• ベストアンサー

リストカット

はじめまして 23歳・男です 今、付き合いだしてちょうど半年になる彼女がいます。 結婚も視野に入れています。 先日、過去にリストカットをしていたことを彼女から聞きました。 知識がないのもありますがいつフラッシュバックの様にいつ再発するか?と心配です。 そもそも再発はする物なのでしょうか?(精神状態にもよるとは思いますが…) また、発見の仕方、精神面での支え方等あれば教えて頂けないでしょうか? ペッティングをする際発見はできるかもしれませんが^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

行為そのものよりも、その引き金となった原因ですよね。 それに対して今はどのように受け入れて、捉えているのかによると思うんです。でも今は貴方というパートナーもいますし、自分一人の身体ではないと思えば安易に身体を傷つける事はなくなっていると思いますし。無理やり心をこじ開けて過去を聞く必要も無いと思いますが、 色々話していく中で彼女の辛かった部分も受けていく事でその傷の意味や、今後貴方が取るべきスタンスも分かってくると思いますよ☆

rad817
質問者

お礼

回答ありがとうございます blazinさんの回答を見て安心しました 間接的にですが原因等は話してくれたのですが今現在原因となる物はないので^^b 後は時間をかけてうまくやっていきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女のリストカットをやめさせたい

    彼女はリストカットをしているようなのですが、 聞いてみると生理の影響のようです。 リストカットをやめさせたいのですが、 生理のつらさは男の自分にはわからず、 彼女もそれが唯一精神を安定させる手段のようなので 一方的に無理やりやめさせるのもためらわれます。 何かいい方法はないでしょうか? もしくはこのままのほうがいいのでしょうか?

  • リストカットで悩んでいます。

    リストカットで悩んでいます。 適応障害と解離性障害をもつ高校二年生の女です。 精神科に通院しています。 以前も家庭的な理由で自傷行為をしていたのですが また再発してしまいました。 腕を何度も切りつけて、傷を作りました。 学校へ行きたくないけど行かなきゃいけないという 脅迫的概念から抜け出せません。 非常に強いストレスを感じていて 発散できず、困っています。 リストカットを止めるには どのような努力が必要でしょうか?? ご意見、ご感想などよろしくお願いします。

  • リストカット

    中学でリストカットを覚え、親バレ。 やめたのに高校で再発、親バレ。 高校の時、先生にばれて親が学校によばれた。中学の時も同じだった。 2度目の失態に親はマジギレ。 お前は家の恥だ。いつか人を切る。お前の言っていることはまるでインターネットの掲示板の書込み。 あのときの父の言葉を、私は一生忘れられないと思う。 くやしくてやめたリスカが、順調だと思われてた社会人生活4年目にしてまたもや再発。 まだ親にはバレていない。 死にたくない。でも切りたい。 でもその欲望に抑えが効かなくなった時、 やっぱり家族に迷惑がかかると思うと踏みとどまる。 一方、迷惑をかけてもいい。この腕に残る傷が欲しい。なんて思う。 私は確実に精神病じゃない。と思う。 私はきっと甘えているだけ。 私は苦しいんだ。 というアピールに、手段としてリストカットを利用したいだけ。 わかってはいるけど、やめられない。 来月両親と温泉に行くことになった。 幸い私の傷はすべて浅い・・が、同箇所ばかり切ったせいで傷跡がまだ消えてない。 ・・・・いっそ死ぬ気でやってみるか。 すみません。相談になってないですよね。 この文章を読んで思ったことなど、単刀直入に言っていただければいいと思ってます。

  • 再びリストカットをしてしまいそうです

    15さいです。 起立性調節障害と睡眠障害を持っています。 小学校からいじめの様なものを受け、父を亡くし、 中学の頃に完全に不登校になりました。 今まであったいじめや父の鬱、DV、リストカットなど色んなものを目にしてか 何もかもを信じられなくなりこわくなって 1年くらい前にリストカットをはじめたんですが 誰にも私の気持ちを理解してもらえなく、というか上手く言葉にも表せず 私はこれからやりたいことなんてたくさんあるし こんな何の利益もないことやめようと半年でやめました。 やめれたし、高校も行きたいところ通っているし、 自分の夢を大人たちが理解して手伝ってくれようとしてくれて こんなに幸せなのに、 好きなことをしてる時以外はなんでこんなに苦しくなって どうしてこんなにもう一度切ろうとも思えるんだろう って、 私はこれから未来にかけようとしているのに、 過去の記憶だけにとらわれて将来の自分を裏切ろうとしてるのが とても腹が立ちます。 大人たちが私のために動こうとしてくれているのに 自分はいつまでも過去に縛られてまた切りたいだなんて 思ってしまうことがとても情けないです。 私はこれから夢に向かって自分のために幸せをとりに行くために こんな悲しい気持ちばかりしていたくないです。 前に進みたいけど気持ちが後ろに戻ろうとしてしまう 助けて欲しいです…。 自分をもっと信じたい、リストカットしたくない、 誰か私にアドバイスをください。 何でもいいので、よろしくお願いします。

