• ベストアンサー

先生をおちょくってくる生徒への対処法

先生をおちょくってくる生徒への対処法 よろしくお願いいたします。 大学卒業後、6年ほど家庭教師をしたのち、 先週から、塾の講師をしています。 個別指導で生徒数は1~6名程度です。 一対一以外の指導は初めてです。 今日、同系列の初めての校舎で小学校五年生の授業を担当しました。 事前に聞いていた話では、その校舎は人数が多めで私語が多く、 授業が進まないので、ヘルプで私に入って欲しいとのことでした。 仲良くなりたいと思い、最初は軽い冗談口をたたきながら、 仲良くなろうとつとめていたのですが、 そのうち、同じ野球部の仲良しグループらしい生徒数人が、 「顔デカ先生」と言って、(私は体重が100キロ以上あります) 私をおちょくるようになりました。 最初は親しんでくれているんだと思って、 軽く流していたのですが、 その後、30分以上もしつこく「顔デカ先生」「顔デカ先生」と仲間たちでおちょくり続け、 最後は、「おい!顔デカ」と呼ぶようになりました。 もちろん、授業は進みません。 「顔デカ先生と呼ぶのはいいが、呼び捨ては良くない。ちゃんと、先生と呼びなさい。ちゃんと勉強をしなさい。」 と、少し厳しめに言うと、その後、「顔デカ先生」と、「先生」をつけて呼ぶようになったのですが、 塾が終わって帰り際に、 一番やんちゃな子が「おい、顔デカ!」と呼び捨てて帰っていきました。 その後、十分ほどしてから、再びその生徒と仲良しグループが塾に顔を出して、 「顔デカ!」と叫んで帰っていきました。 なめられている感じと、多少は親しまれている感じの、 両方の印象を受けました。 「顔デカ先生」と親しみを込めて、軽く呼ばれる程度なら、 私はむしろうれしいくらいです。 ただ、30分以上も、「顔デカ!顔デカ!」としつこくおちょくられると、 さすがに腹も立つし、傷つきます。 また、授業が進まないことも問題です。 子供と接することは好きなのですが、 軽い鬱病持ちで傷つきやすく、どちらかというと内向的で、 ちょっと変わっていると、昔からよく言われていました。 家庭教師の時には、こんな問題に出会わなかったので、 とてもとまどっています。 何か良い対処法はないでしょうか。 また、同じ経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unfreezer
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

塾ですよね?子供たちは、金払って勉強しに来てるわけですよね? 一部のはしゃぐ連中のせいで授業が進まなければ、勉強しようと来ている子供たちはどうなりますか? 塾講師は子供たちと慣れ親しむ必要はないのではないでしょうか? 私もかつて、少人数制の塾講師をしていたことがありますが、自分のペースで授業ができない要因を作る子供に対しては、厳正に対応してました。 要するに、「静かにしろ」、「静かにできないなら帰れ」と言い、改めない子供、もしくは言ったときだけおとなしくなってすぐに繰り返す子供は、実際に強制的に帰らせました。 これは、個人経営の小規模な塾で、塾長の理解と信用を得ていたからできたことではありますが、授業の妨害を受ける子供の立場、その親の立場を考えると、甘いことや中途半端な対応は取れるはずがないと思います。 厳しい態度で接していると、そこは大人と子供ですから、いずれ改まってくるとは思います。 ま、本当は最初が肝心で、既になめられている状態からスタートすると難しいかもしれませんが。

その他の回答 (3)

noname#233306
noname#233306
回答No.4

 塾でも学校でも家庭でも同じこと。どうして教えないのですか ?  親しんでニックネームを付けて呼ぶなら構わない。けれど、人が嫌がる代名詞をニックネームにするのはいけないことで、本人が気にしていなくても連呼しておちょくることはしてはいけない。  呼ばれた方は、心を痛めていじめられていると感じるようになる。いじめているつもりがなくても、人を傷付ける呼び方や行為をすることは、いじめている悪い子供になってしまうことなんだと。  中途半端に怒るから舐められるのです。たまに厳しく言うだけだから、子供はただ口煩いおっさんと解釈して、たまにマジキレするおちょくりやすいと益々エスカレートしていくのです。  常に毅然とした態度で接する。その大人としての基本や自覚が足らないのではないですか。鬱は理由になりませんよ。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

>授業が進まないので、ヘルプで私に入って欲しいとのことでした。 この時点で、その塾はおかしいんです!塾長なり室長なり、何やってんの? また、それは授業がつまらない、講師の授業が下手くそであることの裏返しでもあります。 問題ある生徒に対し、個別面談、保護者にも状況を連絡し、改善の見込みなければ、退塾してもらう、ただそれだけですよ! 塾自体がなめられていますね。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

マニュアルは無いんですか? no.1様のおっしゃる通り、他の生徒への悪影響を第一に考えて、問題を起こす生徒は排除する方向に考えるべきでは? 塾なんですから、生徒というよりは「客」ですよね。 「一般の客」に害を与える「悪質な客」は排除するべきだと思いますよ。 塾なんだから、情緒面での教育など考えずにドライに対応した方が質問者様にとっても良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう