• 締切済み

披露宴の余興(旦那側のことを全くしらない場合・・

mmtctの回答

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.2

簡単な自己紹介・新婦とのエピソードと 後は歌が一番無難ですね。 新婦のお色直しの多い披露宴だともしかすると お嫁さんが居ないままお呼びがかかり 「ビデオに向かってどうぞ!」なんて 最悪の状況を考えると・・・。 列席者の望んでいるのは 会場が爆笑するようなうけではなく 新婦のご友人の可愛らしい笑顔たちだと思いますが。

mame0808
質問者

お礼

そうですね。やはりそんな感じになりますよね。 歌も、当日までみんなで会えないので、不安は不安なんですが・・・ 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 披露宴での余興について

     24日に大学時代の友人の結婚式があるのですが、昨日急に「来週余興をお願いします。」とメールにて依頼がきました。急いで友人に確かめると大学時代の仲の良かった私を含め男5人にメールを送ったとのことでした。そこでとても困ってしまいました。5人皆別々の県に住んでいるので予め会うことができず、皆が揃うのは結婚式当日で練習時間もあまりとれません。さらに新郎から「できれば面白いものをお願いします」と頼まれてしましました。前回私の結婚式で余興をお願いしたので断るわけにもいかず、何をやったら最近はうけるのかさっぱりアイディアが浮かびません。何か練習も短い時間で個人でできて、かつそれなりにうける余興があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。ちなみに皆20代です。

  • 披露宴の余興について

    来週の日曜日に友人の結婚披露宴で余興をやることになりました。 急だったこともあり、まだはっきり内容が決まっていません。 友人に、「品質保証書」というものの存在を聞き、新郎に受け取ってもらうように作ってみようと思うのですが、製造年月日・塗装(色白とか)・燃料(好きな食べ物)など、とりあげる項目でどんなものがあるか教えてください。 また、今からでも間に合う余興の計画&準備があれば教えてください。

  • 披露宴での余興について

    来月、幼なじみの友人が結婚します。 30歳の男3人で余興を頼まれたのですが、 アイデアが思い浮かばず困っています。 25年来の親友なので、思いっきり盛り上げたいのですが、 今まで皆さんが経験してきた中で、好評だったものがあれば 参考までに教えてください。よろしくお願いします。

  • 披露宴の余興について

    余興をやる事になり、何をやろうか迷っています。 人数は3、4人。全員女性です。期間は1ヶ月位ありますが、遠方から来る人もいるので、打ち合わせや練習はあまり出来ません。 歌だけでは芸が無いなぁと思うのですが、それしか思い付かなくて悩んでいます。 何か、お勧めの案がある方、こんな事をした・してもらった、などなど、みなさんの余興について教えて下さい。また、余興にお勧めの歌もあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 披露宴での余興

    今度、友人の結婚式で余興をすることになりました。 それで、替え歌を歌おうかと思っているのですが、アイデアが浮かびません。 こういうの聞いたことあるよ~、とか、こういうの歌ったよ~、とかあれば教えてもらえませんか? そういうのを扱っているサイトでもよいのでお願いします。

