• ベストアンサー

データベースの形式を認識できません。Access97

imeruchanの回答

  • imeruchan
  • ベストアンサー率43% (45/104)
回答No.1

おそらくファイル形式の互換性がなくなっているためでしょうね。 ツールバーのツール(T)メニュー  →データベースユーティリティ(D)   →データベースの変換(T)    →Microsoft Accessの旧バージョンに変換(P) で、Access97でも開ける形式に変換できますよ。 試してみて下さい。

GU-PE
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 で、みなさんに言われたとおりAccess97の形式へ変換したのですが、変換の途中「少なくとも1つのAccess97のオブジェクトライブラリが足りません。変換したデータベースはAccess97で開き、失われている参照を回復しない限り機能しません」というメッセージが表示されます。私には何のことだか、さっぱり。。。で、そのあと「OK」ボタンをおして、変換したのですが、いざAccess97で開こうとすると強制終了されて、見ることができません。どうすれば、いいでしょうか。知っていたら教えてください。

関連するQ&A

  • Access データベース形式にエラー

    Access使用時にパソコンが固まってしまい、一度強制終了しました。 その後、使用していたAccessファイルを開こうとすると「データベース形式“ファイル名”を認識できません」と表示され、ファイルを開くことができません。 どのようにしたら解決できますでしょうか? 教えてください。

  • Access2000/2002形式のデータベースをAccess97形式に直していただきたいです。

    Accessで学ぶSQLとデータベースの基礎買ったのですが、 Access2002/2000形式しかありません。 2000/2002で拡張されたぷぷんがどうなるか分からないのも承知しているのでお願いします。

  • データベースアクセスで。

    VBとAccessを使用してデータのやりとりを行っています。 Data1を貼り、DatabaseNameを設定するところまではうまくいきましたが、RecordSourceプロパティをクリックすると「データベースの形式'C:\xxx\xxx.mdb'を認識できません」と表示されてしまいます。 別DBを設定すると上記の現象がでないので、Accessが原因だとは思いますが、VBを使用する際の注意点などあるのでしょうか? 【環境】WinXP SP2 VB6.0 / Access2000です。

  • Accessのデータベースが開かなくなりました

    初めて質問させていただきます。 いつものようにアクセスを使って名簿を整理していたのですが、「認識しません」というエラーメッセージが出てファイルが開かなくなりました。 ファイルを開こうとすると「このデータベースは予期しない状態のため開くことができません」と出ます。 その下に「このデータベースはツールメニューのデータベースユーティリティーの変換コマンドではなくDAOのCompactDatebaseメソッドを使って以前のバージョンの形式から変換されています。このため、データベース一部が変換されていません。」と表示されます。「元のデータベースがある場合はデータベースユーティリティーの変換をクリックして、変換してくださいとありますができません。 データベースは97で作成したものを2003で使っていました。 何か解決策はあるのでしょうか?

  • Access97をAccess2000に変換したい

    Access97で作成されたmdbを、Access2000へ変換しようとしたところ、 おそらく変換自体はうまく行っているようなのですが、変換後のmdbを開こうとすると、”データベースの形式を認識できません。データベースは使用しているバージョンよりも新しいバージョンのMicrosoftAccessで作成されています。MicrosoftAccessを現在のバージョンにアップグレードしてからデータベースを開いてください”というダイアログが表示されます。 これはどうしたらAccess2000で開けるようになりますか。

  • Access データベースではありませんの障害

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 accessを開いた時に、 【データベース’ファイルパス\ファイル名'は修復する必要があるか、データベースではありません】 とメッセージが表示され、”はい”か”いいえ”を選択する画面で”はい”を選択すると、 【データベースの形式'ファイルパス\ファイル名'を認識できません】と表示。OKを選択すると、 【データベース’ファイルパス\ファイル名'は修復できないか、データベースではありません】 と出てきて修復ができませんでした。 accessの【ツール】⇒【データベースユーティリティ】⇒【最適化/修復】を選択して修復を 試みましたが、最初の”修復する必要があるか、データベースではありません”のメッセージが表示されます。 また、新規accessファイルを開き、インポートしようとしても、同じメッセージが出て開けません。 他に修復、または、テーブルなどの抽出ができる方法はないでしょうか・・・?

  • Accessデータベースのファイル形式(97ファイル形式と2000ファイル形式)

    Accessデータベースのファイル形式についての質問です。 Access2000、Access2002、Access2003とも、既定のファイル形式はAccess2000ファイル形式になっています。 ですが、当然ながら、Access97はそうではありませんよね。 そこで疑問なのですが、Access97、Access2000、Access2002、Access2003など、異なるバージョンのアAccessがある環境である1つのDBを運用していきたい、となったとき、どのような点に気をつければよいでしょうか? 例えば、ファイル形式は97にあわせるしかないでしょうか?また、もしそうだとすればファイル形式を97にするにはどうすればいいでしょうか? また、97では使えない機能があるので避けたほうがよいものなど、ありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • データベースの表示形式

    よろしくお願いします。 Accessで作成したデータベースをVB2005にデータセットして使おうと思っています。2点質問があります。 1.Formにデザイナで、データソースからドラッグして作りました。 デバックをしたところ、Accessに入っている時刻のデータ「9:00」がForm上では、「1899/12/30 9:00」となっています。 「9:00」とだけ表示したいのですが設定の仕方を教えてください。 2.テキストボックスにユーザーに時刻の入力をして欲しいのですが、半角だけ使って入力してもらえるような良い方法はあるでしょうか?DateTimePickerでFormatを使ったほうがよいでしょうか?Trueにすると、秒まで出ますが、秒まではいりません。表示されない方法はありますか?

  • アクセス インポートかファイル形式を変えたい

    壊れたアクセスファイルの中身を 新規 Microsoft Access データベース.accdbにインポートするには? 今まで開けてたのに、いきなり開けなくなった、壊れたアクセスファイルがあります。 どうしても開けないので、 新規 Microsoft Access データベース.accdb を作りそこにインポートしようとしたら、 「データベースの形式を認識できません」 となり、インポートできません。 mdb形式なのが原因なのでしょうか? win7、オフィス2010ですが、いままでmdb形式で使えてましたが Windows Updateをしたら、使えなくなりました。 mdb形式が原因なら中身はそのままで壊れたファイルをaccdbに変えたいのですが どうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • データベースの形式を認識できません。

    お世話になります。 大変困っているので助けてください。 (1)現在 サーバ:WindowsXP SP3 DB:Access 2003 WEBサーバ:Tomcat6 言語:Java(JSP) (2)今後 サーバ:Windows 7 DB:Access 2010 WEBサーバ:Tomcat6 言語:Java(JSP) 上記(1)で動作してますWEBアプリを使用していまして、 (2)に移行したいと考えています。 その設定中(=Webブラウザからアクセスした場合)に 「データベースの形式'ファイル名(.accdb)'を認識できません。」 となり動作しません。 ODBCまわりなのか、Jacobまわりなのか よくわからない状況で困っています。 トレース(抜粋) com.jacob.com.ComFailException: Invoke of: OpenDatabase Source: DAO.Workspace Description: データベースの形式 'ABC.accdb' を認識できません。 com.jacob.com.Dispatch.invokev(Native Method) com.jacob.com.Dispatch.invokev(Dispatch.java:625) com.jacob.com.Dispatch.callN(Dispatch.java:453) (中略) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:617) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:723) どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらお助けください。 よろしくお願い致します。