• ベストアンサー

かわいいっぽい日本語。

既出の質問でしたらすいません、皆様のお知恵を是非拝借したく思い質問させていただきます。 宜しくお願いします。 例えばこう、友人といる時に後姿のかわいい女性を街中とかで見かけたとします。 自分は、その後姿のかわいい女性を見て友人に、 「あの女性はきっとかわいい」と言うことを伝えたいとします。 その時の日本語はどのような言葉が適切でしょうか? (「きっとかわいい」と思う推測の意) 通常でしたら「~~そう」(例:かっこよさそう、きれいそう、など)と 言うのですが「かわいい」の場合にあてはめると「かわいいそう」となってしまい、 何だか違う意味で伝わってしまいます。 そこで質問なんですが、このようなシチュエーションの時に適切な日本語はあるのでしょうか? 何だか伝わりにくい文章ですいません。 このような時に最適な日本語をご存知でしたら是非教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

そのような状況なら、若い人はきっと「かわいいっぽい」とか使いそうですね。まあ「かわいい」という言葉自体使わないかもしれませんが。 個人的には「○○ぽい」という表現は好きではありませんが、一般的に使われている言葉であることは否定できません。 「そう」を使うのであれば、「かわいらしそう」とすればいいかと思います。若干の違和感はある気もしますが、一般に使われている言葉だと思います。 昔、「バックシャン」という言葉が流行ったこともあったようですが、これは「後姿美人。実際には後姿だけが美しく、前から見れば不細工な女性」を指す言葉ですから今回のにはあてはまりませんね。

option-nfa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、「かわいらしそう」が一番近い表現かもしれませんね。 僕自身は丁度いい表現が思い浮かばないと言うことを伝えて、 「かわいいっぽいよな」とか言ってました。 これからは「かわいらしそう」を使っていこうと思います。 …。 バックシャン…。 そんな言葉があったんですね。 >「後姿美人。実際には後姿だけが美しく、前から見れば不細工な女性」 ふふふ、どこかの元議員の女性が聞いたら発狂しそうな言葉ですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

推測ですか・・・ ならば当たり前過ぎる回答ですが、 かわいかろう♪ ヾ(≧∇≦ )/ 一応品詞分解すると‥ 「かわいかろ」形容詞(未然形)    + 「う」推量の助動詞(終止形) なお、形容詞の未然形は「う」を伴って推量を表す以外の使い方はありません。ですから「かわいかろ」、「かわいかろっ!」のように “う抜き”、つまり形容詞単体でも推量表現として通用します。ある意味これは、未然形と言うより推量形ですね。

option-nfa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「かわいかろう」 …。うぅん、恐らく使えないですね…。 何故?と言われると難しいですが、僕のキャラも踏まえまして…。 友達に不審な眼で見られそうです…。 ありがとうございました♪ ヾ(≧∇≦ )/

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問1: <かわいいっぽい日本語> この語法は正しくありません。 1.「っぽい」は本来「名詞」「動詞の連用形」につけて形容詞をつくる接尾語です。 例: 「俗っぽい」「赤っぽい」「おこりっぽい」 この「赤」は形容詞「赤い」の語幹ではなく、「赤」という色を表す普通名詞として使われています。 2.従って、ご質問にある「かわいいっぽい」は形容詞「かわいい」;「っぽい」の連語になり、この結び方は文法的には本来存在しないのです。 もちろん、造語的な現代語として流布しているのであれば、それは慣用による個人の使用レベルの問題となります。 ご質問2: <「かわいい」の場合にあてはめると「かわいいそう」となってしまい> 1.「~そう」 (1)「~そう」は文末語尾ではありません。 (2)これは「ものの外観、見た様子」を表す「相」という名詞のことで、通常は断定の助動詞「だ」<「です」などをつけて文末とします。 (3)「~そう」は、「~そうな」という連体形として名詞にかかり、「~そうに」という連用修飾語として動詞にかかります。これらの「な」「に」は断定の助動詞「だ」の活用形なのです。 (4)「~そうだ」の意味は「外に現れた状況から判断して~だ」として使われます。 (5)この名詞が「~い」で終る形容詞や助動詞につく場合、発音の便宜上「さ」が使われることがあります。 例: 「よい」→「よさそうだ」 「ない」→「なさそうだ」 (6)また「さ」の代わりに、婉曲の助動詞「らしい」の語幹で代用する場合もあります。ご質問の「かわいい」は、そのまま「そうだ」をつけるとおっしゃるように「かわいそうだ」となり、別の意味になってしまいます。 そうした混同を避けるためにここでは便宜上「らし」をつけて「かわいらしそうだ」とするのが文法上正しい用法になります。 ご質問3: <その時の日本語はどのような言葉が適切でしょうか?> 1.口語では「かわいらしそう」はあまり使わない気がしますが、これも個人差がありますので断定はできません。 2.ご質問にあるような状況なら、 「あの子きっと可愛いと思う」 「あの子きっと可愛いんじゃないかな」 「あの子きっと可愛い気がする」 など、推定・予測を表す動詞などを使うことが多いように思います。 以上ご参考までに。

option-nfa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご質問1: <かわいいっぽい日本語> この語法は正しくありません。 →いや…それは分かっている上で質問させて頂いておりまして。  すいません、言葉足らずでしたね。 ご質問2: <「かわいい」の場合にあてはめると「かわいいそう」となってしまい> (1)「~そう」は文末語尾ではありません。 (2)これは「ものの外観、見た様子」を表す「相」という名詞のことで、通常は断定の助動詞「だ」<「です」などをつけて文末とします。 →僕の質問の仕方が悪かったですね。  勿論、口語で「~そう」を文末語尾とするのではなくてです。  あるとすれば親しい間柄の敢えての表現としてです。 ご回答頂いたように「かわいらしそう」が適切な表現のようですね。 詳しくご回答頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • F*ckを日本語に直すのは分かるけど『キモい』は?

