- 締切済み
- すぐに回答を!
披露宴の余興で困ってます・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10309)
5人で行える漫才とかコントとか、新郎新婦を題材にした寸劇をされて はどうでしょうか。実際の話をアレンジして、大袈裟に行ったら楽しい と思います。
- 回答No.2
- jill-mypy
- ベストアンサー率29% (5/17)
ハンドベルはいかがですか? 5人は皆さん男性ですよね? 男性のみのハンドベルは、見たことがありませんが、すごく印象に残る余興だなと思いました。 私達は、女友達+新婦+新郎のハンドベルを見ましたが、新郎がベルをするのはゲストにはサプライズにしていました。 新郎は、イメージ的にもベルをするようなタイプではなかったので、おそるおそる振るベルに、ゲストに大爆笑されてました。みんな楽しんでました。 新郎に内緒でハンドベルを演奏するとか、新婦に内緒で、友人+新郎でベルを披露したら新婦も感激するのでは?! それと、余談かもしれませんが、、 最初から笑いを求めて行うと、意外に笑いが起きなかったり、スルーされたり^^; 普段やって面白いことでも、披露宴ではそうとは限らないのでね・・。
- 回答No.1
- kyhr1688
- ベストアンサー率20% (100/489)
はじめまして。 私の結婚式で友人がやった余興。 私と友人の4人がパテーション(仕切り)の裏に隠れ、どれが新郎の足かを当てるというゲーム。 そのほかにも、腕やヘリウムで変えた声を当てるなどがあったっけ。 妻が間違えるたびに、なぜか私が青汁を飲まされました。
関連するQ&A
- 自分の披露宴で自分が余興をすることになりましたが
来年2月に結婚することになりました。 その披露宴で、新郎(24)+弟(21)VS新婦(26)+妹(24) で余興をすることになりました。 披露宴には、親族+友人で60人程招待します。 友人の大半は、私たちの共通友人です。 会社関係の人は招待しません。 そこで余興では何をすれば、新郎兄弟に勝てるでしょうか? 今、妹と考えているのはウクレレを引きながら歌うことです。(具体的に何を歌うかまでは考えていません) 何か、よい案があれば教えてください。 ちなみに、対戦相手の新郎兄弟は、歌を歌ってきます。兄弟とも、皆が認めるほど歌がうまく、弟は現役でバンドのボーカルをつとめています。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 親族のみの披露宴で楽しい演出は??
11月に両家親族のみの挙式・披露宴を行います。 友人がいれば余興もあり和やかな楽しい披露宴になりそうですが、 あいにく遠方の友人ばかりで、披露宴とは別に後日何かやろうと考えています。 親族のみの披露宴だと、なんか寂しい感じになりそうで困っています。 何かみんなで楽しめるような演出はないでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに人数は30名ほどで、披露宴というよりは会食のような感じです。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 披露宴の余興でこれはやってもいい?
新郎の友人として披露宴で余興をやることになりました。 余興の内容は、新郎の面白いエピソードを紹介しながら、新郎の人となりを紹介していくようなもので、要するに新郎をいじって笑いを取ろうと言う趣旨のものです。 そこで、新郎に歌を歌わせて、その間に空いた新郎席に友人が座って、「なんでお前が座ってんだよ」的な突込みを入れると言う一ネタを考えていたのですが、これが賛否両論を呼んでいます。 (反対意見) ・新郎席という神聖な場所に関係ない人が座るのは不謹慎だ ・隣に座っている新婦に失礼だ ・親戚に失礼だ (賛成意見) ・披露宴はそこまで厳粛な場じゃないから、別にそれぐらい大丈夫じゃない?余興なんだし。 正直、いいのか悪いのか、披露宴出席経験の少ない私には判断つきません。これがうけるかどうかは抜きにして、やって問題があるかないかを教えていただきたいです。 結婚した方、これから結婚する方、息子・娘がいる方、いろんな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴での余興について
今月末に友人の結婚式がありまして、披露宴での余興を頼まれました。しかし、何をすればいいか悩んでるところです。 今のところ歌(無難ですが)を考えてます。他にこれと言ったものはあるでしょうか? あと、曲でお薦めなのありますか? 経験豊富な方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴の余興で ガンダムネタを..
3月に友人が披露宴をすることになりました。 旦那様になる方が 大変なガンダムファンで、 ガンダム ネタで余興を したいのですが、 何か ありますでしょうか? ガンダムの歌を歌うというのも ちょっと... 何か よい案があれば教えて下さい!
- 締切済み
- その他(結婚)
- 披露宴で余興をすることになったのですが
来週の土曜日に大学時代の友人同士が結婚します! 二人の結婚がとても嬉しく当日がとても楽しみなのですが、その披露宴で友人達と余興を行う事になりました。 日も近いので出来ることも限られるし、一緒に余興をする友人とも結婚式前に1、2度しか会えそうになく、何をするか悩んでいます。 余興をするメンバーは女の子3人で全員振袖を着る為、動きが必要なものは出来そうにありません。 必要であれば男の子の友人たちにも手伝ってもらえそうなのですが。。。 新婦&新郎が喜んでくれそうな何かよい案はないでしょうか。 よろしくおねがいします!!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴の余興について、ご結婚された方にお聞きしたいです。
来年の5月に友人が結婚することになりました。 そこで友人二人と余興をやることになったのですが、こういうことは初めてなので、どうやったらいいものか迷っています。 そこで、結婚式・披露宴等で「これが嬉しかった」「こんな余興に笑わせてもらった」「こんな余興に泣かされた」的な経験がおありの方、その体験談をお聞かせ願えないでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 友人の披露宴にての余興について
こんにちわ! よく、結婚披露宴の招待状に「余興をお願いします。」のカードが 入ってたりしますようね。 あれをもらったのはいいのですが、歌を歌うだけじゃ能がないと思い、 友人の為にも何か面白い事をやってあげたいのですが、 いいアドバイスはないですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴で新婦側だけ余興が無いのはおかしいでしょうか?
みなさま、こんにちは。 今回は披露宴の内容について質問させていただきます。 披露宴には両家合わせて50人程を招待する予定です。 そこで、披露宴での余興なんですが、新郎の友人は自分から余興を買って出てくださるそうなんですが、私の方は自分から余興をやりたいという友人がおりませんのでどうしようかと思っています。 お願いすれば、やってくれると思いますが、スピーチや歌は出番までに食事を味わえないほど緊張すると思いますので頼まないようにしようかと思っています。 そこで、余興を新郎側だけで新婦側は何もないというのは寂しいでしょうか?(ブーケトスやキャンドルサービス、できればテーブルフォトはしたいと思っています) どうぞ、御意見をお願い致します。 明日以降でしたら、お返事が月曜日になるかも知れませんが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