• 締切済み

PCで動画再生時の明るさ

fx70_2150の回答

  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.2

 私の環境では、動画が明るく再生されます。  ビデオカードの設定画面を一度開くと、通常の明るさに戻ります。  設定を一切変更していないのにです。  以上のことから、ビデオカードドライバの問題だと思います。

POP7152
質問者

お礼

回答有難う御座います。 早速ドライバの再セットアップを試してみます。

関連するQ&A

  • 動画再生について

    今HISのATI、RADEONX1600PROというビデオカードを使っているのですが、 Windows Media PlayerでWMV形式のビデオを再生すると色彩がおかしくなり緑色になってしまいます。 他のメディアプレイヤーでは正常に再生されるし、Windows Media PlayerでAVI形式などのビデオは正常に再生されます。 初心者なのでまったく原因がわからなくて困ってます。よろしければ教えていただけないでしょうか? お返事待っています。よろしくお願いします。

  • 再生できていたファイルが動画のみ表示されない

    mpg,wmv,aviなど全ての動画ファイルが音声のみ流れ、 動画が表示されなくなり困っています。以前は表示できていたのに・・・。 OSはwindowsXP Home で、ウィンドウズメディアプレイヤーやリアルプレイヤーなど再生ソフトを変えても症状は同じです。 ウィンドウズメディアプレイヤーで標準再生可能なファイルもできないためコーデックの問題ではないと思います。 またデュアルブートで他のOSでは再生可能なため、 ファイルが壊れていることもないです。

  • 動画が見れません

    パソコンに入れておいたaviファイルの動画をウィンドウズメディアプレイヤーで再生しようとすると音声だけが流れて画面はウィンドウズメディアプレイヤーの「ランダム」の画面です。 どうしたら動画を流すことができるのでしょうか? ファイルを開くときのアイコンには動画の出だし1カットが縮小表示されています。 また、以前は見れました。

  • 動画が再生できない・・・音だけ

    普通にAVIファイルをダウンロードしたのですが、 RealPlayerやウィンドウズメディアプレーヤーでは 再生できません。 詳しく言うとRealPlayerでは 「このファイルの一部分が再生できません。   このファイルのアップデートがあるか    確認しますか?」 とでます。 そして再生せると音だけなのです。 掲示板などで同じファイルを見た人は いるようだったので 再生できる可能性はあるとおもいます。 どうか教えてください!!!

  • 映像の再生速度がのろい……

    ビデオファイル(WMV、AVIなど)の再生速度が遅く(スロー)困っています。倍速にしても変わりません。  パソコンのスペックは問題ないと思います。再生プレーヤー(ウィンドウズメディアプレーヤー、DIVX,GOMなど)はいろいろ試しましたが、どれでも同じです。  以前はすべてふつうに再生できていたのですが、ウィンドウズXPをサービスパック2にアップデート後、このような症状が発生しました。  ちなみにDVDビデオはふつうに再生できます。それから、ふつうに再生できるファイルとスローになるファイルがあります。どうもダウンロードしたファイルがそうなるようです。  解決方法を教えてください。よろしくお願いします。  

  • 動画再生時の色調が異常です

    DVD を再生しても、avi ファイルなどを再生しても、必ず灰色のフィルターを被せたような色調になります。 Power DVD, Windows Media Player 10, Media Player Classic, すべて同じような現象が出ます。 Web 上で情報を漁っていたのですが、これといった解決策を見つけることができませんでした。 BSPlayer か ffdshow が問題を引き起こしているかもしれない…、というところまでは分かったのですが、私の PC には、BSPlayer も ffdshow もインストールされていません(Windows XP の "プログラムの追加と削除" で確認しました)。何か、モジュールのようなものが残っているのでしょうか。 ビデオカードのドライバに関しても、もう 2 年ほど入れ替えていない状態ですので、原因としては考えにくいです。 唯一まともに再生できる状態というのがありまして、Windows Media Player 10 を使用して、[オプション] → [パフォーマンス] → [ビデオ アクセラレータ] という項目のスライダーを、最大ではなく真ん中程にもっていくと、色調がおかしくなりません。 どなたか知恵を貸してください。 お願いします。

  • 動画ファイルの再生速度の変更

    私は動画ファイルは全てウィンドウズメディアプレイヤーで再生しているのですがAVIファイルやMPGファイルの再生速度は変更できないのでしょうか?

  • 動画再生最強ソフトはどれですか?

    現在、windowsメディアプレーヤー、リアルプレーヤー、クイックタイムの3種類を使用して動画を見ているのですが、たまに再生出来ないファイルが有ります。MP4や一部AVI、MKV等。 いろんなファイル形式の動画を再生できる最強動画再生ソフトにはどのような物があるか教えて下さい。 PCスペックは  OS:XP Pro CPU:P42.63Ghz  メモリ:512MB HDD:80GB ビデオカード(グラフィックボード):FX5200-VTD128 です。

  • 動画【AVI】が再生されなくなった

    こんにちは。 AVIファイルの再生でコーデックのダウンロードエラーが表示されて、動画も音声も再生されなくなりました。 (一部のAVIファイルでは映像、画像が早送り・・・コマ送り再生になります。) 再生されなくなるまでの経緯は次の通りです。 (1)【wmv】【mpg】【avi】ファイルはWindowsMediaPlayer、Media Player Classicで問題無く再生されていました。 (2)WINAMPで【FLV】を再生しようと思い『ffdshow』と『FLVSplitter.ax 』インストール後、設定して再生可能にしました。 (3)WindowsMediaPlayerで【avi】ファイルを再生しようとしたら、コーデックのダウンロードエラーが表示されるようになり、再生出来なくなりました。 検証 WindowsMediaPlayer、Media Player Classic、WINAMPで【wmv】【mpg】は問題なく再生されます。 【avi】ファイルはどのプレーヤーでも同じ状態で再生されません。 【avi】ファイルを再生したいのですが、『ffdshow』の設定なのでしょうが、素人がいろいろいじっても良い方向に進まないと思い質問させて頂きました。 使用OS Windows XP 何分素人なので、お助けください。

  • aviファイルが再生できない・・・

    初めましてm(__ __)m 先日アマレコTVで録ったaviファイルをWindowsメディアプレイヤーで再生しようとしたのですが、 ファイル再生中に問題が発生しましたとでて再生できませんorz 何か間違ってコーデックを消してしまったのでしょうか・・・ 原因が全くわかりません。 お願いです。助けて下さいm(__ __)m