• ベストアンサー

アコースッティックGtについての投稿

HD28Vの回答

  • ベストアンサー
  • HD28V
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.1

私の場合は最近ソロギターばかり弾いてまして、動画投稿サイトでその 手の動画を見ながらコピーするなどして向上を目指してます。 YouTube等のリンクを貼ると運営様から指導を受けるのでご案内はでき ませんが、すげえなあと思う弾き手と曲名を列挙しますので、何らかの 方法でご覧になるかお聴きになって、ひとつでも「これ弾きたい」と思 える曲が見つかり、更なる飛躍の一助になれば幸いです。 Andy Mckee 「Rylynn」「Drifting」「Art of Motion」「Tight Trite Night (Don Ross) 」 Antoine Dufour 「Ashes in the Sea」「Into Your Heart」「 Spiritual Groove」 Don Ross 「RockBarra」「Elevation Music」「Michael, Michael, Michael 」 Erick Turnbull 「Low C」 Michael Hedges 「Ragamuffin」「Aerial Boundaries」 NAUDO 「Eye of the Tiger (Survivor)」「Stand by me (Ben E. King)」 Sungha Jung 「Living On A Prayer(Bon Jovi)」 押尾コータロー 「Merry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一)」

noname#80381
質問者

お礼

ご回答有難うございます!! 実は私も動画でソロギターを視聴しながらなんとかモノにしようと奮闘中です!! 新たに私の高揚に繋がる作品を紹介して頂き有難うございます!! 実は・・・これはただの私の弱音ですが一時停止して手を追って耳で聞いてもさっぱりで、そこで私はまずフレット全ての音を覚えて、動画を見たとき運指を見た時サッと音が判断できるようにはどうすれば・・・っと考え、全てのスケールを紙に書き出し、1日1フレットずつ覚えるように努力しています。 失礼かと思いますがHB28Vさんはどのように指の動き(運指)を追ってらっしゃるのでしょうか? もしよろしければ教えて下さい。 ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ソロギターのしらべ

    去年にギターを買い、 ずっとコード弾きを練習していたため、 アルペジオなどの単音弾きが全く出来ません>< そこで今日、南澤大介さんの「ソロギターのしらべ」 というジブリのサントラのソロギターの楽譜を買ったのですが とても難しそうです・・・。 独学で1から学んでいくと ソロギターの曲を一曲完成させるのに どのくらい時間がかかるでしょうか? ちなみにコードは一応ほとんどわかります。

  • 耳コピとコード

    ソロギターをやっています。(アコギ) まだ始めたばかりですが・・・。 耳コピに興味があるので色々調べてます。 一つ思ったのですが、弾き語りなどよりもソロギター(アルペジオ系?)の方が耳コピが難しいと思うんです。 アルペジオ系のコピーは、曲を聴いたり演奏動画見たりして耳コピ・目コピ?をしたりしてるのでしょうか? それと、コードについてですが。 TAB譜などに五線譜の上にコードが書いてある時がありますよね。 例えばGコードと書いてあっても、Gコードの押さえ方しなかったりします。 これは何故でしょうか? アルペジオ系の曲は最初キーを決めてから、アルペジオにアレンジしていくのですか? キーとかよくわかりませんが・・・。

  • 【アコギ】ストロークでメロディーも奏でる奏法

    ストロークとカッティングを使いつつ、メロディーも奏でるアコギの弾き方について教えてください。 「ゆず」などのような、ただコードを押さえてじゃら~んとストロークして伴奏を奏でるのとは違い、 ストロークとカッティングを合わせて、いい感じに刻みながら、なおかつメロディーも奏でるという奏法です。 ソロギターのようなアルペジオ奏法とも違います。もっとストロークプレイのような感じです。 アニメ「化物語」の次回予告の時のBGMがそんな感じの曲なんですが、分かる方がいれば教えてください。

  • ゆずなどのミュージシャンの演奏方法

    ゆずや19などのアコースティックデュオはアコギ2本で演奏していますが、(19はあまりアコギ2本ではやっていなかったと思いますけど)アルペジオなどの明らかに2本のギターの演奏パートが違う曲以外のいわゆるコード弾きの場合、2本のギターの演奏方法は何が違うのでしょうか?カポを使っているみたいなんですが、結局は同じコードになるわけですし、音に厚みをもたせるという意味で同じパートを弾いているのでしょうか?

