• 締切済み

アポロ11号

天文には全く詳しくない素人ですが、宇宙へのロマンは少年時代から少しですが持って居ります。 「かぐや」についてはミッション開始前より興味があり、時々「かぐやの月面撮影写真」を見ています。ミッション時より気になっていたのが、アポロ11号の着陸跡です。「カプリコン1」と言う映画を観てからどうも着陸に疑問が残っております。 着陸が歴史上においても周知の事実ですから着陸跡の撮影があってもおかしくないし、無いこと自体疑問です。15号の離陸時ハロー跡は写真がありましたが、これも他の撮影に対し不鮮明で腑に落ちません。かぐや撮影の11号決定的写真を見落としているのでしょうか?それとも国家レベルでの公開規制でもあるのでしょうか?疑問でしかたありません。

みんなの回答

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.8

アポロの疑惑の源はフランスのテレビ局が作ったエイプリル―フール用の番組「オペラシオン・リューヌ」です。 着陸跡の件については分かりませんが、アポロが月に着陸した証拠として、11号、14号、15号が月面に残したレーザー反射鏡があります。このコーナーキューブによるレーザー反射鏡は、地球からレーザーを発射して月までの距離の測定するのに用いられています。 又、地球上から誰でも観測可能です。 実際に月面に着陸していなければ、だれがどうやってこの反射鏡を月面に設置したと言うのでしょうか?

emc22005
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後のハイビジョン映像での着陸跡撮影を心から期待しています。 私の勉強不足も問題です、レーザー反射鏡が11号から設置してあるとは知りませんでした。

  • danboald
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.7

No.2です。 かぐやの軌道を高度50kmまで下げるかもという事は http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/post_9ab0.html に書いてありました(記事の最後の方です)。ただし1年後に燃料が残っていたら、ということです。 あと米国が今年秋に打ち上げる探査機ルナ・リコネッサンス・オービターがはじめから高度50kmの起動を予定しているようですね。 捏造だと思う人はどんなに鮮明に映っていようがなんだろうが、それも捏造だと言い続けるのでしょう。それを本当に証明するには行ってみるしかないですからね。 エジプトのピラミッドや中国の万里の長城だって、行ったことのない人同士で議論するのなら、そんなものは存在しない、捏造だと言い張る人を説得できないと思いませんか?

noname#77472
noname#77472
回答No.6

このネタは二番煎じだね。 何にしろ それを習得し、自分の方法を見つけなければ駄目だよ。 教科書まる写しでは駄目。 応用させるのは常識。更にこれを発展させる。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.5

アポロ11号の着陸跡の撮影は十分お金をかける価値があると思います。人類の残した貴重な記念碑ですから。おそらくそう遠くない将来、もっとはっきりした撮影がされると思います。 日本のかぐやがちょっと力不足だっただけで、アメリカが偵察衛星の技術を注ぎ込めばできるでしょうし、無人の着陸船を送り込むことも今となっては難しくないでしょう。残念ながら、アメリカは月よりは火星に力を入れてるみたいですね。何年かしたら日本が無人の着陸船を送り込むのでは。

emc22005
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハイビジョン映像での着陸跡撮影を心から期待しています。 軽い気持ちではなく純粋な気持ちで質問させて頂いたつもりでしたが、誤解を招く文章が多かったようで後悔の念を抱きます。今後の映像を心から楽しみに待ちます。

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.4

高度を下げたりしませんよ。 下げてもあなたの様な人は「信じない」し、信じたとしても「科学的意味が無い」から。あなたの様な「宗教家」以外には公然の事実を、なぜわざわざ高いコストを使って「証明」しなくてはいけないのか?全く「必要性がない」のです。 疑う?どうぞ。 どちらにしてもあなたの様な方達は「信じる」か「信じない」かしかありませんから、どうぞそのまま「迷信の闇の中」で一生を終えれば宜しい。 冷たい言い方ですが、これが偽らざる本心です。あなた様な「信者」はどんな証拠を突きつけられても「アポロは月に着陸していない教の信者」なんです。信者ですから、物的証拠ぐらいで「信仰心が揺らぐ事は無い」のです。ですから、次からはどうぞ「科学ではなく宗教かオカルト分野」でご質問下さい。最低限「全くの素人」の上に、勉強しようとする努力さえも払わないまま、その道のプロの努力をあざ笑う様なくだらない宗教心を科学に持ち込まないでいただきたい。あなたがどんな宗教を信じようが自由です。しかし、その信仰が人を傷つける事もある事を忘れずに。

emc22005
質問者

お礼

ここでの質問に対してこのようなアドバイス(回答)があろうとは思いもよりませんでした。質問内容、そしてその後の経過中に私は一度として「行っていない・信じていない」などとは一切申しておりません。 まして、信者扱い?ですか。私は無宗教ですし、偏った偏見も持っておりません!どうしてこのような回答を貰うのでしょうか?この質問を含めて全ての流れを「回答・アドバイス」を第3者に評価いただきたい。 完全に主たる質問内容から逸れているのでは?? あなたの感覚的なON/OFF理論は完全に原理主義のようですね。まるで一昔前の電動カート操作みたいです。物事の温度差はないのですか?当方の誤解を生むような質問文章も悪かったかも知れないが、少なくともNewTon創刊でスペースシャトルと共に育ったのですから。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

高度を下げても解像度の関係でぎりぎり見えるかどうか.... それにしても疑問に思うんですが ・もし見えなかったらどうするんだろう? きっと解像度を無視して「アポロ11号は月に行っていない」とか言いだすんだろうなぁ. それでいいの? ・もっと本質なんだけど, 「アポロ11号は月に行っていない」という人は, どのような理由で「がくやは月に行ったんだ」と思えるんだろう?

emc22005
質問者

お礼

>・もし見えなかったらどうするんだろう? 理解力にもよりますが、おそらくは50:50で考えている人にとっては「行ってない」になると思います。それでいいのかは人それぞれですね。。多分。。私はJAXAの公式発表(見解や報告)次第です。 >どのような理由で「がくやは月に行ったんだ」と思えるんだろう? 「かぐや」と「アポロ時代」のテクノロジーは比べ物にはならないでしょう。ベトナム戦争の数年後に月ですよ!月まで到達する理論は現在と変わらなくても、それを再現できるだけの技術力は備わっていなかったと感じてしまいます。と、ここで白熱しても「行った事実」を期待しているからこそ証拠が掴みたいだけなのです。これが本当の本質です。 当時の技術力では「行けた訳ないだろ」って言ってないですよ。現に「月の石」は大阪万博で公開されていたんだし。

  • danboald
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.2

かぐやの現在の高度からの撮影ではアポロの着陸船の残骸は映りません。大体1ドット10mくらいの解像度なのだそうです。 アポロ15号の離陸時ハロー跡の写真は相当拡大されたもので、他の写真に比べて特に解像度が下がっているわけではありません。 下のリンクでこのことについての質問がありましたのでご参考までに。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4072065.html
emc22005
質問者

お礼

瞬時のご回答脱帽いたします。 質問後、他の質問者さんなどでの回答で解像度が無いことは理解できました。同じことを期待している方は星の数ほどおられると思います。 高度を下げても一切公に公開されないようであれば間違いなく疑いますね!今後が楽しみです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

や, だから, 単純に「それをはっきりと見るだけの解像度がない」んですってば.

emc22005
質問者

お礼

瞬時のご回答脱帽いたします。 質問後、他の質問者さんなどでの回答で解像度が無いことは理解できました。同じことを期待している方は星の数ほどおられると思います。 高度を下げても一切公に公開されないようであれば間違いなく疑いますね!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう