• ベストアンサー

日本カー・オブ・ザ・イヤーって??

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはアコードでしたがこの賞って意味があるのでしょうか?選ばれたからって売れるわけではなと思うのですが。去年受賞のフィットは売れてますが一昨年のシビックはあんまり売れてないと思うのですが・・それに今年のアコードは販売されたばかりなのになぜって感じです。個人的にはZかコペンだと思っていたので意外な結果でした。そこで日本カー・オブ・ザ・イヤーってどのような人たちがどのようの基準で審査をして受賞車種を決めるのですか?審査会場にノミネートされた車種があって実際に試乗したり、その場で見て決めているものなのでしょうか?そして公正な審査がきちんと行われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • embrace
  • ベストアンサー率36% (101/276)
回答No.1

とりあえず、このあたりまでの内容ならわかりました。 もうすでにご存知の内容ならすいません。 Zが本当に本命候補だったということがよくわかりました。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/special/coty2002/index.asp
dai933
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。審査方法、審査員の方々がわかりカー・オブ・ザ・イヤーの事がわかりました。Zとアコードは接戦だったのですね。Z惜しかったな~。でも気になったのはノミネート車種ってどうゆう基準で決めているのでしょうかね。

その他の回答 (2)

  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.3

 どこかの雑誌に書いてあったのですがあの賞の審査委員はスポ-ツ系が好きな人が多く集まっているので、スポ-ツセダンや、あまりバリバリでないスポ-ツカ-が出ているとほぼ間違いなく賞を取るそうです。実際今回もベスト10を見てみるとなんだか納得です。 また、じゃあ実際に審査委員はそうした賞を取った車に乗っているかというと実は全然違うという話も載っていました。 #2の方が仰るようにほとんどの審査委員が利害関係アリアリなので企業側の広告合戦と内輪の盛り上がりといった程度のものだと思います。

dai933
質問者

お礼

 メーカーはやっぱりカー・オブ・ザ・イヤー受賞とか広告に使いたいのですかね?でも受賞したからって売れるわけではないですよね。今回のアコードってうたい文句は『全身ホンダイズム』ですが、最近のホンダはミニバンやコンパクトカーがメインのイメージが強かったので本来の走りのイメージのホンダのために今回のアコードは重要だから賞がほしかったのかなと思います。でも走りの売りって玄人にはわかるかもしれないですが、一般にはわかりずらいですよね。でも『カー・オブ・ザ・イヤー受賞』の一言で凄い車なんだとか、いい車だというイメージは持つかもしれないし、興味を持つ可能性はあるので、一般ユーザーにアピールするのには受賞はいいイメージ戦略かもしれないですね。 アコードは気合の入った作りで走りも乗り心地も全てにおいて申し分ないようですが個人的には地味な印象を受けます。やっぱりZの方が華がある気が・・でもこの受賞で華ができたという事でしょうかね(笑)ただ先代アコードのようにレンタカーの使用がメインにならない事だけを願っております。

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.2

>公正な審査がきちんと行われているのでしょうか? どうでしょうか? 私は信じていないですけどね。 理由は全て記名投票であり、配点まで公開されるからです。 審査員にはメーカーと利害関係のある人達が、いっぱいいます。こんな状況では正しい審査を行えというのがムリな話です。 賞獲りレースなのが実情のようです。 メーカー側が「今年はこの車を!」と都合のイイ車種をプッシュして、その車を海外に審査員達を招待し、試乗会を開くことはよくあるそうですよ!

dai933
質問者

お礼

そうですか。この質問の一番肝心な部分です(笑)審査員をみても審査方法も確かに公正な審査が行える環境ではないという意見もわかる気がします。賞取りレースが実情なのかもしれませんね。でも海外で試乗会に招待だなんて実際ならとってもうらやましい話です(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう