子供用PASMO&Suicaの利用について

このQ&Aのポイント
  • 小学生の子供が雨の日に東急を利用するために、PASMOを検討しています。
  • 初回のデポジットや紛失時の再発行手数料を考慮すると、回数券の方がお得かもしれません。
  • PASMOやSuicaの特典(マイルやポイントなど)についても教えていただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供用 pasmo & suica につきまして

小学生の子供が、雨の日だけ(おそらく1~2ヶ月に1回程度) 東急を使用する為に、pasmoを検討いたしておりますが、 初回のデポジット¥500や、紛失時の再発行手数料500円と新しいPASMOのデポジット500円計1,000円などを考えると 回数券(1枚+)のほうがお得なのでは?と思ってきてしまっております。ちなみに通過メールサービス(今はないのでしょうか?)も、塾からのメールがあるのでさほど重要視はいたしておりません。売店利用もまだ、許可しない予定です。 そう 考えてしまうとメリットが、感じられなくなってしまっているのですが、他にお得なシステム(マイルやポイントが貯まるなど...)pasmoやsuicaならではの、子供にとってのメリットがあれば お教えいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

回数券の有効期間は発行日から三ヶ月というのは当然ご存知だと思うのですが、1~2ヶ月に1回程度だと、半分以上無駄になって確実に割高ではないでしょうか。余った分を売るにしても、かえって高くついてしまうのでは? 他のお子さんが、確実に余った分を使えるというのなら、回数券が一番だと思います。 金銭的な損得とリスクで考えるなら、その頻度なら、毎回お金を渡して普通に切符を買うのが一番簡単ですし、無くしたときの被害も少ないと思います。マイルやポイントを気にするような頻度でもないですし。 パスモは楽だし便利ですが、買い物ができるとあればどうしても使ってしまう時もあるし(「減りが早いと思ったら…」というお母さんの声もたまに聞きます)、無くしたときは痛手ですよね。

echigot3
質問者

お礼

3ヶ月ということを忘れておりました。 ありがとうございます。もう少し検討してみます。 子供は、ピッ!というのにあこがれているだけのような気も...

関連するQ&A

  • PASMOがいらなくなったら??

    去年まで定期券にPASMOを利用していました。 今年になってSuicaに変更したので PASMOはもういらなくなりました。 PASMOを返却してデポジットの500円を 返してもらうにはどうすればよいのですか?

  • PASMOとSuica

    今まではパスネットを使用していたのですが、PASMOの導入に合わせて非接触ICカードに切り替えようと考えております。 いろいろ調べてみて、以下のような違いがあることがわかりました。 PASMOのメリット ・記名式カードを選択しておけば、紛失時にも補償される。 Suicaのメリット ・JR西日本でも使える。 (1)これ以外に、大きな違いがあったら教えてください(携帯電話を持っていませんので、モバイルSuicaは使いません)。 (2)それぞれのカードの券面のデザインは1種類しかないのでしょうか? (3)それぞれの指定されたクレジット会社のカードを持てばオートチャージができることはわかったのですが、手動でのチャージにクレジットカードを使用することはできるのでしょうか? (4)1枚だけ持つのであれば、どちらがオススメですか?(ちなみに最寄り駅の鉄道会社はPASMOに加盟しています)

  • suicaなどにチャージしたお金

    suicaやpasmoの中にチャージしたお金はこれらのことはできますか? 1.現金として引き出すこと 2.一つにまとめること(仮にsuicaに100円、pasmoに200円入っていたらpasmoの200円分をsuicaに移動する、など) 3.また最初に支払った500円分のデポジット金はどのように引き出すのでしょうか? 4.つまるところ使わないカードに中途半端に残ったお金を使い切りたいのですが他、良い方法がありましたらお願いします

  • SUICAとPASMO(京成カード)の定期について

    京成線→JRの連絡磁気定期を使ってます。 SUICAかPASMOにして、定期購入のみでポイントを貯めたいのですが、 京成カードのポイントが1,000円使用で5ポイント付与(1,000ポイント=1,000円)であるのに対し、 Suicaは1,000円使用で6ポイント付与(400ポイント=1000円)のようなんですが、 これだとSuicaにしたほうが確実に得ですよね? どっちにしたらいいか迷ってるんですが、SuicaとPasmoってどちらを使ってもこのようなポイント以外は違いがないんでしょうか?

  • suicaの経費

    個人事業を営んでいるものです。 suicaを購入し勤務先へ通っているのですが、suicaで定期を買うとき初回に払うデポジット(預かり金)500円って、経費に計上できるのでしょうか? それともデポジットは事業主貸として扱うのでしょうか?

  • Suicaを初回に購入した際、2000円払いますが、その2000円の内

    Suicaを初回に購入した際、2000円払いますが、その2000円の内500円はデポジットとして、残りの1500円はどういう扱いなのでしょうか? 1500円がSuicaのカード本体の単価となるのか、それともチャージに充てられるのか…調べてみたのですがよく分かりませんでした。

  • Suicaの印字

     先日、JRの券売機でSuicaの定期券を購入しました。 今までSuicaを持っていなかったため、氏名や年齢などを入力し、500円の デポジットを支払い、新規で定期券を購入したのですが、出てきたSuicaを見てみると、 氏名などの印字がなく、駅名や金額の印字しかありませんでした。  Suicaのサイトで調べてみると、なぜ印字がないのかはわからなかったのですが、 記名式のものは『記名人以外は使用できません』となっているのに、なぜ今回購入したものは印字がなかったのでしょうか? これで改札は通れますか?  今までPASMOを使っており、PASUMOは必ず氏名などの印字がありましたので、不安です。 詳しいことをご存知の方、なぜ印字がないのか教えてください。

  • オートチャージ機能 Suica or PASMO

    オートチャージ機能のついたICカードを持ちたいと思っています。 以下のような場合、SuicaとPASMOどちらがお得でしょうか? また、クレジットカードはどれを選択すればお得でしょうか? ・定期は購入しない ・平日(通勤)は「私鉄→メトロ→私鉄」と乗り継いでいる ・通勤にかかる交通費は月19000円くらい ・それ以外に月に4,5回私鉄やメトロ、JRを使用している ・通勤経路は変わる可能性があるので今後「私鉄→JR」となることもありえる ・年に2,3回新幹線やJR高速バスを利用する ・デパートではあまり買い物しない ・公共料金や携帯電話代は今持っているクレジットカードで支払っている ・1年以内に大きな買い物(100万以上)を予定している ・貯めたポイントをチャージして使いたい ・クレジットカードの年会費はできれば無料が良い 今のところ、「ビックカメラSuicaカード」か「PASMO + To Me CARD」が候補です。 To Me CARDの種類はJCB、NICOS、UCがあるのですが違いは何でしょうか? すでにお得に使っていらっしゃる方々のお知恵をお貸しくださいませ。m(__)m

  • 東京の定期券について質問です

    【東京メトロ】と【都営浅草線】の連絡で、定期券を購入したいのですが、 引越して来たばかりで、どの定期がお得なのかがよく判りません。 (SUICA・PASMO・TO ME CARD等) あと、時々東急東横線も乗ります。 キャッシュカード的な機能の有無は問いません。 ポイントでもマイルでも構いませんので、バックされる分を現金と考えて よりお得な物で購入したいです。 どう購入するのが一番お得かを教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中学生 バス通学定期 週休2日

    中学生ですが、東急バスで通学定期を通うのと、PASMO(SUICA)で通うのと、どちらがお得でしょうか。 学校は週休2日、夏休みは約6週間、春休みと冬休みはそれぞれ2週間です。

専門家に質問してみよう