• ベストアンサー

海外在住の方、年金はどうされていますか?

カナダの永住権を取得しこれから現地で就職する予定の30歳です。 昨年6月に日本を発つ前に年金自動引き落としの手続きを済ませてきました。海外在住の場合、年金の支払いは免除されるようですが、私は今後も払い続けることにしました。 カナダで就職した場合、お給料から年金が天引きされるようです。そうなると、私の場合、日本とカナダ両国に年金を支払うことになります。支払い続ければそれだけもらえる年金が増えると思うのですが、将来日本に帰国して生活するかは未定であり、日本の年金を払い続けるか否か迷っています。 海外に在住の方、年金はどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

日本とカナダ両国間で今年懸案の社会保障協定が発効した筈です。すなわちどちらかの国で納めた掛け金が他国でも有効なるというものです。二重で納めても取り分が増えるということにはならないと思います。詳しくは社会保険庁のHPをご覧になってください。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/index.htm
03152007
質問者

お礼

ご回答とサイトをご紹介下さり有難うございました。私も協定に関して耳にしました。詳しく見てみます。

その他の回答 (3)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

ANo.3です。    訂正です。 >日本の企業等の社員が海外勤務になった時に、両国での<保険金>二重払いや保険加入期間が短く。。。  の文中の <保険金>は、保険料の誤りです。   すみません!

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

現時点で考えれば、国民年金の継続加入の手続きをされたのは、賢明だったのではないかと私は思います。 イギリスで就職した息子も日本に住民登録がないのですが、国民年金に任意加入して、同じように、保険料の自動引落をしています。 どうして、加入継続し、保険料を納入することにしたかと言えば。。。 1.国民年金は、日本に住民登録がなくても日本国籍があり、任意加入して、25年以上加入期間があれば、海外でも受給できる。   そして、外国の年金を受給していても、国民年金は受給できる。 2.日本の年金は加入していれば、加入期間に関係なく、障害者になった時には、障害年金が受給できる。   しかし、外国の障害年金は、年金加入後、一定の年数が経っていないと受給できない国がある。 と言うような趣旨のことを聞きましたので!! また、これは私(親父)の経験なのですが。。。 民間の個人年金に加入していたことがあったのですが、1990年代のバブル崩壊後、加入していた保険会社が危なくなり、当時の時価額を減額されて解約した苦い経験があリます。 国民年金にも、昨今のドタバタを見ていると将来の不安が全くない訳ではないのかも知れませんが、確率的には、未だ良いのではないかと思っています。 それから、欧米やアジアの一部の国との社会保障協定については、良く理解している訳ではないのですが。。。 日本の企業等の社員が海外勤務になった時に、両国での保険金二重払いや保険加入期間が短くて掛け捨て?になってしまう部分はなくなるのではないかと思います。 しかし、日本の企業などとは関係なく、海外で直接就職した場合で、何年か後に帰国して、新たに日本の年金に加入する時に、海外での年金加入期間や納入保険料等の実績を継続してくれるのなら良いのですが。。。?? 以前問い合わせたときには、この辺のところの説明が聞けなかったので、職業柄、数カ国にまたがった場合、将来、どの国の年金も受給資格を充たせず無年金になるのを恐れたので、少なくても日本の国民年金だけは、受給資格を得たいと思っています。 日本の年金制度は複雑で時折り改正があるので分かり難いですが、時々チェックしておいた方が良いと思います。 また、国民年金の保険料も年々上昇の一途をたどり、保険料負担は今でも重いように感じますが、「現役の若い時に、消費する時の1万円の軽さと現役引退後に、稼ぐ時の1万円の重さを考えると。。。」と息子には、アドバイスしているのですが。。。??

03152007
質問者

お礼

ご回答下さり有難うございました。既に10年間払い続けていますし、今後年金がどうなるかと不安な面はあるものの、引き続き払い続けることにしました。でもおっしゃるとおり、これからも年金制度が変更されていくかもしれないので目を光らせていかないといけませんね。

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

任意で掛けています。 長く日本を離れているといろいろと雑務が出てきますが ご家族の方が多少なり、面倒を見てくれるならその間だけでも続けられたらいかがでしょうか? 日本の年金も中途半端でやめると支給時に問題が出てくるようです。 最低年数だけでも掛けていたほうが後々よいかと思います。 いずれにしても国からの年金では生活が出来ないことはすでに明確ですが それでも小額でもあると無いとでは違いますよね。 どこの国でも年金は問題が大きいようですから あまり期待せずに、 欧米諸国は政権が変われば変化して、何か問題が出てくれば変更・・・ 日本よりも一貫性が無いのが欠点ですよね。

03152007
質問者

お礼

ご回答下さり有難うございました。 確かに小額でももらえるといいですよね。 もう少し自分で調べてみます。

関連するQ&A

  • 海外在住、国民年金等はどうやって支払う?

    昨年から海外に住んでいます。 国民年金や個人年金をこの先も支払っていきたいのですがどんな方法があるでしょうか?思いつく限りでは、 (1)海外の口座から日本の口座に外貨送金。支払いは口座引き落とし。   (毎回の送金手数料が結構な金額) (2)一時帰国の際に、現金を持参、または日本で引き出し。日本の口座に預け入れて口座引き落とし。   (定期的に帰国できるかわからないしまとめての現金持ち歩きも不安) みなさんはどうされてますか?

  • 海外長期在住の場合、年金や健康保険

    海外在住歴が長い方に質問です。 特に結婚して、10~20年、長い間住んでいる方です。(駐在等と違い収入源が日本の会社でない方) 年金の支払いとか健康保険とかどうされてますか? 私は海外転出届けを出して支払っていません。 夫は日本人ではないし、日本語も話せないので日本に帰国して住むことは今後全く考えていません。 下手したら、夫の方の国の国籍でも取得しようかとも考えています。 今後、日本に帰国して永住する可能性も無いこともないですが、 私としては全く頭にありません。 ですので、日本で支払った年金も、もらおうとは全く思っていません。 しかし、問題は医療で、今住んでいる国は先進国ではありますが、 日本より医療技術の面では劣っているように感じますし、特に歯科は信用できないと思ってます。。 もともと健康優良児でもないし、年金よりも医療の面が心配で、 国籍の変更はどうしようかと悩んでいます。 今住んでいる国は、医療費が無料ではなく、また年を取って、無料になる面もありますが、 安い医療は、白内障で1年待ち、歯医者は予約はとれず、毎日電話して空いてるかどうか聞くシステムのようです。 年金制度はあるようですが、まだ仕組みがよく分からないし、自分のような立場の人間でももらえるのかどうか分かりません。 日本の医療保険制度って、例えば、帰国して、住所届けを出して、社会保険を払えば、すぐ病院に行けるような制度なのでしょうか。 まだまだ先の話ですが、考えなくてはならないことなので、 既に海外在住歴の長い、収入源が日本の会社でなく、税金、年金、社会保障費など、現地の会社から天引きされているような方で、海外在住歴が20年とか長い方の回答お待ちしてます。 どうぞアドバイス頂ければ幸いです。

  • 海外永住者の国民年金の滞納

    海外在住者の国民年金について、質問があります。 私は15年ほどから海外に在住してます。15年間、親に年金の免除の申請を頼んでいましたが、先日届いた書類(催促状の用な物)をみると年金の免除が殆ど適応されておらず15年間未納となっていました。親子間があまり上手くいっていないためこのような結果になり、年金事務所に問い合わせると住民票の海外転居届けがされていない場合は全額払わなければいけないらしいのですが、帰国予定もなくすぐに地元の役所に行って対応する訳にも行かず困っています。 ただ、海外の日本大使館に15年前から在住届けは出してあるのですが、その証明があれば年金の免除は認められないのでしょうか?先述の通り両親との仲が良くないため請求が彼らに来るのだけはさけたいのですが。。。 どうかお詳しい方アドバイスお願いします。

  • 海外在住者の年金納付について

    現在、私は永住ビザ取得に向けてシドニーで英語の勉強をしています。 オーストラリアの永住ビザを取得された方は、Pension(ペンション) やSuperannuation(スーパーアニュエーション)により、年金を 受給できるそうですが、私はまだ永住ビザを持っていないため、 国民年金を納めています。 今、永住ビザを持っていて既にオーストラリアで住んでいる方に お伺いします。日本の国民年金を払っていますか? また日本の年金制度のように、自分が障害者になった場合に オーストラリアの年金制度では障害者年金を受け取ることは 可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 年金支払い免除

    いつもお世話になっております。 年金の納付免除について伺いたく、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします!! 先日、日本年金機構より封書が届きました。 年金2年間の支払いがされていないという内容でした。 ただ、その2年間は海外に住んでおり、日本から国籍を抜いていました。 この期間は免除ではないのでしょうか?? 日本に帰国後に就職する半年間、支払っていなかったので就職後、半年分は支払いました。 その際、日本年金機構に連絡をし2年間海外にいて国籍を抜いていたことを話すと出国・帰国のパスポートをコピーし提出するように指示かありました。 その後、特に支払い督促など無かったので…。 伝わりづらい文章で申し訳ありません。 詳しい方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本のスマートフォンを海外(カナダ)で使ってる方

    現在都合で日本に1年程帰国予定で、来年からカナダに戻り永住予定のものです。 日本でスマートフォンを購入して、のちのち海外(カナダ)で使うことって可能なのでしょうか? それが可能な場合、どのような機種が対応可能で、どんな手続きが必要なのでしょうか? 国際ローミングの方法だと高価なので、日本での契約終了後、本体をカナダに持っていってカナダの携帯会社でプランの契約をするような方法をされている方がいらっしゃいましたらどの様にしているのか教えてください!

  • 未納の年金を今後支払うにはどうしたらよいか?

    私は今年で30歳になります。 日本の大学在籍中は年金一時免除という形を取っていたかと思いますが、卒業した9月から海外で2年間留学しました。 その後、現地で就職し、保険手当てなどなく、現在2つ目の会社に就いていますが、20歳から29歳の今まで一度も年金を支払っていない状況です。 この間、もちろん年金の支払い通達が来ているのですが、 親が免除の手続きを何度か行っていると言っていました。 親の言うことですのでどの部分かもはっきりしていません。 一度、市役所の窓口で調べるべきですが、なかなか帰国する時間がなく 困っています。 質問としては(1)免除できていない期間が何年になると支払いに影響が出るのか?とその影響(2)今後日本に帰国した場合、これまでの海外にいた期間の未納が免除期間として認められるのか?(3)これから支払うとした場合、追いつく為にまとめた支払い方はできるのか、です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 海外在住中について。

    この度、ワーキングホリデーで海外に2年間程行く予定にしています。 海外在住中に日本での社会保険加入について教えて欲しいのですが。 (1)健康保険は日本で国民健康保険に加入しておかないといけないでしょうか? (2)国民年金は海外在住中も日本で加入するのでしょうか? また、海外在住中の現地での健康保険等は何か対応するものがあるのでしょうか?

  • 海外在住の自営業者の方に教えていただきたいのですが

    海外在住(できればドイツ)の自営業者の方に質問です。 仕事の性質上、必要材料などを日本やその他の国で購入しなければいけない場合、その日本やその他の国で支払った税金などを免除させることは可能でしょうか。 また、もし可能な場合は、どういった手続きをすればいいのでしょうか。 新米自営業者のため右も左もわかりません。ご存知の方ぜひよろしくお願いします。

  • 海外在住 帯同ビザで離婚した場合

    現在夫の帯同で海外在住です。 夫婦ともに日本人、子どもが2人(日本生まれ)います。 日本企業の駐在ではなく、現地採用である程度長期、または永住の予定です。 離婚を考えているのですが、現在夫の帯同という形でのビザのため、離婚した場合どうなるのか全くわかりません。 どこに聞けばいいのかもわからず困っています。 離婚後即帰国しなければならないのか、そのままこちらに住み続ける方法があるのかわかりません。 離婚したら私と子どもたちは日本に帰国する必要があるのでしょうか? こういったことはどこへ問い合わせるのがいいのでしょうか?