  • クラシックギター用のピックってないのでしょうか。

    クラシックギターにピックを使ってはいけない、と聞きました。 なんでも、爪ならいいけれど、ピックだと弦が傷みやすいからだとか。 しかしちょっと思うのですが、それならば爪と同じ硬さか、それよりやわらかい材質のピックならOKなのではないでしょうか。 奏法としては正しくないのでしょうが、アコギでピックを使い慣れた人が、クラシックギターで演奏したいときにそのままピックを使えればいいのに、と思ったものですから質問させていただきました。 この辺のことについて、ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • アコースティックギターソロ

    皆さんはじめまして! 私は路上でアコースティックギターによる弾き語りをしています。 私はピックやアルペジオによるコード弾きしかできず、オリジナリティーもなにもありません。 今私が挑戦したいことはアコギによるギターソロやオリジナルの作詞作曲です。 オリジナルでは前奏や間奏にソロを盛り込みたいのです。 しかし今の私には音楽的な知識がかなり乏しく、何をどのようにすればソロができるようになるのかわかりません。 書店でソロギターの教本など探してみたのですが、どれが良いのか分かりませんし、シックリきません。 また、TAB符の丸覚えではなくソロギターの理論を理解し名曲をカバーしインストでソロなどもやってみたいのです。 今の私にぴったりな教本や私のすべきことのアドバイスが伺えればとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ソロギターのしらべの次にレベルの高い楽譜は?

    私はギターをしています。 今、毎日の練習の成果もあり、南澤大介さんのソロギターの調べシリーズのレベルCの曲がだいたいは弾けるようになってきました。 ソロギターの調べよりもレベルが高くて練習しておいた方がいいと思われる楽譜集は何ですか? 弾きたい曲としては http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/acg/l-are/index.html のサイトにある動画の4:40からのような感じの曲や一番最後に演奏されている感じのピックを使って弾く感じの楽譜集がいいのですが、本屋でさがしても見つかりません。そのような楽譜集はありますでしょうか? また、押尾コータローのような奏法もいつかはできるようになりたいと思いDVDなどをみていろいろ研究中なのですが、ソロギターのしらべを弾けるようになったくらいのレベルではまだまだ無理でしょうか? 長々となりましたが、お願い致します。

  • クラシックとフォークギターの弾き方の違いは何ですか?

    フォークは主にコードを押さえてストロークで弾くものですか? スチールなので、固いピック弾きが合う。 クラシックはナイロンで柔らかく押しやすいので、単弾きで一つ一つ指で弾くものですか? ギターソロはクラシックギターで弾くものですか? ギターソロを僕はフォークで弾いています。イマイチ細かい動きがハイポジションでできないのは、下手くそであるのと、クラシック向きだからですか? つまり、 フォークはコードを弾くためのもの。 クラシックはソロを弾くためのもの そう考えますと、フォークのアルペジオはコードに沿った弾き方で、ストロークで一気に弾くかわりに、指で規則的に分散して弾くものと考えればよいですか? もし、ギター一本で曲が弾きたいなら、クラシックにすべきですよね。 やっぱり、フォークで一つ一つ意識して弾くのは、弦が固くて押しにくいですよね。 クラシックからフォークへは、コードをしっかり押さえられれば移行できそうですが、 フォークからクラシックは、難しい気がします。 長くなりましてすいません。 僕のイメージがあってるかわかりませんが、ご指導よろしくお願いします

  • 大学生の男です。小さい頃からエレクトーンをやってお

    大学生の男です。小さい頃からエレクトーンをやっており、右手メロディ左手コードのアルペジオ(ジャーンってやつ)はできます。メロディだけなら耳コピもできます。しかしピアノのように両手を使った伴奏だけの演奏や、ピアノ弾き語りのようなかっこいい演奏ができません。ピアノを触っても左手はコードの繰り返しのみでとてもかっこいいとは言えずなんちゃってピアノです。楽譜を見て練習をしていてもつい左手を諦めてコード弾きにしてしまいます。 どうしたら上達しますかね? そして何か良い練習本などがあれば教えてください。

  • アルペジオがきれいなアコギの曲

    コードをストロークするのをあまりメインとせずアルペジオで構成された(もちろんアルペジオだけでなくてもOKです)流れるようなアコギの曲でお勧めの曲はありませんか?できれば演奏したいので楽譜が手に入る曲ですと幸いです。 よろしくお願いします。