  • 孫のリストカット

    こんにちは。私は母がとても嫌いで父、祖父母は好きなのですが、両親は私のリストカットを知っています。しかし、祖父母はまだ知りません。 もし優しくしてあげていてお互い仲のいい孫のリストカットを知ったらどう思いますか?(ばれないよう気をつけるつもりです) また、精神科に通い始めたらどう思いますか? また、死ぬ確率のかなり低いものでも、自殺未遂のようなものをしたらどう思いますか? (冬初めて鬱になりその頃は自殺や自傷の知識があまりなく、治り始めたころに自傷を始めました。夏は長期旅行中に軽くなったので、リストカット以上のことを考えはしましたが、夏で軽かったのでリストカットも少ししただけでした。冬はとても酷くなるので、もしかしたら、死ななくても多少迷惑のかかることをしてしまうかもしれません。) 他人の目線について、正直リストカットについて批判されても知ったこっちゃないし、全く気にしません。しかし、自分のことを大切にしてくれた好きな人に、社会的にタブーと分類されるようなものをしていることを知られ、腫れ物扱いされたり一歩引いて関わられたりするのが怖いです。

  • 会社の同僚がリストカットを・・・

    ふと同僚の手首を見たら手首を数回切った跡があったんです。 これってあきらかにリストカットというやつですよね? 同僚とは特に親しいわけではないですが、 私の親戚が最近自殺をしたのでとてもじゃないけどほっとけないのです。 初めて発見したときに「大丈夫?」って声をかけようと思ったのですが、 精神的な傷はまだ治ってなくて、そんなときに私が手首の傷のことに 触れてもいいのだろうか?と思い、そのときは何も言いませんでした。 ここで質問なんですが、リストカットをした人にその傷のことを きいてもいいものなのでしょうか? 私としてはその人の相談相手になりたいんです。

  • リストカット

    配偶者から心ない、ただその一言が許せず、もう死んでやろうと思い・・・ウイスキーをあおり、手首を切りましたが見つけられてしまい、錯乱状態になりました。 どうしても言ってはならない、そんな一言ですが、そのことで自分は苦しんできたし、今も苦しい。 もみあいになり、警察に連行されました。 収監されるのだろうと、覚悟もして、取り調べもうけました。 しかし、収檻はできないと言われました。 ちゃんと精神科の病院に入院して、治すこと。 配偶者の家族に言われました。 それから配偶者とは、距離をおいて、しばらく離れて生活してみようと、義姉から言われました。 すぐに止められたので、ことに及べず・・・リストカットという情けない状態です。 死んでしまいたい。 もう・・・ラクになりたい。 海の藻屑になり、死体も発見されないくらい、深い海に沈んでしまいたい。 疲れてしまった。

  • 止めれたと思ったリストカットがまた再発した

    少し前にリストカットが再発したので質問させてもらった者です。 あれからおさまっていたのにまた再発してしまいました・・・ やめれたと思った頃に切ってしまうので、もう自分でもどうしようもないと思いました。 おととし切った痕もせっかく消えかけてきたのに…(泣 もうどうすればいいのかわかりません。 精神科にでも行って治した方がいいんでしょうか? 今の症状は 自殺願望 朝起きるのが嫌になる。 行動がいつもより遅い 人に会ったり外にでるのが億劫になる。怖いと感じる ほぼ毎日歯を磨く時に食べ物を吐く。 胃が弱ってると言われました。拒食では無いと自分では思ってます。 なんにせよ親には知られたくありません。 と、言っても無関心なので私から事情話さないと見向きもしないようですが・・ できれば病院にはいきたくないです。 自力で治す方法があれば教えてください。 我慢するほうなので病院にはあまりいきませんので、 病院へ行ったほうがいいと思う方も、どうすればいいか回答おねがいします