  • 披露宴の余興。お願いしてないけど‥

    またまた質問すいません。 7月に挙式と披露宴を行いますが、演出として受け付けで男女別にクジを引いてもらい、当たりが出た各2名にテーブル席に行きプレゼントを渡す(これはまだ決定じゃありません)・出席してくれる子供達に前に出てきて貰いキャラクターバルーンのプレゼント・テーブルフォト、をする予定でいます。なので出席される方に余興をお願いする予定はありません。 私自身来月末にある友人(友人A)の披露宴でダンスの余興をやる事になっています。私も含め6人です。1人ダンス練習のリーダーになっている友人(友人B)がいるんですが、Aの披露宴で余興が決まった時に「あんたの披露宴でもA入れた6人でダンス踊るからね!」という連絡が来たので、私は「まだ余興やるかは決まってないし、やりたい事があるから申し訳ないけど無理だと思う」と返事をしています。 AとBも含めた6名は私の結婚式にも出席してくれる事になっています。でもその友人達は、私の披露宴でもダンスの余興をするつもりでいるんです。上記にもある通り、私の披露宴では余興はお願いするつもりはありません。ですが友人達は余興をする方向で話しを進めており、フォーメーションの変更やダンス内容の変更など、かなり話が進み個別で練習もしているみたいです。 私はBに断りを入れたし、当然ほかのメンバーには余興の話なんていかないだろうと思っていたのでかなり困惑しています。なのでみんなに断りの連絡をしようと思っているんですが、私は断ったのに話が進んでいるという事は、B以外の友人は私がBに余興をして欲しいと頼んだと思っているはずですよね? 本当に余興をする時間はないし、正直私からお願いした訳ではないのでキッパリと断っても大丈夫だとは思うんですが、私が1度断った経緯を知らない友人からしてみれば、自分から頼んでおいて今更何?と感じると思うんです。そしたら気持ち良く出席して貰えないような気がします。 それに正直言って、断った事で私が悪いように思われるのは嫌です。私の立場はどうなるの?と思ってしまいます。余興をやってくれるという気持ちは本当に有り難いんですが、勝手に話しを進められたのに、断った事で友人達との仲がこじれてしまうかもしれないと心配です。 どう断ればみんなを傷つけずにすむと思いますか? このままじゃ、私の思い描く「みんなに感謝を伝えたい」という披露宴は出来ないような気がします‥ 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 友人の披露宴-余興練習なしでできるもの-女6人で。

    こんにちわ。 来年1月友人が結婚することが決まり、 披露宴での余興を頼まれました。 余興をするのは全員で女6人です。 以前は練習してハンドベルをしたのですが、 それぞれ結婚し、子育てをしてるので会えるのは当日のみなのです。 そこで、練習いらず、で、 楽しい余興のアイデアがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 披露宴でやる余興について

    自分の結婚式(新婦です)の余興のことで悩んでいます。 新郎の方は2組余興をやってくれそうな友人が、候補としていてほぼ確定しました。 私の方も、1組は友人にお願いしてやりたいと考えているのですが、いろいろ問題があります。 女友達4人に余興を頼みたいのですが、妊娠中であったり、まだ0歳の子供のママだったり、遠方に出張中であったりと、全員事情があって、集まって練習したり、余興の内容について考えてもらうことが難しい状況で悩んでいます。 そこで、私の方で準備をして、練習をしてもらわなくても、ぶっつけ本番でやってもらえるような余興はないかと考えています。 例えば、友人に前にでてきてもらい、ウェディングケーキのデコレーションをしてもらって、そのケーキに入刀みたいな気軽にできる感じが良いかと思います。(この案は式場に聞いた所、難しいと言われてしまいました) 他に何か良い案があれば、宜しくお願い致します。

  • 披露宴の余興で困ってます・・・

    4月に仲の良い友人が結婚式をするのですがその披露宴の余興を頼まれ何をしようか悩んでます、人数は5人で歌とかではなく笑いがでるような面白いことをしようと考えていますがいまいち良い案が浮かびません。 皆さんが今までに見た、聞いた、体験した面白い披露宴の余興を参考にしたく教えてください。よろしくお願いします。、 披露宴には私たち友人、お嫁さんの友人、それと両家親族のみで行います。

  • 女8人でする披露宴の余興

    4月に高校時代の友人が結婚することになり余興を頼まれました。 他の友人が結婚した時に行った余興とかぶらないように、新しい余興を考え中ですが、なかなかいい案が出ません。 歌、取説、紙芝居、新郎新婦がどれだけお互いを知っているかゲーム、以外で8人で出来る余興、何かいい案を教えてください!

専門家に質問してみよう