- ベストアンサー
全ての高校が揃う市は?
ALL IN ONE PACKとでも言うのかな(笑)、全ての高校が揃う市を紹介して下さい。質問が分かりにくいので具体例を挙げます。 千葉市は千葉東・西・南・北と東西南北の高校があります。これで方角が全て揃いました。これに何も付かない千葉高校があります。さらに千葉高校は県立と市立があります。 同じ県内の主要都市と比べましょう。船橋市は何も付かない船橋高校がやはり県立と市立があり、それと東・西・北がありますが、う~ん残念、南がありません。 市川市は東西南北は揃います。しかし、残念、何も付かない市川高校というのがありません。ない訳じゃないんですが、市川高校は私立で通称「市川学園」です。まあ、範囲を公立から私立に広げれば「揃っている」と言えなくもありませんが・・・。 千葉市はこれに千葉商業と千葉工業があります。船橋市にはどちらもないし、市川市は市川工業はありますが、市川商業はありません。船橋市の場合市立船橋に商業科があるからかなぁ?市川市は(公立では)商業科自体がないかなぁ(そういうのってころころ変わるし、知らないところにあったりするかもしれませんので「ないと」断言はしません)? やはり政令都市だけに大きい街だからでしょうかね。 ついでに千葉市には千葉女子高校という、今の時代生きた化石とも言える(失礼!)公立の女子高があります。 首都圏や大都市圏ではそもそも公立が男子と女子に別れてないところに、千葉県でも数少ないながらあった女子高校がことごとく共学化されました。今では2校かな?「○女子」と付くのは県内唯一です(もともと2校しかなかったけど・・・)。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
宮崎市は東西南北工業農業商業海洋がありますが 無印がありません。 青森県八戸市は東西南北無印中央商業工業水産がありますが 農業がありません。 地方の県、特に高校の数自体が少ない県の中心都市には 色々な種類の高校が揃っているような気がしますね。
その他の回答 (8)
- ksjhd
- ベストアンサー率50% (2/4)
NO,8です! 福田さんの父は高高出身ですよ! 確かに勢田農林高校は前橋ついていないですよね。不思議です。
お礼
やっぱり「たかたか」ですね。ライバル高校出身ではなく、同じ高校出身のライバルなんですね。
- ksjhd
- ベストアンサー率50% (2/4)
私の住んでいる県ですと下記に書いたとおりです。 群馬工業高等専門学校 県立前橋高校 市立前橋高校 県立前橋東高校 県立前橋南高校 県立前橋西高校 県立前橋女子高校 県立勢田農林高校(前橋にある) 県立前橋工業高校 県立前橋商業高校 群馬県立前橋清陵高等学校 上記に書いたのはすべて前橋にある高校です。 私の住んでいる県は男子校・女子校となってるのが多いんですよ! 詳しいことは参考URLを張りますのでこちをごらんください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.89.8D.E6.A9.8B.E5.B8.82 http://momotaro.boy.jp/html/KHI%20gunnmakenn.html です。
お礼
地方都市前橋に随分と高校が揃うのですね。 県立前橋 「まえたか」ですね。知っています。福田さん(父の方)ってもしかしてここですか?中曽根さんと同様「たかたか」でしたっけ?甲子園の完全試合でお馴染みです。 市立があるのは知りませんでした。 商業・工業・農業(林)と専門も揃ってますね。農林高校に何で前橋って付けないんだろう? それと群馬は男子・女子を守っているのですね。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
ああ、無印というと仙台には仙台高校(通称:せんたか)がありますが、仙台のTOP校は仙台二高ですから、そうでもないのでは?