  • 浅いリストカットについて…

    浅いリストカットについて… 辛くてどうしようもなくて、初めてここで質問させて頂く事にしました。 とても長文です。本当に長いです。すみません! 私は現在、中3です。 学校の方で色々あり、中1の頃から不登校になってしまいました。 中学校の方ではないのですが、別の(同じように学校に行かれない人たちが集まる)教室へ通っていた事もありました。 中3に入ってから、また様々な出来事があり、そちらの教室の方へも通えなくなってしまいました。 精神面でもかなりダウンしてしまい、気分が落ち、食欲減退、眠れなかったり…の日々がずっと続いています。 最近は、寝る度に悪夢にうなされてしまい、その怖さから眠る事も怖いのですが、やっぱりずっと起き続けていられるわけはなくて、半分昼夜逆転状態になってしまったり…。 今まで「リストカット」という言葉は知っていたのですが、かなり深く切ってしまう事が「リストカット」だとずっと思っていました。 ですが最近、浅くても自傷行為そのものが「リストカット」である事を知りました。 私は、小さい頃から血は本当に苦手で、「リストカット」という言葉を聞いただけでも怯えていました。 が、今年の夏休みの最後から9月の初めにかけて、約一週間くらい、リストカットをしてしまいました。 (その頃から、不眠だったので、夜中に切っていました;) 切ろう、と思い立った時、リストカットに対する恐怖など全くと言ってもいいほど、ありませんでした。 ひどく冷静に見つめている自分がいて、その時の自分は、自分でも怖いくらいでした。 自分の中では、なぜか、深く切ってその傷を見たいと思っている自分がいたのですが、幸い(?)家の中を探して見つけたカッターの切れは非常に悪くて、力を入れてもなかなか傷にすらならないくらいでした。 あまりにも切れが悪かったため、カミソリの刃を使って切ろうと思ったのですが、こちらも上手く滑らず、血が滲み出てくるほどでした(傷跡は猫の引っ掻き傷よりはひどかったです)。 切って、血が滲み出てきた時には、もっと血を見たいとか、私には自分を傷つけられるくらいの勇気はあるんだ、とか、自分でも怖いような方向へ思考がいってしまっていました。 それを毎晩(約一週間)繰り返し、6個(同じところを2~3回切ったので、合計12ヶ所くらい切っています)ほどの傷を手首に作り、それでも罪悪感と辛さが大きくて、相談員の先生に自分から電話して話し、その時はやめられました。 今は、うっすら残っている程度なのですが、最近、また切りたい衝動に駆られるようになりました。 リストカットはくせになる、なんて信じられない!と、リスカするまではずっと思っていましたが、いざ一度始めると止められなくなってしまうのは、今なら分かる気がします。 一週間だけども、その一週間は本当に止められなくて、ずっと泣きながら…でした。 死ぬ事なんてできないし、本当に弱い自分だと分かっているのに、それでも自分を平気で傷つける事ができる、という事が本当に怖いです。 もうこれ以上、リストカットなんてしたくないです。 どんどん冷静に、自傷できるようになってしまうのではないかと、自分の事さえ怖くなってしまいます。 そんな自分を止めたいです。 もしも、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、リスカの克服方法等を教えて頂けないでしょうか。 どなたでも結構です。どうぞお願いします!! このままだと、また切ってしまいそうです。どうしたらいいのか、分からないです。 正直なところ「傷が残るよ」と言われても、自分で傷をつける行為に対して、満足感を得てしまうので、あまり効果がないです。これからは冬なので、手首も隠せてしまいます>< そして、浅いからこそ何本も入れる事ができてしまうので、それも怖いです。 乱文・長文、お許し下さい。ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございました。

  • リストカットの家族、どうやって病院に連れて行けばよろしいでしょうか?

    24歳になる私の妹のことで悩んでいます。 半年近く前の失恋から来る鬱状態のようで、 ・何をしてもつまらない、興味がない ・自分が邪魔者だと感じ悲観的 ・疲労感が抜けない ・「死にたい」と口にする。 など鬱病の症状に当てはまっています。 3ヶ月くらい前、リストカットの痕を発見しました。 しかし、私たち家族は驚きと戸惑いでどのように接したらいいのか分からず、似て見ぬ振りをしてしまいました。しかし、妹は私達がリストカットの痕に気づいていることを知っていたようで、最近になって「何で痕のこと知っていて心配してくれないの?」と訴えてきました。「死にたいと」口に出す回数も増えてきました。妹のことですからもうこれ以上放っておくことはできませんし、どうにかしてあげたい、助けてあげたいと思っています。ですが、どのように対応すればいいのか?どのように接していけばいいのか分かりません。一度、病院のカウンセリングにでも受けさせたいのですがどのように病院に連れて行けばよいのか困っています。 前に、リストカットの痕を心配した友人がカウンセリングを進めたようなのですが「私は病気じゃない」といって拒んだようです。 こんな状態にまでになってしまいましたが、本人に病気のことを理解してもらって、病院へ連れて行くにはどうしたらよいでしょうか?それとも無理に病院へ連れて行かないほうがいいのでしょうか? よいアドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターDCP-J582Nにおいて、純正インクを使用しているにもかかわらずインクを検知できない問題が発生しています。お困りの方はご相談ください。詳細な経緯や試したことを教えていただくことで、解決策を見つけるお手伝いをいたします。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN経由で接続されています。関連するソフト・アプリについては特記されていません。電話回線はひかり回線を使用しています。上記の条件に当てはまる方々に対して、インクジェットプリンターの純正インク検知トラブルに関する解決策を提供します。
  • インクジェットプリンターDCP-J582Nで純正インクを使用しているにもかかわらず、インクが検知されない問題が発生しています。お使いの環境はWindows10で無線LAN経由で接続されており、電話回線はひかり回線です。この問題に関するお悩みを持つ方々に、解決策をご提案いたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう