• ベストアンサー

プログラムメニューから消える

OS:winXP 機種:VAIO ふと気がつくとプログラムメニューから勝手に「メモ帳」と「コマンドプロンプト」が消えていました。自分で消したつもりもないのですが、なぜでしょうか? あと、ゴミ箱にIllustrator8.0で作ったものを捨てて、いざごみ箱を空にしようとしたときに、「DC12を削除できません。他の人またはプログラムが使用しています。」と出て完全に削除することができません。 どうすれば、消すことができるのでしょうか? なぜ、そんなことになるのでしょうか?パソコンがおかしくなってしまったのか心配です。どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.1

 スタートメニューからは、長い間、利用しない場合 消える事も有ります。プログラムを右クリックして、 スタートメニューに追加するか、数回、使用すれば、 自動的に追加されるハズです。ゴミ箱からの削除は、 再起動すれば出来るハズです。もし、出来ない場合は 窓の手で、出来るかも?

isumi
質問者

お礼

ありがとうございました。 パソコンがおかしくなったのかとおびえていたので・・。 ゴミ箱の方は削除できました。 ・・なぜあんなメッセージが出たのかなぞですが・・。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

>ふと気がつくとプログラムメニューから勝手に >「メモ帳」と「コマンドプロンプト」が >消えていました。 >自分で消したつもりもないのですが、なぜでしょうか? 「アクセサリ」から消えたってこと? ひょっとして クラシック「スタート」メニューにしているの? 「スタート」ボタンを 右クリック→「プロパティ」をクリック 《クラシック「スタート」メニュー》の 「カスタマイズ」をクリック 「頻繁に利用するメニューを優先的に表示する」 にチェックが入っているとか。 それとも、 「スタート」ボタンをクリックした時に出てくる 左側の物? これはアプリケーションの使用頻度で 項目が入れ替わります。

isumi
質問者

お礼

クラシック「スタート」メニューにはしてないです。 でもあまり使わないと消えたりするようですね・・。 気づいたらなくなってたのでビックリしてしまいました。 でもスタートメニューにも2種類あるというのは勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーター をゴミ箱へ

    イラストレーター初心者です。いらなくなったファイルをゴミ箱に入れ空にしようとしたところ、”Dc1を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直して下さい”と表示します。 再起動しても空にすることはできません。 どのようにすればいいのか教えて下さい?

  • ごみ箱が空に出来ない!?

    いらないファイルをゴミ箱に移して、「ゴミ箱を空にする」を押すと、 「Dc9を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」 とか 「ファイルを削除できません。送り側のディスクから読み取れません」 って出て、削除できません。元に戻すを押しても同じです。Dcの後の数字はファイルによって色々違います。 プログラムを使用していないときも出てくるので、ごみ箱は溜まりっぱなしです。。。 強制的に空にする方法でも構いませんので、何か教えて下さい・・・。

  • 『スタートメニュー』に表示されるプログラムに〔お読みください〕が追加されている。

    『スタートメニュー』によく使用するプログラムのショートカットが表示されますが、 その中にメモ帳のアイコンで〔お読みください〕が削除しても必ず出てきます。 メモ帳を使用していないのになぜでしょうか? 削除(非表示)方法を教えてください。

  • プログラムは何処に???

    “スタートメニュー”⇒“プログラム”⇒“(ここで適当なプログラムを選びます)”…で、その適当に選んだプログラムをデスクトップ上にドラッグしてショートカットを作りました。 その後、そのショートカットをゴミ箱に捨て、更にゴミ箱からもそのショートカットを完全に削除します。 「でも、やっぱり、使いたい」と思い、再び、“スタートメニュー”⇒“プログラム”から先ほど選んだプログラムを探そうとすると…見当たりません!! ここで、質問ですが、以上のような流れでゴミ箱行きしたプログラムはショートカットを捨てただけなので、プログラムそれ自体はどこかにあると思うのですが、それが見当たらないのです!! 因みに探しているプログラムの名前もはっきりと覚えていませんし…。 どうしたらいいのでしょうか?! どなたか教えて下さい!!宜しくお願い致します!!

  • プログラムを削除したいのですが・・・

    WinXPを使っていますが、”Microsoft Office 97 Powered by Word 98 Professional Edition”のソフトを削除しようと思い【コントロールパネル】からプログラムの削除をしようとしたところ、「CDを挿入して下さい」と表示されました。ところが、私はそのCDをなくしてしまっているので削除できない状態です。CDを持っていないと削除できないみたいでとても困っています。 普通、削除する場合はソフトが入っているCDを挿入しなくても削除できるなずなのですが、この製品はそうはいかないみたいです。 コマンドプロンプト等でプログラムやコードを打って直接削除できないものかな??と思っているのですが、私はそんなの知らないのでどうしようもありません。 このやり方を知っている人、あるいは別の方法を知っている人、どんな方法でも構いませんので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • コマンドプロンプトCのプログラムの作成

    すみません。現在小学六年生で、独学でプログラムを行っています。どうしてもわからないことがあるので、教えてください。 メモ帳で、Cのプログラムを作り、コマンドプロンプトに表示するということを行っています。 メモ帳にCのプログラムを、書き込むとこまではできるのですが、保存をすると、「このファイルを開けません」とでてきて、しかも、コマンドプロンプトに、「cd○○」と書き込む、と書いてあるのですが、そのとおりにやっても。「指定されたパスが見つかりません」とでて、そこから先、cのプログラムを作ることができません。どのようにしたらcのプログラムを作れるのでしょうか。 現在使用しているosは「windows7」で、インターネットエクスプローラー8.0です よろしくお願いします。

  • スタートメニューに誤って入れた文字を消したい

     コマンドプロンプトにすぐにアクセスつもりでスタートメニューに「cmd」を入れてしまったような気がします。それを取り消すにはどうすればいいのですか?

  • ゴミ箱の中のファイルが消えません。

    こんにちわ。 私は趣味でイラストレーター・フォトショップを使うのですが、これらを使って作ったいらなくなった作品をゴミ箱にすて、ゴミ箱を空にするを押すと、エラーメッセージがでて消すことができません。 エラーメッセージ内容 「Dc283を削除できません。 他の人もしくはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。」 直感的なイメージで、アプリケーションソフトを全て閉じても消せません。再起動かけても消えません。 よろしくお願い致します。

  • スタートメニュー→プログラム内のフォルダをRemoveDirectoryできない

    スタートメニュー→プログラム内のフォルダをRemoveDirectoryで消そうとしています。 WindowsXPで実行すると問題なく削除できるのですが、WindowsVistaで実行すると削除できません。 プログラムフォルダのパスはSHGetSpecialFolderLocation関数でCSIDL_PROGRAMSを指定してとってきています。 削除対象のフォルダは空です。 理由のわかる方、どうやったらいいかご教授願います。

  • メモ帳が使えなくなってしまいました。

    あるサイトを見ていたら、何か勝手にインストール されていて、削除しようとしてもショートカットだけ 削除出来るけど、プログラム自体は削除できないと いう表示が出てしまい、とりあえず、そのプログラム と一緒のフォルダの中もみんな関係しているのかと思い、 消せるもの全部削除してしまいました。 それからどうしたら消せるのかこちらのHPでメモ帳に 同じファイルの名前で上書きして削除する、と言う のを見つけてやってみようとメモ帳をクリックしたら 【NOTEPAD.EXEが見つかりません】と出てしまいました。 メモ帳のファイルを消してしまったのだと思います。 ゴミ箱はすでに空にしてしまい、復元の仕方も知らないので どうかメモ帳が使えるようにするにはどうしたらいい のか教えてください。 その消せないプログラムも削除するにはどうしたら いいか悩んでいます。アダルトな内容のものです。 よろしくお願いします。

MG6230 MacOS Ver12で使う方法
このQ&Aのポイント
  • MG6230のMacOS Ver12での使用方法について教えてください。
  • MG6230をMacOS Ver12で利用するための手順を教えてください。
  • MacOS Ver12でMG6230を使用する方法についてアドバイスをいただけますか?
回答を見る