NICUに産後入って子供の写真がありません

このQ&Aのポイント
  • 先日、出産したのですが、産後2時間ほどで子供が転院しNICUに入ってしまったため写真がありません。
  • 産休を取っているので会社関係へ出産の連絡をしましたが、まだ写真を送付できていません。
  • 会社関係の友人にはNICUに入ったことなど話して写真を送付した方がいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

NICUに産後入って子供の写真がありません

質問を見ていただきありがとうございます 先日、出産したのですが、産後2時間ほどで子供が転院しNICUに入ってしまったため写真がありません 産休を取っているので会社関係へ出産の連絡をしましたが 残念ながらまだ 写真を送付できていません お見舞いも理由を付けて会社関係はお断りをしました 産後、2週間位すれば退院できるようですが、今現在は箱入りコード付の写真しかありません この場合会社関係の友人にはNICUに入ったことなど 話して写真を送付した方がいいでしょうか 私自身の気持ちとしては どちらでもいいのですが、会社の友人にも 今後8月予定日、11月予定日の人がいるので、できればいろいろ出産前に心配させたくないなと思っています みなさんだったらどうされますか? 宜しくお願いいたします

  • mnbvc
  • お礼率80% (91/113)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.2

ウチの娘も2週間ほど「箱入り娘」になりましたがその間の写真は箱入りの写真しか無いですし、カミさんも何処にも写真を送ってないですねぇ。 みんなに我が子を見てもらいたいってのは判りますが「箱入り」の状態ってのは見る方も「なんかちょっと・・・」って感じると思うんですよ。 それほど深刻な状態じゃなければ「命に別状は無いんだけどちょっと「箱入りになっちゃって」って言い添えれば無理に写真見せてってならないかと思いますよ。 元気に抱っこできるようになったら「お待たせ~」って送りまくりましょ。 無事に生まれ標準体重以上で生まれて直ぐ抱っこできるのが当たり前と思われていても実際はそうじゃないんですよね。 ウチもガラス越しに箱の中の娘をビデオで撮ってたらどこかのババが「ほら、あの子可哀想だねぇ。」ってウチの子だとは気付いていない様子(そりゃそうですわなw) カミさんもちょっとうつむきました。 私が「えぇちょっと体重が足りなくて黄疸が出ましてね。五体満足で生まれるのが当たり前じゃないんですよね。」 って思いっきりイヤミ口調でいったら「まぁ・・・」って言ったっきり黙りこくりましたよ。 今じゃ中1にして165を越えるデカ娘になりまして困ったもんです。 そのうち「そういやあんなだった子がこんなになって」って思う日が来ますよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

そもそもそんなに早く写真って送るものですかね? 嬉しくなって、仲の良い友達に写メ送るってことはあるけど、会社の方や親戚などに写真を送るのは、内祝いを送るときや、年賀状につけて送る、とかじゃないですか? 退院後でも間に合うと思いますけど。 そんなに焦らなくても、相手は、そこまで早く!早く!なんて思ってないと思いますよ。 クールなこというと、親が思うほど、他人は余所の家の子どもにそこまで関心ないですし・・・。

mnbvc
質問者

お礼

回答ありがとうございました 大変参考になりました まとめてのお礼にさせて頂きます 写真は箱入りでなくなってから 送付しようと思います 会社として写真が必要ではないのですが、会社関係の友人から 写真送ってね的なことは 以前から言われていて今までの出産した 人たちも妊娠して退職した人も写真を送付はしていたのでどうしようかな とちょっと悩んでいました 今回の産まれたよー連絡のあともおめでとう!写真送ってねーという返事がたくさんだったので(^^;; 確かに他人の子の写真の年賀状は受け取り方も人それぞれですよね(笑) 退院の目処はついているので、頑張って子育てしたいと思います どうもありがとうございました!

noname#60421
noname#60421
回答No.4

私は、まず無事出産した事を会社にれんらくして、子どもが退院後の写真を葉書に印刷して送りましたよ。生後2ヶ月は過ぎていたと思いますが。 出産後すぐ写真を送る必要がある会社なのでしょうか? もっと気楽に考えてみては?と思います。

回答No.3

出産したら赤ちゃんの写真を送るのが会社の慣習になっているのですか? だとしたら、産休は2カ月程あるのですから、1カ月位で送っても問題ないと思います。 箱入り写真はやっぱり心配をかけてしまうと思いますし、赤ちゃん自身もあんまり嬉しくないんじゃ…… 箱は関係なく、赤ちゃんは生まれたてより1カ月位経った方がぷくぷくしてより赤ちゃんらしくかわいいし。 正直なところは、会社に写真を送ることにはちょっと驚きです。 私は産休を2回取りましたが、2回とも報告は電話1本でした。 それも事務関係で必要だから、です。 うちの職場が冷たいだけかな。 年賀状で我が子の写真を送ることについての賛否もこのサイトでも度々ありますよね。 私はもらうの好きですからリクエストしてるくらいですが。 質問者様の会社がアットホームなイメージでちょっとうらやましいかも。

