• ベストアンサー

カスタム品の選び方

uu11212891の回答

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

Windows XPかデスクトップPCのカテゴリーで質問されると 沢山の回答が得られると思います。

tom1005
質問者

お礼

ありがとうございます PCが不調で携帯からの投稿だったのでカテゴリ選択を誤ったみたいです

関連するQ&A

  • 冷却ファンが急にうるさくなった

    PCの内部を開けたら、冷却ファンに埃がついていたから 軽くふきました。 起動したら耐え難い異音がします。 もう買い替えしかないでしょうか?

  • 自作PCのケースの選択

    カスタム化しすぎてボロくなったケースを 新しく買い替えしようと思います PCケースの選択の仕方がよくわかりません 今までは、内部が熱がこもりにくそうな物とか デザインとかでしたけど。 フロントパネルの接続のことを考えたいのですが ケースに付いているフロントパネルの内部接続は コネクタとかの何か決まった形式があるのでしょうか? 最近マザーボードを変えたのですが ASUS P5K  です 知識が低く悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 外付けHDD使用について

    最近HDDの異音が気になり交換を考えています。 そこで外付けのHDDを購入し、データ移行、それをこれから使っていこうと思ってます。 でも元のHDDが内臓されたままだと、異音が続くと思います。そこで気になったのですが、元から内臓されてるHDDをPC内部から取り外しても大丈夫なんでしょうか? メモリ増設などの経験はあります。 スペックはNEC PCVL3003D windows XPです。 内臓HDDは SAMSUNG SV8004Hになります。 よろしくお願い致します。

  • 新PCとiPod nano

    先日、使用していたノートPCのマザーボードが壊れてしまいました。長年使っていたので古くて買い替えを決意しましたが、iPodのデータの事で困っています。 マザーボードが壊れているのでPCの電源がつかなくて、PCの中にある曲をCDに焼いたり外付けHDに移す事が出来ません。 仮に出来たとしても、曲が1000近くあるのでとても時間がかかってしまいます。 このような場合どうやって、データ移行をしればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Windows7について質問です。

    Windows7でリカバリやPCの買い替えをする時にみなさんはどのようにデータを移行していますか? また、ソフトウェアなどの個人設定も引き継ぐことは可能ですか? 多くのご回答をお待ちしております。

  • デスクトップ型PCの件で。

    皆様こんにちは、PC素人なのですが、教えていただきたいことがありここ教えてGoo!を利用させていただきました。 先日VAIOのデスクトップPCにて異音がしたため、PCのお店「PCデポ」で症状を見ていただきました。 そしたら、HDD,マザーボードが駄目になっているとのことでした。確かに以前に比べ立ち上がりもかなり遅くなっていて、PC自体も2003年物を中古で購入した為、そろそろ買い換えと思ってはいましたが、今は一応立ち上がりは遅いですが、正常で使用できる状態です。 でも、もう早急に買い替えたほうが宜しいでしょうか?? それともまだ使用できるのであればこのまま使用していても良いのでしょうか?? 素人質問で申し訳ございませんが、お返事お待ちしております。

  • PCの買い換えにおけるデータ移行

    現在使用のPCスペックの低下を理由に、新しいPCの買い換えを考えています。 問題は大量のデータ移行です。 過去の質問を検索しましたが大凡の回答が、ネットワーク あるいは、媒体メディアを使用する移行方法でした。 一般的な文書等のデータ移行はその方法で可能だと思うのですが インストールやセットアップを必要とするソフトの移行は どのようにすればいいのでしょうか? また、そのような移行の市販ソフトは存在しないのでしょうか? 例えば、PC(A)のHDDの中身を丸ごとPC(B)のHDDへ移行する、もちろんPC(A)には何も残らない・・・ このような市販ソフトが存在すれば教えて下さい。 (この場合、ネットワークは必要ですね)

  • ノートpcのノイズ対策について

    ノートpcにヘッドフォンを直差ししているのですが、ノイズがします。電源のケーブルを差していないときはノイズがしないのでおそらくマザーボード内部が問題だとおもいます。そこでアンプやオーディオインターフェースなどを買って対策しようと思っているのですがこの対策で問題ありませんかね? わかる方回答お願いします。

  • dynabookAX1のHDDが・・・

    最近になってHDDからガリガリと異音がするし、実行中のプログラムがすぐに応答なしの状態になってしまっていたのでリカバリーディスクを使って再インストールしいるとPC内部の熱があがり、電源が落ちてしまいました・・・。周りを冷やしながらやってもどうしても内部の熱が上がりインストール中に電源が落ちてしまいます (T_T)そのせいか普通に電源を入れてもWindowsの起動画面がでてきません。どうしたらいいのでしょうか。 HDDの異音は3週間ほど前からで、PCの熱暴走は今年の春ぐらいから症状が出ていました。購入時(1年半前)から出ていたわけではありません。この2つ症状の原因はHDDの故障なんでしょうか?ノートPCの修理代は高いみたいなんですがこの場合はHDDの交換になるのですか? 長文で申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします m(__)m

  • Windows liveメール移行

    該当する書き込みを発見できなかったので、質問です。 PCの買い換えで、メール環境を移行したいのですが、移行方法が見つかりません。 office XP outlookから、Windows Liveメールに移植する方法はありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 [環境] (旧PC) Windows XP office XP outlook (新PC) Windows 7 Windows Liveメール