お礼
これ、返信したのに反映されてないですね。 仙台は昔は一高>二高でしたが、「並んだ」くらいまでは知ってました。今は逆転ですk?確か、つまらない格差解消策でですよね。 男子・女子ともに1~3まであるのは知ってましたが、無印があるのは知りませんでした。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
#1ですが。 >ところで、やっぱり「無印」が一番高いのですか? 高い、ってのは学力評価でいいのかな。豊田だと西が歴史も古く、レベルが高いとされてますね。無印は「東西南北使われてて、あいてた」ということでつけられた歴史の浅い高校になるので、それほど高評価というわけでもありません。地理的にも中央というわけでもないし。
お礼
こちらと逆ですね。無印が一番歴史が古く、東西南北は新しく作られた学校です。ですから、少子化の今では学校が余り気味で(東西南北とは限りませんが)合併話が持ち上がっています。
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
専門高校についてですが、商業高校や工業高校は、都市部でも見かけますが、農業高校は、その性格上、どうしても郊外のエリアになりますね。
お礼
そうですね。農業高校は都市部にはあり得ないでしょうね。千葉県も農業県かなとは思いますが、農業高校って「下総農業」と「山武農業」くらいかなぁ?「下総」って付くけど千葉の奥の成田市近郊にあります(というか、「あるらしい」というべきか)。「山武~」はマラソンの小出さんの出身校ですね。 残念ながらその二つとも校名が変わり「農業」は外れたんではなかったかな?合併による校名変更ですからね。只でさえ少子化で都市部の高校も合併するのに過疎地(?)の農業高校では成り立つのが厳しいでしょうね。銚子水産もなくなりました(銚子商業に吸収合併)。ちなみに同じ銚子市内では市立銚子と銚子西も合併。実は銚子西も市立なのです。銚子市のような地方の小さい都市に市立高校があるのが驚きですが、それが二つもあったのです。 そう言えば、水産高校もありますね。水産高校があるのは大都市圏じゃないから、これを混ぜると全て揃うのは無理でしょうね。安房水産も消滅しました。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
実は千葉も全部揃ってないんですよ。全部揃っていると言えるのは「東西南北と中央の冠名がつく街の高校」だけです。千葉には千葉中央高校がありません。 それが全部揃っているのは 山形市と酒田市と大宮市と青森市ですね。中央高校もあります。ただ、酒田は南高校が私立で他が公立ですがね。 方角だけ全部そろっていて中央高校が無いところだと札幌市かな。東高校がないところだと秋田市、西高校がないところだと鶴岡市かな。北高校と中央高校がないところだと仙台市もありますね。 なもんで、政令指定都市だけとは限りませんよ。
お礼
う~ん、「中央」は見逃していました。「無印」と「中央」が両方ある市もあるんですね?元同僚は函館中央ですが、市内の進学校はそれくらいでは? また、彼と同僚時代の上司は富山中部ですが、そういえば富山は進学校が二つあると聞いた事があります。 丁度回答を頂いた日に隣の席のものと「鶴岡市」や「酒田市」の高校の話をしていたところでした(その人が山形県出身)。「スポーツ学校は鶴岡は東で進学校は南。酒田はスポーツ学校が南で進学校が東。クロスしますね」なんて言っていたところでした。「昔は鶴商学園なんてあったけど」なんて言いながら調べたらそれが鶴岡東なんですね。酒田南は2000年以降甲子園に出ますね。何を隠そう、この頃行きつけの個人居酒屋のご主人がここ出身でした。バスケをしていて大学推薦の話もあったけど断ったそうです。同じ学年にレスリングの強い選手がいてオリンピック候補(かそれとも出場)だったそうです。 しかも偶然とはすごくて、同じ常連客二人が高校時代このレスリングの選手に習ったそうです。大学卒業後は体育の先生になっていたのです。それが地元山形県ならまだ分かりますが、某首都圏の県ですよ。凄い偶然ですよね。それにもともとこの二人もこの居酒屋で久し振りの最下位を果たしていたんです。
補足
そうそう、青森。私は青森市は方角だけかと思っていたら無印があるのですね。悲しいニュースでしたがそれで知りました。青森市と山形市は方角だと思ってました。
浦和は、県立、市立浦和、浦和第一女子、東、西、北、南(市立)、浦和工業、浦和商業があります。レベルは県立(無印)浦和がトップです。 私立も浦和学院と浦和実業があり、高校ではありませんが、浦和専門学校もあります。もう、いいかげんにしろ!状態です(^^;)
お礼
浦和は「浦和」と付く駅名が多いことで有名ですよね。うちの支点も「南」「東」「北」とあるかな。 あるマラソン大会出る時、「武蔵浦和」で乗り換えるべきところをもう一つ乗り過ごしてしまった苦い経験もあります。まあ、それまでも毎年出ているから言い訳にはならないのですが・・・。 一応「東西南北」と「無印」の二つ、女子高、商業・工業が揃いますね。 県立浦和の凄さは知ってます。千葉高校のライバルです。市立でさえ結構高いんですよね? 千葉市の私立高校はあんまり「千葉」と付けませんね。近頃甲子園に出る「千葉経済」くらいかな?「千葉敬愛」はただの敬愛か千葉が付くかはっきりしません。それに四街道市かな? 千葉何とかとつく学校が君津にあったり、野田にあったりしますからね。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
とりあえず、愛知の豊田市には県立で東西南北と無印が揃ってますね。残念ながら豊田市立の高校はないですが。
お礼
ありがとうございます。「無印」という表現が笑えました。 豊田大谷は知ってます(笑)。 ところで、やっぱり「無印」が一番高いのですか?千葉県だけかもしれませんが、概ね「無印」が一番高く(これは「概ね」どころか絶対)、2番手が「東」と言われてます。 藤沢は確か、「無印」の方が低かったかと・・・。
お礼
おお、今「水産を混ぜると無理」と言ったばかりでしたが、惜しい都市もあるんですね。八戸市のような地方都市で無印+東西南北ですか?しかも中央まで・・・。港町だから農業は無理でしたかね?