  • leo_mama
  • ベストアンサー率22% (33/150)
回答No.1

うちの子も1ヶ月程NICUに入りましたが、私は写真なしで連絡だけしました。相手から求められたら正直に事情を話して写真をおくればいいと思います。 心配させたくないという気持ちもわかりますが、妊娠したら「自分に限っては」何事もなく出産するのが当たり前、と思いがちですが、妊娠中・出産時にトラブルがあるのは自然な事だと「ちゃんと知っておく」という意味でも、お話されてもいいと思います。

関連するQ&A

  • 産後の過ごし方と運転について

    先日第二子を出産しました。 本来の出産予定日は1月末だったのですが、31週3日で突然破水してしまい、31週6日で帝王切開にて出産しました。 12月頭から里帰り出産の予定で、実家(県外:車で5時間程度)に帰る予定だったのですが、破水のため県内の大病院に搬送されて出産しました。 子どもは1500g以下の極低体重児のため、出産した病院のNICUに入院しています。 私は産後3日で健診を受けていた病院(自宅から40分程度)の病院に転院になりました。 もうすぐ転院先の病院を退院します。 退院後は冷凍した母乳をNICUの我が子の元に届けなくてはいけません。 しかし、病院までは自宅から車で1時間半程度かかります。 できれば上の子が保育園に行っている間に入院中の子どもに会いに行きたいです。 できることなら毎日会いに行きたいですが、主人は日中仕事ですし、送り迎えをしてもらうのは難しいです。 田舎のため、病院へ公共交通機関を使って行くのはバスと電車を乗り継いで2時間半から3時間ほどかかります。 産後どれくらいから運転はできるものでしょうか? また同じような経験がある方は、どれくらいの頻度でお子さんに会いに行ってらっしゃいましたか? 主人の両親と同居しているため、夕飯の準備の前には戻ってこないといけないとなると子どもと会えるのは2時間程度しかないかと思いますが、できるだけ会いにいきたいのです。

  • NICUの費用

    NICUの入院費用はどれくらい掛かるものでしょうか? 4月中旬に出産予定だった妊娠中の妻が、先週破水して緊急で帝王切開しました。 33週目での出産で2000gの女の子でした。 生まれた子供自体は元気ですが、早期出産なので1ヶ月~1.5ヶ月のNICU入院の予定です。 いくら掛かっても仕方のないことですが、大体どれくらいの費用が掛かるものか知りたいです。

  • 出産手当金と出産予定日について

    出産手当金の支給要件は満たしているのを前提にご回答願いします。出産が予定日より早まったり、遅れたりするともらえる日数がかわると言うことを聞いたのですが、それは、会社を辞めずに産休を取る方に関係あることで、すでに退職していた場合は出産予定日が早まったり、遅れたりすることに関係なく、出産日で産前42日+産後56日=98日を出産手当金としてもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 出産手当について教えてください。

    現在妊娠中で、8月31日が出産予定日で7月21日から産前休暇に入る予定です。 一応、産休に入るのですが、仕事に復帰しても育児をしながら働くには難しい環境なので、退職しようかどうか迷っています。 出産手当は貰いたいのですが、辞めるタイミングがわかりません。 以前は、辞めてから6ヶ月以内の出産なら手当金が支給されたのが、改訂後は、産後も仕事を続ける人にしか支給されなくなったと思うのですが・・・ ”退職させられる人の出産手当金をもらう法”というのを、あるサイトで読みました。 それによると出産予定日の42日以降なら出産前に退職しても手当金をもらえる可能性があるというような内容でしたが、詳しいことがよくわかりません。 会社側が退職した日も含めて出産前の日数42日間を産休と認めることによって受給が可能となるのでしょうか? (例えば・・・7/21から産前休暇で翌日7/22に退職していても7/21~8/31までは会社に所属していて産休に入っているという扱いでしょうか?) それとも、7/21から産休に入るとして、8月、9月、10月の健康保険料などを会社に払い続けて被保険者の資格を持っていれば受給可能ということでしょうか? (この場合は産後休暇56日以降に退職するという考え方になると思いますが・・・) もし産休に入った次の日に退職するのなら、産前産後休暇中の保険料は産休に入る前に一括で(3か月分)会社側に支払う必要はありませんよね? でもそうすると、退職という扱いになり“被保険者の資格”を失いますよね? 失うと・・・出産手当は受け取れなくなるのではないかと心配です。 私の勤めている会社は私が初めての産休を取るものなので(他の方はみなさん寿退社)産休制度がちゃんと機能していません。 どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • 産前産後休暇 育児休業について

