で説明します。 the way the apartment smelled The apartment smelled (in) the way the apartment smelled.... The apartment smelled (in) the way it did.... 言い換えると、 The apartment smelled how it did.... The apartment smelled as it did.... のようになります。 ここで、it did は、いい役割をしています。did という「時」が表れていることです。 文1の意味は、 「そのかわり、彼らはゴムが焦げる臭いと足の悪臭がするちっぽけなアパートに押し込められていた。」 このsmelled は、過去の(日常の)状態を表しています。 これを、did が受けています。 「そのアパートは、それが(いつも)臭うように臭っていた。」 主節の smelled と時制が同じなのが key です。 「そのアパートは(その時)臭っているように、臭っていた。」 「そのアパートは(たしかに/まさしく)そう臭っていた。」 のように、smelled の後ろは様態を表しています。 いずれにせよ、節で「時」を表し、具体的描写になっていると思います。 文1の of 以下を the way が受け、apartment を it で、smelled を did で言い換えていることになります。 次の例は、もうお判りになると思います。 He played his trumpet sitting on the chair. She played her trumpet (in) the way he had done. 以上、少しでもお役に立てたでしょうか?★★

chugging
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変役にたちました。 まだまだ、先は長いですが、楽しみながら読みたいと思います。

関連するQ&A

  • 和訳をお願いします

    ホールズという本の一文です。 becauseより前部分の文の構造がわかりません。 The apartment smelled the way it did because Stanley’s father was trying to invent a way to recycle old sneakers. よろしくお願いします。

  • 表現の違いが分かりません。

    They were crammed in a tiny apartment that smelled of burning rubber and foot odor. The apartment smelled the way it did because Stanley's father was trying to invent a way to recycle old sneakers. "The apartment smelled the way it did"の部分は、 "The apartment smelled the way"もしくは "The apartment smelled of them"という文に置き換えることができますか? もし置き換えることができる場合は、元の"the way it did"という表現を選んでいる理由が分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • この文の"saw of it"に関してです。

    こんにちは、 今回も、Louis Sacharの『HOLES』からです。 chapter47の中の以下の文に関してです。 "The last Stanley saw of it was one hairy leg sticking out of the lizard's mouth." において、"saw of"となるのは、なぜでしょうか? 日本語訳としては 「Stanleyが見た最後のものは、トカゲの口から突き出た一本の毛もじゃの足であった。」 となるのかなとなんとなくわかるのですが、 "The last Stanley saw of it" の部分が解釈しにくいです。 "The last thing which Stanley saw" のことかな、と思ったりするのですが、 "saw of it"?? と困ってしまいます。 "The last Stanley saw of it"の部分の解釈、特に"saw of it"の部分について教えてください。 参考までに、上記の文の直前の分を以下に示します。 "Stanley suddenly felt a sharp sting on the side of his neck. The lizard hadn't bitten him, however. It was merely pushing off." よろしくお願いします。

  • この文中における"who"は必要ですか?

    Louis Sacharの"holes"での文中で 「The town shriveled and dried up along with the lake, and the people who lived there.」 という文がありましたが、この文中で"who"は必要なのでしょうか? "~,and the people lived there." でいいような気がするのですが、ここでの"who"の役割を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この文章の意味がよくわかりません。

    またまた、Louis Sacharの『HOLES』からです。 chapter 11の最後の文 "Whatever pain he felt was being felt ten times worse by Derrick" はどう解釈すればよいでしょうか? ("was being felt"、"by Derrick"のあたりを中心に説明していただけるとありがたいです。(なぜwas being feltという形をとるのでしょうか?、このbyの役割はなんでしょうか?) なお、文中での『he』とは主人公のStanleyのことで、Derrickというのも登場人物の一人です。 よろしくお願いします。

  • less did I know...。 didの位置がよくわかりません。

    I did not even know that the British Empire is dying, still less did I know that it is a great deal better than the younger empires that are going to supplant it. の英文の意味が分からないんです…。 文全体がややこしいのに加えて、still less did I know…の部分の、didがよくわかりません。なぜ主語の前に動詞がくるのでしょうか、疑問文でもないのに…? とても混乱しています。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この文における"off of"の役割を教えてください。

    やはり、Louis Sacharの『HOLES』からです。 "Zigzag made a gagging sound, as he desperately tried to pry Zero's arm off of him" という文なのですが、この文で"off of"はどう解釈すればよいのでしょうか? 状況としては、Zero(登場人物の一人)がZigzag(登場人物の一人)の首をチョークホールドしていて、Zigzagが必死にそれをはずそうとしているところです。 このoff ofはこの文の直前にも出てきておりまして、抽出すると、 "Then, suddenly Zigzag was off of him. Stanley managed to look up, and he saw that Zero had his arm around Zigzag's long neck." とあります。ニュアンス的には、どちらも、"~から外す、離れる"といった感じになるような気がするのですが、それなら、"off"だけでいいのではないかと思ってしまいます。 いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和訳教えてください(このitは何?)

    When you smell something,sense cells send nerve messages to your brain telling it what you smelled. という文章なのですが、 「あなたが何かを嗅いだとき、感覚細胞があなたが嗅いだものとそれを見分けている脳に神経メッセージを送る」 という訳になるのでしょうか? sense cells send nerve messages to your brain は、「感覚細胞があなたの脳に神経メッセージを送る」でいいですか? その次の telling it what you smelled.がイマイチよくわかりません。tellingはbrainにくっついている現在分詞?ですか? itはsomethingを指している?それともbrain? 後半が文の構造、訳ともにつかめないでいます。 よろしくお願いします。

  • off ofに関して

    こんにちは、 今回は、Louis Sacharの『HOLES』からです。 chapter38の中の以下の文に関してです。 "He wiped the dirt off of it and realized it was an onion." において"off of"となる理由はなんでしょうか?(以前にもoff ofに関して質問させていただきましたが・・・) 「wipe」を辞書でひいてみると"を[~から]ふき取る [from, off]" とあるので、 "wiped the dirt off it" で「それから泥をふき取った」で意味が通用し、"of"は必要ないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 参考までに、上記の文の直前の分を以下に示します。 "As he continued to widen his hole, his hand came across a smooth, round object. It was tooo smooth and to round to be a rock." です。よろしくお願いします。

  • 提出課題(少々長いです)

    お願いします 小説のホールズを使った提出課題があります。以下が課題の説明文です 1. Basic Information (required) Introduce the title and author of the book. Briefly describe the plot and several of the main characters. Be careful to leave out the ending of the story. You don’t want to tell the reader the ending, especially if you are trying to persuade the person to read the book. 2. Highlights (optional) Describe the highlights or your favorite parts of the book and explain why you liked them. 以下が私の文です ※2のハイライトはまだ2つ目を選んでいるところなのでとりあえず一つだけです。 文中の()は自分の言いたいことです The title of the novel is "Holes" and the author is Louis Sachar. A boy, whose name is Stanley, he is a central character. This story starts from shoes fall down to Stanley's head. He alleges that he stole baseball player’s shoes but he is innocent. He is sent to Green lake Camp that place is correction facility, he go there as criminal person. Since he is very shy and gawky, in the camp, he is always teased from another camper. Through a certain incident, he had changes a lot. It was another main character Zero's existence. Zero is reticent, no relatives and black. He does not open up to everybody first but only Stanley melt his heart. Later, Zero break out from the institution. Stanley makes up his mind to run after him. they bite the bullet for their adversity and they are headed to "the promised land" I would like to describe two favorite parts of the narrative. In chapter 32 of "Holes", by Louis Sachar, Stanley makes up his minds that run after Zero to save him. This scene has another meaning. Not only Stanley would be often teased by bully since he was little child, but also in the camp, some bully pokes fun at him. He always blames Stanley's great-great-grandfather. Therefore, His breakout is symbolic of break with his past and break the traumatic cycle. This is the most pivotal scene of this book. At last he is emancipated from the Birdcage called Fate and he chooses freedom instead of being shackle.(彼はやっと運命と言う名の鳥かごから開放され束縛ではなく自由を選んだ) At the moment that he takes the wheel, he changes his destiny by himself.(ハンドルを握った瞬間、彼は自分で運命を変える) This is my most favorite scene in this story. ※出だしのThe title of the novel is "Holes" and the author is Louis Sachar. ですがもう少し歯切れのいい言い方ってないでしょうか ※小説などの感想を書くときの時制がいまいち分かっていないのですが 以前どこかで「現在で書いたら現在で通す」と聞いたような覚えがあるのですが正しいでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>