幼稚園での子供の振る舞いについて

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園での子供の振る舞いについて相談です。
  • 特定の子供が嫌がらせをしているようで、母親に相談して謝りに来ましたが、問題は解決しませんでした。
  • その子供は赤ちゃんがいるため甘えていると言っていますが、甘えと嫌がらせは別物ではないでしょうか?どう対処すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

どう思いますか?

息子は年長です。年中から入園しました。 娘は1歳9ヶ月です。 迎えに行き、園をさようならした後は、 園庭で1時間自由に遊んで構わないので、遊んで帰宅してます。 園庭で、年中の時から、娘と私に指図や嫌がらせ、唾を飛ばす、ある子供がいます。 他の子供にもしているのを見かけたので、ウチの子供の担任が、 ベテランのしっかりした先生と聞いていたので、相談しました。 そして、ある子供の担任に話したそうです。 その担任から、子供の母親に話し、母親から謝りに来ました。 その子供の担任からも話をされました。 「初めての担任なので、色々教えてるところなんです。」だけ。(言い訳?) 母親は、お腹にあかちゃんがいるからって、 「最近甘えちゃって。ごめんねー。どこに、何をいつしたのー?」 一通り、いつ、どこで、どこに唾を飛ばし、 会うたんびや、目に付くたび、指図や嫌がらせをしたと説明しました。 娘が、色々な所へいくので、場所を色々4ヶ所くらい移動しても、 べったりくっついてきて追いかけては、「ごめんねー。」を連呼なのです。 子供を連れてきて、謝らせると言い連れて来ると、 「ご・め・ん・な・さ・い。」「ごめんなさーい。」とバカにしたような謝り方。 何度も、親子で言うので、 「1回で分かりますから、子供も謝り過ぎると嫌がるし、ケジメがないのでやめてください。」と言いました。 そして、週末明けの月曜日、またしつこく、追いかけられました。 家を教えたわけでもないのに、「大体、○○の近くに住んでいるって聞いたから、調べて行こうかと思ったんだけどやめたんです。」 と言うのです。 そして、また「ごめんねー。どこに、何をいつしたのー?」です。 何度、言っても右から左状態です。 これって、変じゃないですか??? それに、赤ちゃんのせいにするって?赤ちゃんが可哀想。 甘えと、嫌がらせは別ですよね? 今日は、また追いかけられ、昨日忘れちゃって・・と菓子よりを渡されました。 友人の子供が、同じクラスにいます。 その子は、いろんな子に唾飛ばしたり、変な子と言ってます。 その子の担任は教室で1回しか見てなく、外では知らなかった。そうです。 明日も・・・。と思うとウンザリです。 幼稚園は、各学年の主任はいません。自由奔放系です。 母親本人に、しっかりきつく言うべきでしょうか?無視でしょうか?

noname#77444
noname#77444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61081
noname#61081
回答No.2

元保育士です。 >「初めての担任なので、色々教えてるところなんです。」だけ。(言い訳?) これは学年主任が言ったのですか? 父母にこれ言うってどうなの?と思ってしまいました。 親の知った事じゃないですよね。親にしたら新人だろうがベテランだろうが担任は担任ですし、新人をフォローするのがベテランの役目ですから。 >母親は、お腹にあかちゃんがいるからって、 って年中の頃からやっているんだから、妊娠は関係ないだろ!とつっ込みたくなります。 質問者様は >「1回で分かりますから、子供も謝り過ぎると嫌がるし、ケジメがないのでやめてください。」と言いました。 としっかり言える方ですからNO.1さんの書かれているように問題のお子さんのお母様に『現場見たら注意させてもらうね』と言ってもいいかもしれません。 問題のあるお子さん、あまり母親にかまってもらえてないのかも? だから自分の行動に反応してもらえる質問者様や質問者様のお子さんに唾をかけたりするのかな?と何となく思いました。

noname#77444
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 主任が・・・いないんです!! すでに、毎回その子に、 「汚いからやめてね。」と 「おばさんに命令や指図しても、出来ないからママに言ってね。」 って言ってるんです。 この事は、先生にも、母親にも最初に、私は前に言いました。 と、伝えました。 やはり、母親にかまって貰っていないのでしょうか? 園庭では、母親は、誰かを見つけては話込んでいます。 子供は、ぐるぐる回ったり、独り言ばかり言う子供なんですが。。。 担任の先生に「失礼ですが、普通の子供さんなんでしょうか?」 と、聞いても、話をそらし、濁します。

その他の回答 (3)

  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.4

年長児の母です もしも わたしなら という視点で 書き込みします もしもわたしなら 「娘と私に指図や嫌がらせ、唾を飛ばす」の時点で、 「唾を飛ばすのはやめなさい。」と本人にきつくしかりつけます。 「嫌がらせ」の内容がわからないですが、同様に「~するのはやめなさい」とその場で本人を制すると思います。 そしてわが子には、この子から嫌なことされるからあっちにいこう、と言って、その子を避けます これは、わが子への教育的意義もこめてそうします 要するに、親がいないところで、こういう目にあったら、自分で自分の身を安全な場所に避難しなくてはならないし、おかしな行為だってことを明確に示す必要があるからです そして、担任には「xxくんが先ほどxxの行為を行いました。ご本人と親御様に忠告していただけますか?」といいますね。 「娘と私に指図」に対しては無視です。 親御様からしつこくしつこく謝られたら 「謝罪の言葉はもう結構ですから、二度と同じ過ちを繰り返さないように、お子様のご指導をよろしくお願いしますね。それから、お母さまからこのようになんども同じことで謝罪を繰り返されるという行為にも迷惑を感じているので、謝罪行為の繰り返しはおやめ下さい、よろしくお願いします」って はっきり言います ようするに、子供に唾を吐かせるな、親御様の謝罪繰り返し行為は迷惑なのでやめろってことを、はっきりというってことです もちろん、担任にも言いますよ。 「~の件では、xxくんのお母さまから謝罪の言葉があったのですが、その後何度も何度も、顔を合わせるたびに迷惑を感じるほどに謝罪の繰り返し行為が行われるので、非常に困っています。恐縮しているというよりも、むしろ威圧感さえ感じるほどで、親御様までもこのような状況ですと非常に困りますので、問題が拡大しないように、園の方で、注意深く、親子ともどもよく監視監督していいただけませんか?」 親御様への意見は口頭で、園への意見は文書で出します

noname#77444
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 担任は新人ではありません。 ベテランって感じでもなく、中間でしょうか? しかし、年長も1年が大切だと思いますね。 それで、この対応なんですよね。。。困ったもんです。 昨日も、年少や年中に遠目から、 その子が何かしているのを見かけました。 親も、また謝っていましたね。 まさに!!その子の担任に言っても無駄なので、こないだ、再び、ウチの子供の担任(その子の担任よりしっかりしているので)に言った言葉に似ています。↓ 「こないだ件で、お母さまから謝罪の言葉があったのですが、その後何度も何度も、園庭で追いかけてこられ、顔を合わせるたびに迷惑を感じるほどに謝罪の繰り返し行為が行われるので、非常に困っています。ウチを調べて尋ねようとした。とかも言われ、困っています。問題が拡大しないようによろしくお願い致します。」 と言いました。 相変わらず、子供と母親は、私と子供を友達になってくれたと勘違いしているらしく、 「うちの子、またしてなーい?」 とか聞いてくるので、 「自分の子供は自分で見て下さい!それと、自分の子供に聞いて下さい!私に聞いて来ないで!!担任か、クラスの子供や親に聞いて下さい!」 ってきっぱり言いました。 それと、その子や母親が近くに寄ると、避けることにしました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

>「初めての担任なので、色々教えてるところなんです。」だけ。(言い訳?) こんにちは保育所に行かせていましたが、なんか新人のとっけいんの様な文言ですね。我が子が通った保育所でも年中という大変なクラスなのに先生がいっぱいいっぱいになって同じような事を言っていました。 所長にも苦情が行きましたね。年長に変わって持ち上がりは無く、ベテランの先生に代わりましたが。 他の親からも、我が子が悪いことをしたら怒っても良いよという感じがありましたので、我が子以外にもしかる保護者が多く居られました。 問題の子供もあまり家でも叱られないのかな?実は怒って欲しいのかもしれません。ちょっとでも叱ってあげると憎まれ口は言いますが、なにか楽しそうな感じでした。やんちゃざかりの子供も年長になってしっかりと先生の言うことを聞いていましたね。 しかし幼稚園で何も出来ないのでは困りますね。若い先生ばかりですか?先生に頑張ってもらわないと。 それと問題の母親は何を言っても解決出来ないでしょうね。逆ギレするだけみたい。 甘えは良いが、甘やかしは駄目。これが分かっていないようだから。

noname#77444
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 担任は新人ではありません。 ベテランって感じでもなく、中間でしょうか? しかし、年長も1年が大切だと思いますね。 それで、この対応なんですよね。。。困ったもんです。 昨日も、年少や年中に遠目から、 その子が何かしているのを見かけました。 親も、また謝っていましたね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

次回その子のお母さんに会われた際に 「すみません。お子さんの素行が未だ治らないので、次から私が直接に注意しても良いですか?手は出しませんが、キツク注意するので泣いてしまうかも知れませんが、ご了承いただけますか?」 いきがっている子供には、どちらが強いのかをハッキリさせるだけで自重します。 強くて怖いと思った人には逆らいませんよ。

noname#77444
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 すでに、毎回その子に、 「汚いからやめてね。」と 「おばさんに命令や指図しても、出来ないからママに言ってね。」 って言ってるんです。 この事は、先生にも、母親にも最初に、私は前に言いました。 と、伝えました。 やはり、母親にかまって貰っていないのでしょうか? 園庭では、母親は、誰かを見つけては話込んでいます。 子供は、ぐるぐる回ったり、独り言ばかり言う子供なんですが。。。 担任の先生に「失礼ですが、普通の子供さんなんでしょうか?」 と、聞いても、話をそらし、濁します。 今度、自分の子供を𠮟る時の様に、キツク言ってみます。

関連するQ&A

  • 乱暴な子供のお友達…(年長)

    息子のお友達にすごく乱暴な子がいます。 年中さんからの付き合いなのですが、 最近まで息子を殴る、蹴る、踏みつける をされ続けていました。 自分の思い通りにならない時が一番ひどかったです。 (思い通りならない時とは、母親が園庭で遊ばせてくれない、公園に寄ってくれない、理由もなく突然飛んでくることも…) お迎えの時に私が見ている前なので、そのつど注意しました。 「痛いからやめてね。」と、もちろん聞いてません。その子供の親も一応止めますが、聞いていません。 もちろん先生にも相談しました。ですが、うちの子供と遊びたい、好きだからしてしまうと言われました。加減がわからない子だとも言われて。 息子には叩かれたら、痛いからやめてと言いなさいと言っていました。 やっと最近、叩かれなくなりました。 今度はうちの下の娘(2才)にちょっかいを出してきます。 娘はその子が近づいてくると泣き出すくらい。 とにかく乱暴で、母親の話も聞かない、なんでこんなに乱暴なのか不思議になりました。 息子は5才…自分で処理できるようにならないといけないと主人の助言で、できるだけ過保護になり過ぎないように見守りました。息子が嫌だと言えるようになった事は、良かったと思いました。でも、まだ小さい娘が泣かされると苛々してしまい、消化しきれない思いでいっぱいです。 注意しても聞かなくて、本当にしつこいのです。 最終的にお母さんが娘にひっついてるその子供をひっぺりはがす状態です。その後、何度もやってきますが… 対処法はないのでしょうか… その子供の母親はプライドが高く、注意されると逆切れしそうな人です。

  • 保育士さん同士でおしゃべり、子供と遊ばないの?

    保育園に見学に行ってきました。 ちょうど園庭での自由遊びの時間だったので、 一緒に自分の子供も遊ばせてもらいました。 年少年中さんたち、およそ30~40名ほどが園庭で 元気に駆け回り、保育士6名ほどが園庭で見守っていました。 見守ってはいたのですが、ちょうど6人が2人一組になっておしゃべりをしている模様… 子供たちはあまり寄り付きません。 そして、自分の子供に付き添っている私にばかり、 何人もの子供たちが「見て見て!」とお決まりの構って攻撃をしてきます。 もちろん、全ての子供を見渡すために1人の子供に構ってあげることはできないと思いますが、 おしゃべりする余裕があるなら、子供とおしゃべりしたら?と思ってしまいました。 考えすぎでしょうか… 保育園に預けている保護者の方、 保育士の方にお答え頂ければ嬉しいです。

