• ベストアンサー

USB外つけHDDが「シー・カチッ」と音がする

indozinの回答

  • ベストアンサー
  • indozin
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

恐らくサーマルキャリブレーションの動作音だと思いますよ。 ただ頻繁に起こったり、連続して鳴るようであればかなり危険信号です。 重要なデータであれば一刻も早くバックアップだけでもしておくことをオススメします。 カチカチが止まらなくなれば死の宣告ですね。

w_kiyo123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。先日外付けHDDを買ってきてデータ移行を済ませましたので一安心です。

関連するQ&A

  • HDDのフォーマット

    スペック OS WinXP CPU 1GHz AMD Athlon メモリ 512M+128M フォーマット中のHDD(増設分) HDS722525VLAT80 250GB(日立) http://www.hitachigst.com/japanese/products/deskstar/7k250.html 只今、増設したHDDをフォーマットしている最中なのですが時間がかかりまくってます。 本日15時からフォーマットを始めて、22:48現在5%しかすすんでいません。 7時間かけて5%です。このペースなら4日以上かかってしまいます。 これって普通なんですか? 解決方法をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 500GBのHDDを使えるかどうか

    KM133ってBigDriveに対応しているのですか? CPUはAthlon4 1Ghz(palomino)を積んでいます. メーカー製PCです. 対応しているなら500GBのHDD使えますか?

  • メモリ不足?によるHDDガリガリ音

    PCを買って3年近くたちます。 XP home メモリ 1GB HDD 200GB cpu pentinum4 3.20GHz スペックはこんな感じでよろしいでしょうか。ちなみに光回線です。 本題ですが、最近HDDがガリガリ言い出すようになりました。もちろん、3年も使っていれば多少ガタがくるというのもありますがちょっと異常でして。。。 PC購入時から始めた3Dゲームを今でもやっております。だからこそ比較できるのですが、そのゲームのローディングのとき当時は全く問題ありませんでした。しかし現在はガリガリガリガリ 表示もかなり遅いです。そしてなにより、当時は512MB 現在は1GBとメモリを増設してます。PCのどこにガタがきてるのか、やはりHDDでしょうか。ハード面は全然詳しくないのでよくわかりません。あまり金はかけたくないのですが不要なファイル消去やその他もろもろのパフォーマンス向上(内面)ではなく、ハードのほうから問題に対処するにはまずどうすればいいでしょうか。ご教授願います。

  • ファイル削除後、HDD容量が増えない

    HDDのファイルを削除しても容量が増えません。 そのHDDはNASにUSB接続したHDDなのででフラグ等は実行出来ないです。ファイルはバックアップファイル20GBくらい削除しても増えなくてゴミ箱の中にはなくてNAS設定でゴミ箱の設定項目はありませんでした。 SPEC OS Winxp CPU 1.2Ghz メモリ 1GB NAS(logitec製)300GB USB接続HDD 250GB

  • このPCは低スペックでしょうか

    CPU:AMD Athlon 64 3500+ 2.20Ghz メモリ:DDR2 448MBRAM HDD:80GB GPU:GeForce6150 LE OS:winXP 用途は趣味でCGイラストを描いたりネットで動画などを見たりしますが 何度高速化しても重さが目立ちます このPCはやはり低スペックでしょうか そしてそれを解消するためにはどうすればいいでしょうか

  • HDDのデータの完全消去にかかる時間について

    CPU Athlon64X2 4800+ 2.2GHz HDD 250GB 7200rpm RAM DDR 1GB でDestoryというソフトを使って全てのセクタに0を書き込むと1時間ぐらいかかります。 これが、 CPU PhenomII940 3.0GHz HDD 1TB 7200rpm RAM DDR2 4GB になって同じ0を書き込む場合どれくらい時間がかかるでしょうか。 因みにこれはOSをクリーンインストールする前いつもしてます。

  • CS4インストールのPC環境

    CS4買ってしまってから、 自分のパソコンのスペックが全然足らないことを知りました。 メモリだけ増やせばいいのかな?と色々こちらで質問を見ていたら CPUの環境も全然駄目だと言うこともしり、手作りパソコンなので改造したいと思います・・・。 詳しい方、CS4をインストール出来る環境か見ていただけますか? :winXP ver,2002 sp3 :CPU:AMD Athlon XP 2000+ 1.25ghz :メモリ:1.5GB RAM :ハードディスク容量:74.5GB メモリもコレじゃ少ないでしょうか; マザーボードにCPUは2.4GHZまで載るようなので2GHZ以上のcpuを載せようと思っています。 メモリも3MBぐらい載るのでそれくらい載せるのがいいでしょうか。 載せればいいってものでもなさそうだし・・・。 ご指摘お願いいたします!

  • HDDをSATAの500GBに変えました。

    HDDをSATAの500GBに変えました。 原因は何なんでしょうか。 電源:400W CPU:Pen4 520(2.80GHz) LGA775 メモリ:DDR2 1GB HDD*2(上記も含む)、DVDドライブを接続 OS:WinXP Pro です。 消費電力が原因なのであれば、CeleronD351があるのでそれに変えます。 CPUがついていけていないのであれば、CORE2以上に変えなければいけないのですかね。 お金がありませんが。。。

  • WindowsMeはUSBにインストールできますか

    WindowsMeをUSB-HDDにインストールする方法を教えてください。 スペック CPU=Intel Celeron M 1.73GHz RAM=0.99GB USB-HDD=I-ODATA HDCR-U USB2.0

  • パソコンが起動しません

    SONY VAIO PCV-HS70 スペック OS WinXP SP1 メモリ 768MB HDD 120GB CPU Pen4 2.0Ghz が突然起動しなくなりました。 電源は入るのですがHDDが起動しません。 どうしたらよいのでしょうか?