- ベストアンサー
どんな遊びを一緒にしますか?
7ヶ月になる女の子のママです。毎日、どうやって子供と遊んで良いかわからず、抱っこばっかりしています。おすわりして少しの間はおもちゃで遊びます。もうすぐハイハイができそうなので、ひっくり返して運動させようとすると怒るんです。自分でゴロンと寝返りして機嫌よく遊んでいるのもつかの間・・。すぐ抱っこしてほしいとウンウン言います。最近は外も寒くなってきたので、なかなか散歩にも出られません。運動もしないのでお腹もすかないのかあまり食べません。母親としては抱っこばっかりじゃなく、一緒に遊んで、いっぱいミルクも飲んで欲しいのですが・・。一人で遊ぶのも、一人でいるのも苦手なようで困っています。なかなかうまく遊んでやれず、抱っこばっかり。一日が長く感じられ憂鬱です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手遊び歌なんかどうですか? 例えば…「ゲンコツ山のタヌキさん」とか「糸まきまき」等… あとは…チョット散らかりますが、新聞や広告をビリビリにするのも良いかも!!!(音が楽しいらしい…)ビリビリにした後は、丸めてテープ等で貼って「ボール」にして遊べますョ!!!
その他の回答 (6)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
こんにちは! 7ヶ月というと、まだまだ歩くこともできないし、しゃべるのももっと先ですね。 遊ぶといっても、こちらが一方的に遊んであげる、というカタチなので 何をして遊んだらいいのか・・・私も悩んでいました!! その頃のお気に入りは「いない、いない、ばあ」でした。 これは、大概のお子さんが好きな遊びみたいですよ♪ それとか、人差し指と中指で、「ピース」のカタチをして 人が歩いているように、子供の手から頭まで「とっとこ、とっとこ、とととと!!」 などと楽しいふしをつけて山のぼり!!なんてのも、よく笑ってくれました。 動揺を歌ってあげるのも、いいですね♪ じーっと聞いてくれますよ!! あと、色のきれいな絵本などを、「読む」んじゃなくて「ページをめくる」 だけでも、楽しいみたいです♪ あとは、お散歩かな。。 天気のよくて、比較的あたたかい時間帯を見計らって ベビーカーでお出かけします。 お外の新鮮な空気にふれるだけでも、新しい発見がいろいろあって 赤ちゃんには楽しい時間だと思います♪ ずーっと赤ちゃんの遊び相手ばかりでは、家事もできませんから 家事をするときは、ビデオの力を借りるとか、メリハリをつければいいと思います。 NHK教育テレビの「いない、いない、ばあっ!」なんかは大好きでしたよ♪ これから、寒くなってくると、ますます大変ですが、頑張ってくださいね。 お互い、子育て頑張りましょう!!
- chitakun
- ベストアンサー率14% (11/75)
こんにちは!! 思わず読んでいて、「なつかし~い」と思ってしまいました。今、うちの娘は6歳なので....。 同じでしたよ!!もう、しゃべれないくせに文句ばかり言ってて。 まだ早いとは判ってるけど、公園へ連れていって放し飼い状態。芝生のある公園で、ボールとか色々持って行って、 一緒に転がしてました。 遊ばすんだけど、すぐに飽きちゃって。 私がやらせていた事は、 新聞紙ビリビリ破かせる。 ハンカチ隠し ハンカチの下のにちいさなおもちゃを隠して探させる。最初は中に入ってる事を見せておいて、かくす。その後は、最初から入れておいて探させる。 ふとんのうえで、わきの下を支えて、歩かせる真似 または、自分の足のつま先に乗せて向かい合わせの態勢で歩く真似。 うつぶせに寝かせて、足を押してあげて、ハイハイの真似。 本当にじっとしている事が嫌いな子でした。 自己主張も一人前で。気に入らないと怒りまくってました。 でも、その分発達は早くて、自分でどんどん色んな事をやります。 自己主張するような子供は伸びる子です。大丈夫!! 私みたいに苦労した分「なつかし~い」と思いますよ。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
親父ですが懐かしさのあまり参加させていただきます。 7ヶ月と言う事で、まだそれほど過激な事は出来ないですねー。私が良くやっていたのは、 定番では「いない、いないばぁー」ですが、それに、扉の陰に隠れるなどしてどんどんアレンジを加えていって、半分かくれんぼ。や、音楽に合わせて踊ったり(これは抱っこしながらですが)をしていました。 あと、身体を使った遊びではお腹の上に載せて座らせて「お馬さんごっこ」足の上に載せて「飛行機」 これはお父さんしか出来ないと思いますが、片手で支える「手乗り○○(○の中はお子さんの名前)」などなど ハイハイが出来るようになると、ぜんまいなどで動くおもちゃを追いかけさせたり、スポンジボールで遊んだりすると面白いです。(家の子は、ぜんまい仕掛けのドナルドがお気に入りでそれを追いかけては遊んでました。) でも、普通に一緒に遊ぶとお母さんの方が疲れるでしょうね。基本的に赤ちゃんなので動きはたいした事無いので、大きな声をあげて笑わせると、お腹がすくと思います。 それに、お子さん一人とだと煮詰まりますよね。なるべく外に出て、季節の移り変わりを見せるのも良いと思います。(要は散歩です。毎日5分で良いと思います) 楽しく出来ると良いですね。お母さん頑張って!( ^3^)/
お礼
回答、ありがとうございます。 主人の協力も必要ですよね。仕事から帰ってくるとグッタリなんで・・・。 私も子供も歌が好きなので、歌を歌いながら体を動かしたいと思います。 季節の移り変わりを見るなんて・・・。そんな余裕がなかった私はハッっとしました。今まで、散歩に連れて行ってやれば子供も文句言わないし。なんて思ってたから。子供と一緒に話しながら楽しんで散歩したいと思います。
- ooka
- ベストアンサー率65% (19/29)
テレタビーズとかいないいないばあ、見せれば、じっと見てること多いですね。 テレビにまかせちゃうっていうのは全く理想的なことではありませんが、 お母さんが煮詰まってしまうよりはマシかもしれません。 それから、うちでは グレン・ドーマン『赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか』 という本から面白そうな運動を選んで、やらせてみてます。 たとえば、大人の親指につかまらせ、鉄棒のぶらさがりのようなことをさせてみたり。 とても楽しんでくれます。 ただし、かなり乱暴な運動もあり、また学問的には異論も多い本なので、 たんに面白そう、かつさほど乱暴でない運動をまねるためだけに利用しています。
- hanasaka
- ベストアンサー率61% (479/785)
絵本を読む、積み木を積むなどはいかがですか? 歌が嫌いでなければ手遊びがいいと思います。親が歌って手などを動かしてあげます。 私が良く歌っている歌は むすんでひらいて、大きな栗の木の下で、糸巻きの歌、かいぐりの歌、おもちゃのちゃちゃちゃ、せっせっせーのよいよいよいでじゃんけんポン もちろん子供は訳分からないしできませんけどだんだんなんとなくできるようになります。 名前を呼びかけてはーいと言って手を挙げます。子供の手をもって挙げさせます。うちの子は1歳になった今でも手は挙げませんが、名前を呼ぶと振り返ってニコニコします。(どこの子もそうか・・・) タオルのひっぱりっことか母親学校の資料とかに載ってました。また、たまごくらぶなどの情報誌にも遊び方がたくさん載ってます。1冊買ってみてはいかが?
- pomo
- ベストアンサー率61% (11/18)
自治体とかが主催している 子育て支援の会というか、乳児サークルみたいのってないですか? 児童館やなんかで月一回あつまっていろんな遊びをおしえてくれます。 たとえば、”犬のおまわりさん”の歌にあわせて適当にフリつけをしてあそぶみたいな感じです お母さん同士てお友達もできて楽しいらしいですよ。 7ヶ月だと、子供同士で遊ぶということはできないですが、同じぐらいの大きさの子供がどんな感じなのかを観察する場としてもおもしろいかもしれません。 それか、保健所の保健婦さんに相談してみるとかしてはどうですか?
お礼
そうですね。サークルなんかあれば参加したいと思います。 同じ年頃の子供がいれば、刺激にもなると思いますし、私も友達なんかできればいいなぁと思います。 田舎なものでそんなものがあるかどうかわかりませんが、役場に問い合わせてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 今日、色付きの広告を一緒にビリビリやったところ、きゃはははと声を出して笑ってくれました。その後、ガムテープで丸めてコロコロしてやると、握っては放り投げ、喜んでました。 明日からも、ビリビリ広告を破らせてやります。 私も気分がスッキリしたりして一石二鳥でした(笑)