  • なかなか寝ない子

    1歳と2ヶ月の男の子(孫)です。1歳ちょうどの時におっぱいが離れましたが赤ちゃんの時からずっと未だに夜の寝つきが悪く、夜中もまだ必ず起きます。昼寝は不定期でよく寝たりあまり寝なかったり。 元気はよく、食も太く、とても可愛いのですがなかなか寝ない子に母親である私の娘が少し疲弊している様子です。娘たち夫婦は仲がよく、本当に二人で可愛がってる様子ですが。 この子は寝るまでにご機嫌の悪い時間が1時間くらいあるみたいです。それでも娘は可愛い可愛いと言ってますが、私からみると「何か変!」 日中は外が大好きでよく遊びますが母親からは絶対離れません。ずっと、母親と一緒で何の不安材料もないはずなのに? 何がいけないのでしょうか? 私は三人の子を育てましたが、そういう経験がなく、みな赤ちゃんのうちから時間になると本を読んで寝かしつけていてあまり困ったことがありませんでした 私の子供たちはおっぱいが離れた時から夜は全然起きなかったので全く適切なアドバイスができません。 また、子供はよく寝ないと成長できないのではないかと心配です

  • 娘のお友達関係について・・・

    5歳の女児の母親です。子供の幼稚園生活で心配なことがあります。娘は自由保育の幼稚園の3年保育で今年年長になりました。 同じマンションで姉妹のように育ったお友達が3人おり、入園当初からずっと4人のグループで過ごしてきました。降園後も特に他のお友達と遊びたいとは言わないので、いつも4人で遊ばせていました。そのうち、周りの園児もそれぞれ仲良しグループが出来ました。たまたま娘の仲良しグループのお友達3人ともが欠席した時は、娘は1人ぼっちで遊んでいたようです。でも、娘はその1人遊びが寂しいというわけでもなさそうだったので、気にせずおりました。 それが、年中の後半からその3人のお友達とやりたい遊びがかみあわなくなってきました。決して仲が悪いわけではなく、遊ぶときは遊ぶのですが、その3人がしたい遊びをしている間は娘は1人で遊んでいます。それを「○○ちゃん達(3人)以外、誰も遊んでくれない。寂しい」と言いました。担任の先生にも一度伝えましたが、「4人で遊んでいる時間もありますよ」というお答えしかありませんでした。園は自由保育主義で、「1人で遊びたい子は遊べばよい」という考えで1人の子が遊びの輪に入れるように促すとか、先生が付き合ってくれるとかは一切ありません。 確かに1人で過ごせる強さも大切だと思うし、そんな幼稚園に行っているのだから私もそう考えるべきだと思う反面、やはり娘が1人で寂しいというと胸が痛みます。仲良しグループ以外のお友達とも遊べるようになってほしいと思い、年中の後半からは降園後にグループ以外のお友達とも遊ぶ機会を作ってみたのですが、その時は遊んでいても園に行けばそれぞれいつものグループになってしまうようです。娘を信じて放っておくべきでしょうか。何かしてやれることはないでしょうか。園には嫌がらずに毎日通っています。

  • 園庭開放 はじめて行きます

    3歳の娘がおります。 来年からの幼稚園探しのために、あちこち園庭開放に出かけてみようと思います。 園庭開放というのは、園児も一緒に遊んでいるのでしょうか? だとすると、その仲間に入れてもらえないことも多くないでしょうか? 娘は活発な方でありませんが、人見知りせず輪の中に平気で入っていこうとします。 でも3歳以上の子は仲間ができている中に入られると凄く嫌がる子も時々目にするようになりました。 そういう経験が2.3度続き、娘も最近自信を無くしているような感じがします。 園庭開放へ連れていって、また仲間に入ることを嫌がられたら娘がまたまたショックを受けはしないかと私の方が心配しています。 でも娘は幼稚園へ行きたくてたまらない様子です。 園庭開放とはどんな感じなのでしょうか?

  • 幼稚園のクラスメートからの嫌がらせ、暴力

    5歳の娘についてご質問します。 現在幼稚園の年中です。今年4月より幼稚園に通い始めたのですが、入園以降クラスの男の子(1名)から嫌がらせを受けて困っています。内容としては、ドーンっとぶつかってきたりとか、訳もなく叩かれたりとか、お弁当の時間に娘のひざの上に座ってきたり、持参した水筒のお茶を捨てられたり等々です。当初はどこにでもいる少しやんちゃなお子さんかなと思ってあまり気にも止めなかったのですが、どうも特定の女の子(2名)だけにしているようで、特に娘が嫌がらせを受けているようです。 男の子が話すには、理由として、「○○ちゃんが好きだから…」とか。先生も事実を把握されていて、「そんなことしても決してお友達にはなれないよ」と話したり、男の子の母親とも何度となく対話されているようですが、男の子の態度は変わりないのが現状です。 先生としては、クラスのみんなは仲良くして欲しいという思いがあって、娘にも「一緒に遊んであげてね」と話しているようですが、娘としては嫌がらせを受ける子と遊ぶのは抵抗がある様です。(娘は嫌がらせを受けないとしても、その男の子と遊ぶ気持ちはなく、他の同性の子と遊びたいようです。) 今後どのようにこの問題を解決していけば良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。 男の子のご両親とは今まで面識はないのですが、一度お会いして話をした方が良いのかなとも考えています。ただ、相手のお気持ちが全くわからないので会って話をしていいものがどうかも迷っています。(既に事実は先生から伝えられているようですし、自分の子供を非難されるのはどなたも嫌でしょうから…。)

  • 小学生と乳幼児の関わり

    1歳7ヶ月の娘がいます。1歳位から図書館にでかけるのですが、小学校の向かいにある為いつも小学生がいます。娘は特に子供に興味があるようで、小学生がいると、その子供によって行ったり、見ている絵本を覗き込んだりします。やや遠くから、見守っているのですが、娘が「こんにちは」と言っても無視したり、娘が近くに寄っていったり、覗き込むとすぐに遠くに逃げるように行ってしまったりする子ばかりです。これまでで三人ほど、本を見せてくれたり、特に気にせずにしてくれる子供がいましたが、ほとんど逃げてしまいます。「何かヘンな子がついて来る。」という感覚なのでしょうか?しかしまだ赤ちゃんの部類にはいる人間なのに、無視されたりする娘をみると少し悲しくなります。 犯罪が増えているので、知らない人と関わるなと言われているのでしょうか? そんな小学生は普通なのでしょうか? 図書館で逃げられる娘に何て言えば良いのかわかりません。分りにくい質問ですがよろしくお願いします。 カテゴリーが違ったらごめんなさい。

  • 幼稚園で・・・

    娘(4歳年中)の事で悩んでいます。 同じ幼稚園のクラスに娘と仲良くしたい!と思ってくれている女の子がいます。 私はとっても良かったなぁ・・・と思っていたのですが、娘は人見知りでそれに一人遊びが好き、いわゆるフレンドリーではありません。 その女の子は「抱きつきたがる、手をやたらと繋ぎたがる」といった感じの子で。そのため娘は煙たいようにその子をみています。私からするとその女の子は子供らしくかわいくてとっても良い子なのですが・・・ 娘は「しつこい=意地悪されてる」と感じるらしく毎朝その女の子が寄ってくると私の後ろに隠れます。 今朝の出来事ですが、私が他のお母さんと話しをしていた時に「ペチペチ」と音が聞こえてみると娘がその女の子の手を叩いていました。 すぐに「(娘に)辞めなさい!」「(その女の子に)ごめんね!」と言って二人を離し娘に「お友達を叩いちゃいけない!優しくしなさい!○○(娘の名)もペンペンされたらイヤでしょ?」と言ったのですが納得していない様子で。ちなみにその子以外のおとなしい子?とは遊ぶらしいです・・・娘が良く話すのですが「○○ちゃん(その女の子)とは遊ばない。でも○○ちゃん(他の子)とブロックで遊んだり園庭で遊んだよ!」と・・・ こういう場合みなさんはどうしますか?せっかく仲良くしてくれるのに、その女の子に悪くて・・・その子のママさんには「娘は愛嬌がなく、フレンドリーではないのでもしかしたら娘さんが気を悪くするかもしれないです・・・」とあらかじめ伝えてはおります。いままでお友達に手をあげる事などした事がなくとまどっています。 娘をかばうようですが、娘は他人を叩くなどしたことがなく、知らない子でも自分の玩具をとりあげられても平気な子で(貸してあげていると思っている。)、取り合いやトラブルなど無かったので対処方がわかりません。宜しく御願いします。

  • 自由保育だからでしょうか

    以前もこの件に関して質問させていただきましたが、保育に携わる方で、もしご自分の担任の子だったらどうされるかお聞かせいただきたくて改めて質問します。 年長の女の子です。自由保育の幼稚園で、入園前からの大の仲良しグループがあったのですが、年中の後半から遊びがあわず(他の子はドッヂボールに夢中、娘は当たるのが怖くてあまりしたくない)その流れからドッヂボール以外でも園で遊ぶ機会が少なくなりました。ケンカしたわけではなく降園後は仲良く遊んでいます。ただ、入園以来ずっとその子たちと遊んでいたせいで、他の子とあまり遊ぶことがなく、その子たちがドッヂボールを通して他のお友達と遊ぶようになっても、娘だけ1人でウロウロしている状態です。 降園後も、娘はもともとの仲良しの子とは遊びたいといいますが、他のお友達と遊びたいということはありません。その特定のお友達以外関心がないような気がして、それ自体も心配ではあります。それでもあえて他のお友達と遊ぶ機会を作ってはいますが、そのときは楽しそうに遊んでも、園ではやはり1人でウロウロ。 園はとにかく自由保育のため、担任の先生にそれとなく話してみましたが、「本人がそれでいいならいいんじゃないですか」というお返事です。たしかに登園も嫌がっていないのですが、本当にこれでよいのでしょうか。年少の頃、「今は友達と関われなくても、年中になればともに遊ぶ楽しさを分かち合います」といわれました。その頃は分かち合っていたのに、逆にその機会を失っているような気がします。 年中の後半からずっとこの状態を見守ってきたのですが、ちょっとあせってきました。ほぼみんな同じ校区の小学校に行くこともあり、小学校に入ってからの不安もあります。親としては、ちょっとでも遊びに入れるように促したりしてもらえると嬉しいのですが・・・それは過保護なのでしょうか。自由保育をいまさらながら後悔したりもします。そんな子にはどう対処されるか(何もされない?)お話をお聞かせいただけると嬉しいです。もちろん、同じような経験をされた方のお話でもありがたいです。

  • 小学生の女の子がいらっしゃる方に聞きたいです。

    年長になった女の子の事です。私の娘の話です。前同じクラスだった男の子達と鬼ごっこをしていて、娘は鬼で、ある子を追いかけていたら、追いかけられていた子がストップ!と、言い、娘が止まったら、その子が何も言わずに両目の間をげんこつでパンチをして、すぐごめんねと言ってきて娘はいいよと言ったようです。私がこのことを担任に話したら、見てませんでしたが、今すぐは無理ですけどすぐ先生に言えるようになるように指導していきます。と言われました。次の日娘に聞いたら、担任が娘に言った言葉は、ごめんねって言ったよね?何々君。と、それだけでした。娘の為の指導なのですか?娘に何ですぐに先生に言わないかを聞いてみたら、話が長くなって遊ぶ時間が減るから嫌だ。といいます。なら、それほどパンチされたことは大したことじゃないんだな。と、思いましたが。何をしても告げ口しない子、と、思われるのも良くないし。担任も謝ったからもういいでしょう。みたいなのは舐められている様なのでなんとかしたいです。前の担任には、いろんな子と遊べますが、幼稚園の決まりを守らない子にキツイ話し方をする。と、言われました。よく男の子と遊ぶみたいです。女の子とも遊びますがおとなしい子と遊んでいるようです。外遊びが好きで活発です。娘と担任に、どうしたらいいですか?特に娘が小学生になっていじめられないか心配ですけど・・・。長くなりましたけど、小学生位の女の子がいらっしゃるかた、アドバイスお願いします。