• ベストアンサー

「変身!!」何に変身したいですか?

mirori35の回答

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

こんにちは これでも一応女の子(?)なんで ひみつのアッコちゃんの魔法のコンパクトで。。。 「テクマクマヤコン テクマクマヤコン シンデレラになあれ~」です。 40代半ばのおばさんがこんなこと言ってたら殴られそうですね。

noname#61977
質問者

お礼

おはようございます 「ひみつのアッコちゃん」の魔法のコンパクトで いろいろなものに変身する訳ですね。道具を使う変身も楽しそうですね。(笑) では私の方はサリーちゃんに変身して遊びに来ます。(笑) 楽しい回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 変身のしくみ

    こんな変な質問していいかどうかわかりませんが仮面ライダーとかセーラームーンとかその場で変身しますよね。実際に変身するとしたら可能なのでしょうか?可能だとしたらどんなしくみなのでしょうね。どなたかわかりますか?

  • 仮面ライダーの変身するきっかけ?

    仮面ライダーって、最初は改造されて変身するようになりましたよね。 最近ではクウガは、遺跡から発掘された石が体の中に入って体組織が変化して変身できるように、アギトでは、神?の力が体に宿って変身できるようになりました。 でも、仮面ライダーV3やストロンガー・アマゾンなど、どうやって変身するようになったのか、きっかけが思い出せません。   (1)仮面ライダー歴代の名前   (2)変身するきっかけ   (3)番組内のライダーの名前(神宮寺はやと?)   (4)俳優さんの名前(本郷剛?) を教えてください!

  • 変身は科学的にできるんですか?

    変身は科学的にできるんですか? 仮面ライダーに変身することは、科学的に出来るんでしょうか? 現実的に言うとカブトとかが現実味ありますがどうでしょう 過去のライダー変身例(平成) クウガ・・・古代のベルトで変身 アギト・・・神?の力が宿り変身 龍騎 ・・・ミラーモンスターと出会いいろいろあり変身 555・・・555の変身ツールを手に入れ変身 剣  ・・・BOARDのライダーシステムで変身 響鬼 ・・・16歳で鬼になる カブト・・・ZECTのライダーシステムに選ばれ変身 電王 ・・・偶然が遇然を呼び変身 キバ ・・・ ・・・・・家系? DCD ・・・ショッカーの首領だったためにドライバーをGET W  ・・・ 地球の記憶で作った?ドライバーを使用。(シュラウドかな)

  • ライダー変身ベルト555

    甥っ子から、仮面ライダー555の変身ベルトが欲しいと せがまれてます。 ネットで調べたのですが、売り切れていて見つかりません。 どなたか、購入可能なところを知っていたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 仮面ライダーベルト・・遊んでいるうちに変身したら?

    「仮面ライダー変身ベルト」というおもちゃがあります。 私の頃は1号2号の世界でしたが、今年は「仮面ライダーOOO(オーズ)」で、初回からは何と22作目らしいです。 息の長いヒーローです。 さて、そういうヒーローに合わせて変身グッズも売れていて、毎回子供のために買う親が多くて品切れになるほどの人気だそうです。 そこで今回の「仮面ライダーオーズ変身ベルト」・・・ 子供が変身ごっこをして遊んでいるのを見ていたら、子供が本当に変身してしまいました。 もしそんなことになったら、見ていた皆さんは一体どうする?

  • 仮面ライダーはなぜ変身するときに宙返りするのですか

    仮面ライダーは変身するときになぜ空中にジャンプして宙返りするのですか?

  • 変身ヒーローものの元祖は何でしょうか?

    変身ヒーローものの元祖は何でしょうか? 仮面ライダー、ウルトラマンなどに代表される変身ヒーローものの原点は何でしょうか? 戦前の小説や漫画にその萌芽のようなものがありましたか? あるいは伝承、民話のたぐいでもかまいません。 古いもので思いつくのはスーパーマンですが、厳密には変身しません。 戦前からある「黄金バット」は変身しないと思います。 「月光仮面」は覆面しているだけだと思います。 手塚治虫の「ビッグX」は変身しますが、これより古いものがありますか? よろしくお願いします。

  • 仮面ライダーの変身ポーズ

    仮面ライダーのビデオを鑑賞しています。 第2巻、2号ライダーが登場しました。 一文字隼人が、「変身!」と掛け声をかけるのですが、 変身ポーズが、違っています。 記憶では、腕をぐるっとまわすのですが、この「変身」は、一度腕を上にあげたら、ベルトのタイフーンを自分で出し、そして、また上に両手をあげて、ぐっ、と胸にひきよせて、「変身!」と言ってます。 次の回からはお馴染みの「変身!」になっていますが、なぜ、初変身の時は、こんなに複雑な変身だったのですか。 マニアの方、ご回答お願いします。 (お礼は少し遅くなると思いますが、必ずお礼書かせて頂きます。)

  • ウルトラマン&仮面ライダー二段変身?

    先日久しぶりに「仮面ライダー龍騎」を見たら、なんと高野八誠さんが出演していました。そして期待通り(?)仮面ライダーに変身するではありませんか! ささやかな感動を覚え、妻に話したところ、「だから?」と鼻であしらわれました。(涙) それはともかく、主役ではないとはいえ、ウルトラマンと仮面ライダーという2大ヒーローに変身するというのは、特筆ものだと思います。 そこで質問なんですが、スーパー戦隊シリーズ等も含め、2種類以上の実写ヒーローに変身した俳優さんは他にどのような方が居ますか。教えてください。 但し、小林昭二さんや嶋大輔さんの様に「変身しない」人は除きます。

  • 仮面ライダー等のバイクで走りながら変身に非難は?

    下の写真は、仮面ライダーストロンガーの変身シーンですが、バイクで走りながら手をはなして変身しています。 こういうバイクの手放し運転をしながらの変身シーンは、他の仮面ライダーでも、仮面ライダー以外の番組でもたくさんあったようですが、「バイクの手放し運転という危険な行為を奨励する」と視聴者からの非難は無かったのでしょうか? まあ、テレビ番組には他にも真似すると危険な場面を演出しているものが山ほどたくさんあるので、「バイクの手放し運転」だけを非難しても仕方がないのかも知れませんが。 ライダーキックも子供が真似して怪我する事故が多くあって非難されたのですから。 私もバイクに乗るので、「バイクの手放し運転」のシーンに抗議はあったかどうかを質問します。