    産前休暇・産後休暇・育児休業の申請書を書こうと思うのですが日数についてよく分からないので教えてください。 出産予定日が平成26年11月6日で産むのは1人です。 産前休暇 平成26年9月25日~平成26年11月5日 42日間 産後休暇 平成26年11月6日~平成26年12月31日 56日間 育児休業 平成27年1月1日~平成27年11月5日 309日間 これで合っていますか? 初めて産休なのでわかり易く教えていただけるとありがたいです。

  • 産後の結婚式について

    今月末に出産予定ですが、初めての妊娠・出産なので、産後の体調や育児について分からないことだらけです。 先日、以前勤めていた会社の同僚が結婚することになり、9月末に結婚式をするということで招待状を頂きました。予定通りに生まれたとすると、ちょうど産後1ヶ月後位になるのですが、結婚式に出席するのは問題ないのでしょうか? ちなみに親には頼れないので、里帰りなどはせず夫婦2人で産後を乗り切る予定です。もし結婚式に出席する場合は、主人に子供を預けて行く形になります。

  • 4月以降の出産手当金について

    7月10日が出産予定日で、6週前の5月30日から産休に入る予定です。 4月から出産手当金の制度が変わるので、退職の時期を決めかねています。 6月末で退職した場合、6月中の出産手当金はもらえるのでしょうか。 また、産後8週まで産休をとり退職することは可能ですか、その場合、出産手当金はどこまでもらえるのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 産前産後休暇中の有給消化について

    出産予定日が6月1日だったので、会社に確認し産前休暇に入って5月24日まで有給消化しましたが、予定日より早く5月10日に出産しました。産後8週の7月6日から育児休暇で育児休業給付金の手続きは会社を通して行いました。 最近、産後8週までは労働はできないので有給消化はできないと知ったのですが、当初有給申請した5月24日までの有給分の賃金を受け取りました。産後労働できない日の賃金は返還するのでしょうか? そろそろ育児休業給付金の支払いがある頃ですがまだなので、審査にひかかっているのでしょうか? くわしい方教えてください。

  • 産後6週間の計算

    確認の為、教えてください。 予定日は2007年6月でしたが、 今回残念ながら、2007年1月14日(日)に死産で出産しました。 現在、産後休暇中で、6週間で復帰します。 出産日は「産前」になるので、「産後6週間」のカウントは 2007年1月15日(月)から6週間で、合っていますでしょうか。 したがって、今回の産後6週間の休暇は1/15(月)~2/26(月)で 2/27(火)よりの出勤で、合っていますでしょうか。 変な質問で申し分け有りませんが、宜しくお願いします。。。

  • 出産退社する場合、下記の退社する時期で何が変わってきますか?

    初妊娠兼業主婦(勤続7年・正社員)です。 今月中には会社に妊娠している事を伝えて、今後の働き方を相談するつもりです。しかし私の会社では、産休を取った人はいるのですが、産休+育児休暇を取得し職場に復帰した人がいません。 (前例がない)なので法律で解雇はできないと決まってはいたとして会社もそれを知っていたとしても、なんやかんやで退職に持っていかれると想像しています。 そこで、復帰したいと交渉はするつもりですが、力が及ばず「退社する事」が決定になってしまった場合、下記退社する時期が違った場合、それぞれの退社する時期で、何か違いは発生しますか? 今妊娠4ヶ月で、出産予定日は来年2010年1月15日 出産予定日42日前は、2009年12月5日 予定日当日産まれたとして、産後休暇56日目は2010年3月12日 ケース1 2009年12月15日付けで退社(給与の締めは各月15日なのでうちの会社の場合15日か月末退社が基本です) 産休が取れる出産予定日42日前の12月5日~15日は在職している扱い 12月16日~産休に入った形になり、12月16日から出産後56日目までの出産手当金をもらう ケース2 産前・産後休暇を取得後退社する 予定日に産まれたとして、2010年3月12日の産休取得後、3月15日付けで退社 12月15日まではお給料がでると思うのですが、12月16日~産休に入るとすると、3月15日付けで退職するまでは有給消化か欠勤扱いで無給になると思います。 (有給扱いでもお給料はでないので、出産手当金をもらう形になる・・・のかも・・・この辺がわかりませんが) ケース1と2の場合、貰えるお金関係、主人の扶養に入れる・入れない 出産手当金がもらえる・もらえない 税金関係・・・・などについて何か差は出てきますか? (丁度年度をまたぐので、扶養関係も違いがでるのではと思うのですが) どちらで退社した方が得なのでしょうか? わかりづらい文章ですみません。補足がありましたら追加させて頂きますので、ご意見宜しくお願いします。