    よく知恵袋やその他質問サイトで、『相当な罵倒語ですが、F*ckを日本語に直したらどういう表現になりますか?』という質問を見かけるのですが、 逆に『キモい』を英語に直すとどういう風になりますか? 色々なシチュエーションがあると思います。 大抵相手の行動や顔が気持ち悪い時に使われますが、良い意味で使うときもあります。 是非何かアイディアがあれば教えてください。 出来れば、中国語と韓国語もお願いします。

  • どうしても日本語サイトが出ます。。。

    皆様のお知恵を拝借したく、質問いたします。 とあるメーカーの英語サイトを開きたいのですが、http://www. から入れているのですが、どうしてもhttp://jp. になり、日本語サイトが出てしまいます。  色々考えると解決が出来そうなのですが、世の中にはもっと簡単な方法があるのではないかと思いまして。。。 どうなんでしょうか? お分かりになる方、教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この日本語は正しいですか?

    次のような日本語を見かけます。 「…ですので、ご注意してください。」 「…をご使用になることはできません。」 「…ですので、ご注意ください」 「…はご使用になれません」 の間違いでは? 既出の質問でしたらごめんなさい。

  • 日本語文法 「に」「で」の使い方

    こんにちわ。 当方、海外在住です。 夏休で、退屈している知人の子供(高校生)に日本語を教えてくれと頼まれましたが、いざ始めてみると、私には答えられない質問があります。 日本語文法書を買いたくでも、身近で日本語の本を買える環境になく、ここで皆様のお知恵を拝借にしきました。お願いします。 ☆質問1「に」の意味 ・いすの下に猫がいます ・カバンの中に本があります。 の場合の「に」は 「どこ(位置が固定)」なのに ・東京に行きます では、「に」は「目的地(移動を伴う)」になります。 これはどう説明すればよいでしょうか? ☆質問2「で」 ・しないでください ・行かないでください の「で」はなんですか? ☆質問3「も」 ・一度も の「も」はなんでしょうか? 「一度たりとも」「一度でも」の短縮形かな。までは推測しましたが、 「たりとも」「でも(また「で」がネック」」も、やはり上手く説明できません。 よろしくお願いいたします。 補足説明。 教えている対象の子供は16歳。語学に天才的才能があります。なので、私が説明さえできれば、理解は早いです。 その子は、親の転勤に伴い数カ国で育ち、本人が母国語と感じる言語が独語、英語、仏語の3カ国語。この他、チェコ語、伊語もできるようです。

  • 自然な日本語に添削していただけないのでしょうか(加害者の正体)

     日本語を勉強中の中国人です。  某事件の被害者は加害者の正体について警察官に聞くシチュエーションを作文の練習にしています。アドバイスをいただけないでしょうか。 1.次の文は自然な日本語に添削していただけないのでしょうか。どうも「それとも」が使いすぎて文章はきれいではありません。 「彼は本当に精神的に傷を受けたかわいそうな人なのでしょうか。それとも陰険な陰陽師なのでしょうか。それとも暇つぶしのお坊さんなのでしょうか。それともほかなのでしょうか」と被害者が聞いた。 2.警察官は被害者の上の質問に答えるとき、推測のような口調で答えるなら、どのように答えるのでしょうか。「推測のような口調」の表現方法がわからないので、例文を作っていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の日本語訳について

    ゲーテがシラーに宛てた手紙の中に "Ein Tasse Punsch hilft, den Salon aufzuwaermen" という一文があるのですが、これを上手な日本語に 訳した場合、どのようになりますでしょうか。 PunschもSalonも的確な日本語訳がないように思え、 どんな状況について述べた言葉なのか少々曖昧ですので納得のいくような日本語に訳すのが難しいです。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。

  • 日本語として正しいのでしょうか。

    テレビで若いタレントさんや女優さんが、何かの感想を求められた時、 「私的にはこれが一番好きです。」 「私の中ではそうしたいと思っています。」 という言い回しをします。日本語として正しいのでしょうか。 少し控えめに謙譲の意をこめて云っているのかもしれませんが、 他に云いかえるとしたらどういう言い回しが良いでしょうか。 「私はこれが一番好きです。」 「私としてはそうしたいと思っています。」 自分の主観をのべるのだからこれでよいと思いますが、きつく聞こえるのでしょうか。

  • 色気のある日本語

    「色っぽい日本語」と聞いて、何が浮かびますか? エロい、とか直接的なのではなくて、「なまめかしい」とか「あられもない」とか「しどけない」とか「しっぽり」… そういう、ちょっと古典的で湿度と絶妙な品のある言葉を探しています。 フリーペーパーのタイトルとして使う予定なのですが、お知恵を拝借したいです。 ちなみにイメージとしては、「ちんかめ」(これは日本語の形容詞などではないですが)みたいな印象的な言葉を探しています。

  • 【日本語】俺ってどういう意味があるのか教えてくださ

    【日本語】俺ってどういう意味があるのか教えてください。 僕と俺。 僕と俺の違いが知りたいです。 僕は下僕の僕であり、自分のことを僕という男性はかっこ悪い日本語を使っているので俺と言う方が良いみたいですが、俺という表現を嫌う日本人女性は多いです。 なぜ日本人女性は俺という表現を嫌うのか、俺の言葉の裏にある意味合いを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。