• ベストアンサー

東邦大付属東邦高校とは

malveの回答

  • malve
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.4

そこそこのレベル以上で付属中無しと言ったら他には日大習志野高校でしょうか。 (千葉日のお隣です) もし購入できる状態であれば、高校受験案内などを一度手にとってみると良いですよ。 付属小~大の有無も載ってますし。 あとは帰国生の受け入れ体制の整っている学習塾に相談されてみるのも手かと。 実際に入室しなくても、色々答えてくれると思いますよ。

pingchu
質問者

お礼

malveさん アドバイスありがとうございます。そうですよね、日本に県内受験情報誌や問題集を発注しました。 学習塾というのは、お客(?)じゃなくても教えてくれるものですか?帰国生の受け入れ体制が整っているか否かというのは、どこでわかるのでしょう・・・口コミなのでしょうか。 何事も情報だな~とつくづく思っているこの頃、子供が勉強を頑張っている間に情報を得ることがせめてもの親の支援かな~とオロオロしながらも思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東邦大付属東邦高校の補欠合格

    今年の東邦大付属東邦高校の前期(併願)試験でで補欠となりました。 掲示板では補欠通知が後ほど郵送されますとだけ記載されてました 東邦大付属東邦では毎年前期試験(併願)では30人弱の補欠を発表しているようですが、 毎年どの程度の繰上げ合格があるのでしょうか? また、繰上げ合格あるとすれば、どのようなタイミングでどのようなな条件なのでしょうか? (後期も受験する予定ですが、その前には発表があるのでしょうか?) 塾や学校の先生もあまり情報がないようで困っています。 もしご存知の方おられましたら回答お願いします。

  • 東邦大東邦高校生の予備校選びについて

    こんにちは、現在東邦大学付属東方高等学校に通っている高校3年生です。 僕は中学校の時から東邦大東邦に通っているのですが、今年受験を迎えます。 これまで中高一貫の学校であったということもあり、 まったく勉強をしてませんでしたので成績は本当に壊滅的に悪いです笑 さすがにこのままではまずい!ということで、これから受験に向けて1月から勉強を始めてます。 周りの友人は予備校に通ってますが、僕はとりあえず参考書で勉強をしてました。 志望校は早稲田大学政治経済学部、慶応義塾大学経済学部を考えております。 参考書を使っての勉強方法としては、友人が使っている参考書を教えてもらってそれをもとに勉強してます。 英語・・・単語王、全解説頻出英文法・語法問題1000 、ポレポレ 世界史・・・ナビゲーター世界史、一問一答 国語・・・マーク式問題集 上記の参考書を使ってます。 参考書で勉強してきましたがちょっと自分だけの勉強に限界を感じ、予備校に通おうと思っています。 東邦大東邦の生徒はどこの予備校に通った方が良いでしょうか。 周りの友人は、津田沼の河合塾に通う人が多いです。もしくは、近所の塾や予備校に通っています。 僕は平井に住んでいるので、総武線で津田沼駅まで電車で行き、そこからバスにて東邦大東邦まで通っています。 意見をいたけると大変嬉しいです。

  • 豊島岡女子か東邦大付属か・・・

    4月から受験生となる中2の者です。 もうそろそろ志望校も決めなくてはならない時期になりつつありますが、第一志望を豊島岡女子か東邦大付属かで迷っています。 (ここから先は箇条書きで書きます↓) ・女子校と共学と対照的ですが女子校・共学の利点や欠点はあるのでしょうか? ・東邦の方は医歯薬系の大学に進む人が多いようですが、 それ以外の学部や文系に進学希望の人は浮いた存在になるのでしょうか?(私は一応、大学の理学部に進みたいと思っています。) ・2校とも私にとっては校風のいい学校だと思っていますが、 周囲の評判などはどういったものなのでしょうか? (HPなどを見ても自校の長所ばかり謳っていて短所は全く分かりません) 参考にならないと思いますが私の学力は定期テストで465~485を行ったりきたりしている感じで、模試の結果では地元のトップ校の安全圏~ボーダーラインをうろうろしているような成績です。 雑文ですいません。 こんな成績で上記の学校の受験など無謀だとは思っていますが、 私の質問に答えていただけたら嬉しいです。 御回答お待ちしています。

  • 東邦音楽大学附属高等学校について・・・

    私は今小学6年生です。 特に音楽を習っているわけではありませんが、高校は、東邦音大附属高校に進めればと思っています。 中学校に入学したら、吹奏楽部(ウィンドアンサンブル部)に入って、 そのほかに、声楽と、ピアノを習わせてもらおうと思い、両親と相談中です。 なので、今から出来ること等のアドバイスをもらえればと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 広大附属高校の推薦??

    とても困っています。 助けてください。 僕は中三の男です。 これまで基町高校を志望していたのですが、諸事情ありまして 広大附属高校に興味が出てきました。 そこでネットで少し調べたところ、一つのサイトにだけ 附属に推薦があるようなことが書かれていました。 これは本当なのでしょうか。 ご存知の方はどうかご回答お願いいたします。 また、塾へは通っていませんが、附属の入試に対応するには どうすれば良いでしょうか。もう遅いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東邦大学付属中学校は親子面接がありますか?

    東邦大学付属中学校は親子面接がありますか?それとも、受験生のみの面接ですか?早めの返答をお願いします

  • 東邦高校と中村高校ではどちらがおすすめでしょう?

    中3の子の母です。内申30で熱田高校が第一志望ですが実力に乏しく、合格は難しいと思っています。私立は東邦高校に合格していて本人は熱田の1校受験を希望しています。親としては、どうせ2校受験できるのだから似たようなレベルの中村高校も受けるよう勧めていますが、本人は「中村より東邦に行きたい」と申します。客観的に見て、仮に熱田・中村・東邦の三校のいずれにも行けるのであれば、どこを選ぶのが妥当でしょう? 経済的には私立にやれないことはないのですが、費用対効果がそれほどでもないのなら、なにもわざわざ私立に行かなくても・・・というのが公立上位の思想が染み付いた親世代の正直な気持ちです。

  • 広大附属高校について

    私は現在中3の女子です。学校や親から広大附属高校への受験を強く勧められています。 でも私自身には、広大附属に対し、志望校として選択するだけの知識がありません。(比較的自由な校風、ということだけしか) 在校生の方や卒業生の方、または附属について詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、長所・短所を教えて下さい。

  • 北里と東邦とどちらの医学部がいいんでしょうか?

    私は、今年医学部志望の受験生なのですが、とりあえず北里大学と東邦大学の合格が決まりました。 本命は違う学校なので、とりあえずどちらかだけに入学金を納入して押さえておこうと思うのですが、北里と東邦の医学部はどちらがいいのでしょうか? あと、私は外科の勤務医になりたいので、そっち方面がいい大学に行きたいと思っています。 この二校に関する情報を頂けると嬉しいです。

  • 東海大付属高校!!!!

    私の学校は中高一貫校です!けど高校受験をしようと思います。(ちなみに今中2です) それで学校の候補に東海大付属高校がはいっているのですが、学校のHPではいまいち生徒の雰囲気が掴めません。 東海大付属高校を知っている方がいらしたらどんな事でもいいので 書いていただけないでしょうか!?宜しくお願いします!