• ベストアンサー

羽田→那覇の機内で泣く乳児にキレそう

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.8

お気を悪くされましたら、誠に申し訳ございません。 長旅途中で良くあるトラブルです。この手は・・。 特に、飛行機はある一定区間「密閉状態」ですので、飛行時間上は身動きがあまり取れません。 特に乳幼児の泣き声は、聞く人によっては、大変苦痛に思われる方もいらっしゃるでしょう。 泣いている子供さんに怒りをぶつけたくなる・・・十分なほど気持ちはわかります。 ところが、子供さんは、好き好んで泣いているのではありません。 日常とは全く違った環境に置かれている訳ですから、まだ幼い子供にとって、公的交通機関の中で「我慢する」経験が乏しいのは仕方ありません。まして飛行機などは、そんなに乗る機会は無いと思います。 沖縄便は、何も「観光客」だけの利用ばかりではないでしょう。 乳幼児を連れている親御さんのいずれかが、沖縄出身の方で、たまたま慶事や法事、または里帰りで利用されるケースもあります。 特に、遠方にすんでいる孫・ひ孫が数少ない帰省のタイミングを心待ちにしている沖縄の方々もいらっしゃいますので。 時代と風潮が変わったと言われれば、それまでですが、今の乳幼児の親御さんが、すべて「放任」しているとは思いません。 親御さんは親御さんなりに、自分の子供に対して、気にかけていらっしゃると思いますし、あまりにも親の身勝手な対応があれば、CAの方々も黙ってはいないでしょう。それなりの対処はします。 同席が嫌なのなら、#5の方が仰られている1ランク上のクラスを予約するか、(会社で航空券代が支給されているのなら、差額分は負担。)それが嫌なら、イヤホンや「耳栓」をして我慢して頂くしかありません。 出張中で移動中の飛行機で体を休めたいと思われる気持ちは、ビジネスマンだったら誰だってあります。それを邪魔されるのは正直腹立たしい事なんですが、それを全く罪のない子供や乳幼児に原因があるとするのは、人間の「器」が狭いような気がするんですが・・・・。 #6の方のご意見の通り、疲れを癒す場を飛行機に求めるしかないようです。 フライトは一時的なもの。到着してしまえば関係ないこと。 「大人」なんですから、我慢することです。

rucora
質問者

お礼

>今の乳幼児の親御さんが、すべて「放任」しているとは思いません。 >親御さんは親御さんなりに、自分の子供に対して、 >気にかけていらっしゃると思いますし、あまりにも親の身勝手な >対応があれば、CAの方々も黙ってはいないでしょう。 それも同意です。過去、一度だけ泣き出した子供を抱き上げて 上空へ上がってから高度を下げるまでの クルーズ中、ずっとリアギャレーに立ちっぱなしで お子さんをあやしていたお母様もいらっしゃいました。 CAさんは・・親の逆ギレが怖いのかあまりフォローは して頂けないようです。(勿論、CAさんに当たるのは 筋違いなので彼女達に文句言いません) >それを全く罪のない子供や乳幼児に原因が >あるとするのは、人間の「器」が狭いような気がするんですが・・・・。 はい、ですから質問文中に記載させて頂いた通り、 子供に罪は無いと明言しております。自分だって将来子持ちに なったら交通機関他のいろいろな公共の場において 周りの人にきっとご迷惑をお掛けするのは必至なわけで、 回答者様がおっしゃられる通り、大人だから我慢しなくてはと思うのですが、 なんでも程度問題であることも事実だと思います。 例えば最近では食事時に都内のそれなりにお金を支払うレストラン等でも 乳幼児を連れて食事をされるママの一団等を見かけます。 泣き出されてもやはり周りが我慢すべきなのでしょうか。 食事もすめば関係ないことです。確かに。 子供なんだから仕方ないでしょ!で大抵のことが許される世の中。 電車の中で子供が土足でシートに登っても平気なお母さん。 我慢するべき大人に育児中のお母様は入っていないのですね、きっと。。

rucora
質問者

補足

>お気を悪くされましたら、誠に申し訳ございません。 とんでもございません。 こちらこそ、長文によるご丁寧なご回答有難うございます。 >子供さんは、好き好んで泣いているのではありません。 >日常とは全く違った環境に置かれている訳ですから、 >まだ幼い子供にとって、公的交通機関の中で「我慢する」 >経験が乏しいのは仕方ありません。 >まして飛行機などは、そんなに乗る機会は無いと思います。 >沖縄便は、何も「観光客」だけの利用ばかりではないでしょう。 だと思います。お子さんにとっては本当に辛い思いをしていると 思いますので乳幼児を攻めるのは筋違いだと解釈しております。 また、帰郷の方などはこれはもう仕方の無いことで、それこそ 無事生まれた子供を故郷に連れていかれる方にはどちらかといえば おめでとうの気持ちです。しかし、乳幼児連れの両親の会話を 小耳に挟むと明らかに観光な方が多いようです。勿論、 当方統計をとっているわけではないので明示は出来ませんが かなりの割合で観光です。羽田発福岡便や高松便、鹿児島便にも 乗りますがあまり不愉快な思いをしたことがございません。

関連するQ&A

  • 旅行に行くのですが(羽田-那覇)。。。

    週末から旅行に行きます。2歳未満の子供連れ(姪っ子)です。 飛行機はJALなのですが、皆様サービスを受けられたことはありますか? どんなサービスがあるかはHPを見たのですが、タイミングがわかりません。 (1)ベビーカーは手荷物を預ける際、カウンターでお願いするのでしょうか? (2)機内でオムツをもらう時はCAに声をかければいいのでしょうか?(空港内ではもらえないんですよね?荷物を減らしたい・・・) ちなみにお尻拭きはないですか?(必携してますが) (3)羽田、那覇空港でキッズスペース等ありますか?授乳はもうしていないので大丈夫です。 (4)子供向けの食事が充実しているところはありますか?(お子様ランチや椅子などの設備) (5)1~2歳児が喜ぶコンパクトで音の出ないおすすめのおもちゃ (6)国内線にもバシネットはあるのでしょうか?あれば借りた方がいいですか? 空港利用の仕方や機内での注意点、旅行に便利なもの等ありましたらお教え願います。

  • 週末に沖縄に行くのですが・・・(羽田-那覇)

    週末から旅行に行きます。2歳未満の子供連れ(姪っ子)です。 飛行機はJALなのですが、皆様サービスを受けられたことはありますか? どんなサービスがあるかはHPを見たのですが、タイミングがわかりません。 (1)ベビーカーは手荷物を預ける際、カウンターでお願いするのでしょうか? (2)機内でオムツをもらう時はCAに声をかければいいのでしょうか?(空港内ではもらえないんですよね?荷物を減らしたい・・・) ちなみにお尻拭きはないですか?(必携してますが) (3)羽田、那覇空港でキッズスペース等ありますか?授乳はもうしていないので大丈夫です。 (4)子供向けの食事が充実しているところはありますか?(お子様ランチや椅子などの設備) (5)1~2歳児が喜ぶコンパクトで音の出ないおすすめのおもちゃ (6)国内線にもバシネットはあるのでしょうか?あれば借りた方がいいですか? 空港利用の仕方や機内での注意点、旅行に便利なもの等ありましたらお教え願います。

  • 那覇空港のお勧め空弁

    11月に職場旅行で沖縄に行きます。帰路の機内で 空弁を食べたいと思います。那覇空港の、お勧め空弁がありましたら、教えてください。

  • 機内に持ち込めるもの

    明日よりANAで沖縄→宮古島に旅行に行きます。 学校の旅行です。 あまり飛行機に乗らないのでわからないので皆様にお聞きしたいことがあります。 MP3プレーヤーは機内で使用可能ですか? 仮に機内での使用が不可能だった場合、どこにいれて持っていけば良いでしょうか?

  • 那覇空港⇒フライトまで50分あれば大丈夫?

    相談に乗って下さい。 今度、沖縄旅行するのですがー ホテルの朝イチのリムジンバスに乗って、 那覇空港に着く時間が10時20分予定なのです。 そして帰りの便の飛行機は11時10分発なのです。 もうコレでしか帰る方法が無く、 時間等は動かせないんです。 因みに荷物等は機内持ち込みにするので、 単純に考えればチケットの手続きだけなのですが。 宜しくお願いします!

  • 那覇&渡嘉敷島の情報お願いします。

    このGWに沖縄へゆきます。 那覇1泊・渡嘉敷島2泊 の予定です。 ギリギリに飛行機をとったため、往復共に夕方着の夕方発で 割と時間に余裕がないように思います。残念です。。 本島での観光はあきらめました。 が、せめて、那覇の夜を精一杯遊ぼうと思うのですが 何かおすすめを教えていただけないでしょうか? おいしい飲み屋等の那覇おすすめ夜スポットをお願いします。 あと、渡嘉敷島の素敵な情報もありましたら教えてください。 ダイビングもしたことがなく、今回始めてやってみようと思っています。

  • 機内持ち込み

    沖縄に行きます。 ちょうど飛行機に乗っている時間が昼食の時間帯です。 空港のお弁当屋さんで買って、機内に持ち込んで食べてもいいのですか?

  • 機内での安眠

    近いうちに海外出張で長時間飛行機に乗る機会があります。 もともと飛行機が苦手でとても安眠なんてできそうにないのですが、スケジュール的に機内で寝れないと現地に着いてから厳しいことになりそうです。 なんとか機内での睡眠を確保したいのですが、一度たりとも機内での睡眠に成功したことはありません。 もし、こういう道具があれば寝やすい。等ありましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 機内での・・・

    質問よろしくお願い致します。 一人でアメリカ旅行に行きます。 初めての海外で、長時間飛行機に乗るのも初めてなので、機内での過ごし方がよく分かりません。 機内や旅行先にコレは持っていった方が良いモノなどありますか? あと、機内では化粧は落とすものなのでしょうか? 落とした方が長時間乗っていても疲れないかなとも思うのですが、一人なのでどうすれば良いか分かりません。 また、機内でいちいち化粧室で落としたり、化粧をしたりするのも正直面倒だなぁとも思うのですが、化粧を落とすのは人それぞれなのでしょうか? また、落とすとすればどういった感じでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 那覇観光について

    8月10-14日に、夫婦で沖縄旅行に行く予定です。 10-12日は石垣など八重山にて宿泊、 13日の夕方那覇に着き、国際通り沿いのホテルにチェックイン、 夜は、沖縄在住の友人一家と国際通りの居酒屋で飲む予定なので、 13日は那覇観光の時間はありません。 14日夫婦2人で観光の予定です。 飛行機の時間が18:10なので、朝から夕方まで時間があります。 プランとしては、午前中、徒歩で国際通りを観光、昼食を取り、 午後は別の場所に移動、と考えています。 ここで質問なのですが、 1. 午前中(3時間程度)で国際通りは一通り見て回れる所ですか? また、午後から沖縄の音楽や踊りの見学が出来るところに 行ってみたいという希望があります。 2. 12:00頃出発しても、18:10の飛行機に間に合うところで、     そのようなところはありますか?またそこへ行くには、   レンタカーが必要でしょうか? 以上、よろしくお願いします。