• ベストアンサー

家族4人、小型車でキャンプに行かれている方へのご質問

titokaniの回答

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.4

>クーラーボックス(飲み物、食材が入ります) クーラーボックスは場所ふさぎなうえに、意外とものが入りません。 ソフトクーラーバッグがおすすめです。 食材はなるべくキャンプ場の近くで買えば、それまでの間は畳んでおけます。帰りも同様に畳めるので、じゃまになりません。 >ポリタンク(20リットル) キャンプ場なら水がありますので家からもっていく必要はないですよね。 水タンクは持っていかないか、折りたたみ式のにすれば、これもじゃまになりません。 >・寝具等 > 寝袋2個+クッションシート2個 寝袋はコンプレッションバッグというものを使うと便利です。羽毛の寝袋だと驚くほど小さくなりますし、綿でもそこそこ小さくできます。 >調理器具及び食器等は最小限(使い捨てのもの中心) 使い捨てはいただけませんね。プラスチック製の形のそろったものが、コンパクトに収納できて便利です。 >ユニフレームのキッチン台(購入予定) この手の道具は意外と積みづらく、スペースを食います。 買うなら↓ http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=443265&buddy=0001066884016 のような棒状に畳めるものが便利です。 それでも載り切らないなら、ルーフキャリアにしてもいいと思います。 車を買い換えることを考えたら安いものですし、物干し竿のような長いものを積むのにも便利ですよ。

noname#66608
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。 いろいろ考えておられ、大変参考になりました。 ポリタンクは、サイトから水場までが少し距離がある場合を考えて手洗 いや食材洗いを想定して購入してみました。 価格的にも1000円しませんでしたので、使わなくなったとしても諦め がつきますし、防災用品として保管しておくのもよいかなと、、、(笑) ご紹介頂いた用品は検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • おすすめキャンピングカー教えて

    家族3人でオートキャンプを始めようとしています。しかし車をワンボックスにしようかレガシーみたいなワゴンにしようか悩んでいます。ちなみに道具はテント、タープ、マット、イス、調理器具、ランタン、テーブル、クーラーボックス、くらいです。

  • キャンプについて

    キャンプにいこうと考えていますが 初心者ですのでよくわからないことばかりです。 ・道具に関してはどんなものがあればいいでしょうか?  (テント、ランタン、タープ、クーラーBOX、寝袋、マット、食器類は買います。それ以外で?) ・キャンプ場以外でキャンプするにはどういうことに気をつければいいでしょうか? ・キャンプ場でキャンプをするのとキャンプ場以外でするのとでは  どんなことが違うのでしょうか?

  • キャンプで便利なもの

    キャンプに持って行ってこれは役に立ったなど、調理器具やランタン関係、テント、タープ、なんでもかまいません。何かおもしろくて役に立つ道具を教えて下さい。お願い致します。

  • キャンプ始めたいです

    この夏よりキャンプを始めたいと思っています。 家族(夫婦+5歳長男+3歳次男+3ヶ月三男の5人家族です)で楽しみたいと思っています。 今年は子どもが小さいのでデイキャンプから始めて、来年は一泊二日の泊まりキャンプをしたいと思っています。 その為、今年は夏に向けて (1)スクリーンタープと(2)敷物(3)クーラーボックス(4)コット(5)調理できる(焼きそばを作れるもの)道具を買おうかと思っています。 この構成がどうなのか分からず、足りないのか、要らないのか、教えて欲しいです。 また、(1)のスクリーンタープは何はともあれ「スポーツオーソリティ」で見たスノーピークのリビングメッシュエッグに恋をしてしまい買いたいのですが色々調べてみると設営が大変との情報も・・・・ 妻は子どもにかかりきりでおそらく現地ではほとんど私一人での作業になるかと思うのですが無理でしょうか? スノーピークの物は他のメーカーのものと比べると高いような気がしてなりませんが、格好良くて好きなのでできれば少しくらいは買いたいとすごい素人考えで思ってますが・・・・ よろしくお願いします。

  • 料理が好きな方に質問です。

    料理が好きな方に質問です。 調理器具で、これがIHに使えたら便利だなぁと思う調理器具やキッチン用品はありますか?

  • ツーバーナー購入のメリット

    この度、ファミリーキャンプを本格的に始めるべく、道具を買い揃えて いるところです。 4人家族で、車が小さい(ス○フト)ため、持ち物はできるだけコンパ クトを心がけて買い揃えております。 キャンプで重要なのは調理器具・・・ 当初ツーバーナーの購入を考えましたが、かなり嵩張るため、ふとシン グルバーナー(?)を2個買えば事足りるのではと思い始めてます。 シングルですと、コンパクトにまとまるので、ツーバーナー購入と悩ん でいるのですが、実際、シングルバーナーをメインで利用されている方 がおられましたら、アドバイス頂きたいのと、ツーバーナー派の方は、 どうして、それに拘っておられるのかを教えて頂ければと思います。 構想としては、ガスランタン、シングルバーナー共にプリズム製を購入 して、ガスを使いまわしできるように、、、と考えてます。 ツーバーナーはユニフレーム製を検討しています。 取り急ぎ、7月5日に初キャンプを予定していますので、それに間に合わ せたいと考えています。 以上、宜しくお願いいたします。

  • タープの中の整理整頓

    はじめまして、 キャンプは大好きで年に2~3回しか行けないのですが結構ハマッテいます。 そこで、皆さんはタープの中をどのように工夫していますか? 私は60×60の小さなテーブルをタープの端に小物置きとして、 その脇に脚の付いた衣装ケースの様なもの、 そして、またその脇にシートを引いてクーラーBOX類と鍋・食器の入ったバック(2個)を並べています。 もちろん真ん中にはテーブルとイスも置きます。 今回楽天で横150×奥行48のテーブルを見つけました。 これを購入し、クーラーBOXや鍋・食器バックを整頓しようかなと考えています。 皆さんはどのように上手く整理していますか? 良かったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • オートキャンプ

    はじめまして。今年は子供も小学生になりオートキャンプをしようということになりました。妻と二人で盛り上がり、タープ、ランタン、シュラフ等を購入し、7月の週末を楽しみに待っている状況です。上記以外にもクーラーボックス等を購入し3万円程度の出費をしました。キャンプ以外にも使えるものは買おうということになったのですがテントだけはまずは借りて、今後も続けられるようならマイテントを購入しようと思っています。そこで質問なのですが「キャンプ場でテントを借りた場合には張ったり片付けたりは自分達でするのでしょうか?」自分達で張るのはいいのですが、少年時代以来のキャンプなもので張り方がわからなかったらどうしようと不安になっています。オートキャンプの先輩諸氏の方々アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • キャンプ道具について教えてください

    キャンプ初心者です。今度オートキャンプに出かける予定です。 最初はキャンプ道具はレンタルで使ってみようと思うのですが、いずれは自分で買い揃えていきたいと思っています。ただ、どういうのがいいのかわからず、近くにキャンプ専門のお店もないため、教えていただけますか。主観的感想で結構です。 (1)主要キャンプ用品メーカーの種類と特徴を教えてください。(値段が安い、テントに強い、アフターケアがいいetc) (2)テント・タープのお勧めは? 4人のファミリーキャンプで、ドーム型を考えていますが、メーカーや種類など、お勧めがあったら教えてください。 (3)ランタン・バーナーについて これ、一番悩んでます。 予備(及びテント内)用で電池式のランタンを買うつもりですが、メインランタンをガスにするかホワイトガソリンにするかで悩んでます。 初心者なのでガスの方がいいかと思うのですが、時間がたつと暗くなる、車の中で熱をもつと危険、寒いところでは使えない、等のデメリットも聞いています。ただ、最初から頻繁にキャンプに行くわけではないのでホワイトガソリンだとつまったりメンテが大変だったり、というのが心配です。 (4)その他、経験者からみて「あるといいもの」やキャンプ用品をそろえるコツなどありましたら教えてください。

  • アムウェイについて質問

    数年前から仲良くしている友達がアムウェイをやっています。 彼女に誘われて鍋デモに何度か行くうちに、鍋などの調理器具の良さに惹かれて購入しました。 購入時はディストリビューターでしたが購入後に買うだけクラブに変え、以後オークションなどを活用して 調理器具はほぼ買い揃えました。 私は洗剤などのアムウェイの日用品を使うつもりもないし過去に人に勧めたこともなく、これからも勧めるつもりはありません。 でもキッチンだけ見たらアムウェイだらけだし、一番仲がいいのが熱心なディストリビューター・・・ 傍から見たら私も信者に見えちゃいますか? 今度遠方から親戚が遊びに来るんですけどキッチン用品見たら引いちゃうと思いますか?? あと高いサプリメントなどもとるはめに。。。。