• 締切済み

脱力について

こんにちは。わたしは最近ピアノを弾いていてどうも肩と、ひじから手の甲にかけての部分が痛いです。練習したくても、痛くて弾けないという感じです。これは弾き方を見直したほうが良いのでしょうか?それとも練習を重ねれば治っていくものなのでしょうか??または、昨日から突然練習時間を増やしたというのも原因の一つなのでしょうか・・・?分かる範囲でよいので、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんばんは。補足を頂いたようなので。m(__)m まずは今回の痛みが退いてからの話だという事をご承知おきください。 練習再開したら、ペースをそんなにあげなきゃいいんです。 ピアノで使う筋肉は普段使う部分だけじゃなく、普段使ってない部分も使うので、急激なペースアップは絶対ダメです。 普段使わない所がついてゆけません。 まずそういう事が起こらなかったペースを覚えてますか? そのペースから、今週は+ハノン(じゃなくてもいいですよ)の1曲を1回増やす、というぐあいに徐々に上げて行けばいいんです。 取り敢えず、鍛えるのに使う教則本は、ハノンが全ての指に必要な筋肉をまんべんなく使うのでお勧めです。 ペースをさらに落とせばドホナーニなんかもいいと思いますよ。 あと、肩の力を抜く練習ですね。 これはいろんなトレーニングがありますが、こんなトレーニングはいかがでしょう。 まず両方の親指を好きな位置に置いて、指で弾かずに、腕の力を抜いて、ダラッと肘を真下に下げます。 そうすると自然に肩も下がります。そういう弾き方を本来の練習とは別にトレーニングしてください。 これを全部の指で音はなんでもいいですからやりましょう。 そうすると肩の力が抜ける感じが体感できると思います。この感じを覚えたら曲やスケール等の練習をこの感じに近づければいいです。 とにかく焦って練習量を増やすのはピアノの場合、特にまずいですよ。

minako
質問者

お礼

またまたご説明頂き、本当にありがとうございます。やっぱりまだまだ知らないことがいっぱいありました。。。今はまだ、痛みがひいていません。だから、今はとりあえずそれを待ちたいと思います。新曲の練習に入ったばかりなので辛いですが(;_;)これからのことを考えて、ここは焦らず行くべきですよね。はい。本当にありがとうございました!!!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。それはピアノの大敵、属に言う「腱鞘炎」、頚腕障害の初期症状と思われます。 直ちに練習を中止して、痛みが退くまで休んでください。 これは、肩の力が抜けてないなどの技術的要因の他に、必要な筋肉がついてない状態なのに練習を続けても起こります。 まずは徐々に必要な筋肉をつける練習をしなければなりません。 そのためには一足飛びに練習量を増やしたりしてはいけません。 頚椀をやってしまうともうピアノは絶望です。 医者に行って確実に直してください。 応急処置として、トクホンチール、サロメチールなどの肩こり、筋肉痛の薬は使いましょう。 但し、この場合、インドメタシン系のバンテリンなどは絶対に多用しないでください。 インドメタシンでは筋肉が結果的に落ちてしまう副作用があり、かえってひどいことになります。

minako
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな恐ろしいことになっていたなんて・・・("゜o゜")まったく無知でした。今日はとりあえず肩こりの薬を使いたいと思います。それから、徐々に筋肉を付けるにはどうしたら良いのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう