• 締切済み

ソフトバンクの着うたについて

着うた音源は3gpで作成したのですが、 ネット上のダウンロードさせるタグって <a href=""></a> じゃないんでしょうか? 結構探してみたんですがこれしか出てきませんでした。 ただこれで試してやってもダウンロードできません。 なにかちゃんとしたやり方があるなら教えてください><

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

Softbankなら直接PCから入れたらいいのでは? パケット代かからないし。 他人に提供するのであれば犯罪です。 ネット経由ならメールの添付という手もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着うたのダウンロードページ作成&ファイル容量

    質問1. 私が作成・編集した着うたがあるのですが、それら作った曲を ダウンロードするホームページを作成したいと思ってます。 HTMLで着うたのファイルをダウンロードさせるには、 Aタグ(<a href="XXXXXX.3gp">曲名</a>といった感じ)で ダウンロード出来るのでしょうか? 質問2. docomoの901iシリーズの携帯にダウンロードさせる場合、 着うたファイルの容量制限があると聞いたのですが、 最高、何キロバイトまででしょうか?

  • バンド曲を着うたとしてDLすることが出来ない

    自分達のバンド曲を携帯着うたとして携帯HPにアップしようと思って、 wav⇒mmf(または3gp)に変換したまでは良かったのですが、 htmlのタグで <A HREF="http://***/ファイル名.mmf">ファイル名</a>でリンクしても このページでは対応できません。となります。(auです) ちなみにsoftbankでも再生できませんでした。 それにPCからこの <A HREF="http://***/ファイル名.mmf">ファイル名</a>にアクセスしても QuickTime Playerが「?」と表示されて再生されません。 けれども着うたした化した音源をPCからメールでau携帯に送信したら普通に着うたとして設定ができるようになっています。 ファイルの容量は80kb~150kbまで作ってみましたが、どれも撃沈しました。。。 この場合htmlタグがよくないのでしょうか? でもQuickTime Playerが「?」と表示されるのでリンクは間違ってるとは思えないのですが・・・ お手数ですがどなたか助言いただけたら幸いです。 お願いします!!

  • 着うたダウンロードについて

    自分で作成した着うたを自分のサイトにのっけてダウンロードさせたいのですができません。 機種はezwebのW21SAです。<a href="○○.3g2"></a>のようにリンクを張ってるんですがだめです。携帯からアクセスすると「リクエストされたページは表示できません」みたいなことを言われてしまいます。なぜでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 着うたフルについて

    本日着うたフル搭載の携帯を購入しまして(N903i) さっそく着うたフルがどんなものか試してみました。 実際着うたは自分の個人で楽しむ範囲で 3gpに変換しダウンしようと試みました。 今回お聞きしたいのはパケット料金のことです。 実際の行動としまして、 対象着うたサイズ(2MB) パケットパック30(月3150円、0.0525円/パケット) 機種 N903i (1)パソコンで2MBほどの3gp着歌を作成そのまま携帯にパソコンから送信。 (2)その受信した着歌をダウンロード。 (3)ノイズがからんでたのでその着うたを修正しまたパソコンから送信。 (4)また同じ着うたで同じようにダウンロード。 (5)保存のし忘れでもう一回ダウンロード。 という過程なのですが、とんでもない請求額に なりました。ちなみに10万以上・・・。この過程なら どのくらいの請求額になるでしょうか? 請求額は分かってるのですが、どうもこれだけの工程で こんなにも多額の金額は納得がいかないので みなさんの意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 自作着うた

    auで自作着うたをつくる方法は、3GPとMMFを使う方法があるとおもうのですが、 MMFは音質が悪すぎて話になりません。(サイズ制限が128kbなため) だからといって3GPで作成すれば、着うたに登録できません。 どうしたら、実際の着うた(えせでないもの)を作成でるのでしょうか? 知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auの着うた(kmf制作)について

    最近、えせ歌に不満を感じるようになったのでkmf着うたを作ろうと思ってるんでけど、どうやって携帯に転送すればいいか分かりません。 タグを使うことは分かってるんですけど、すのタグの使いかたいまいちわかりません・・・ 詳しい方よろしくおねがいします。 ちなみに僕が作ってるやり方は 1.音源を用意し、編集。 2.携帯動画変換君などのソフトを使い、3gp2(3gpp)に変換。 3.kmf_packを使いkmfに変換。 今の段階ではここまでしか出来ません。ちなみにこれであってるのでしょうか?それも教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 3gp.fmを使って、着うたを作成したいのですが

    携帯でネットを使って着うた取り入れるとお金がかかってしまうので パソコンから着うたをとりいれようと思っています 探して見つけたサイトが「3gp.fm」というサイトです 無料で着うたをダウンロードできるというサイトです 曲は入れることができたのですが、携帯で着うたに変換できません。 3gp.fmの使い方をみると、アイチューンズに入ってる曲から変換すると書いてあったのですが、 アイチューンズからドラッグ?か、なにかして変換するところにファイル名を書き込めるのですか? アイチューンズは持っているので  着うたの変換のしかたをわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • 【着うた】3gpについて

    着うたの3gpについて教えて下さい。 私はドコモのSH904iを使っています。 ドコモだと3gpで着うたを着信音設定など出来るのですが・・auでは3gpで設定など出来ないと言われました。 その方の機種はMA32だそうです。 着うたは、WAV形式をSoundEngine Freeで必要な所だけ切り出し→携帯変換君で3gpに変換(たしか一般向けとかいう設定だったかと)→着もとで着モーションに変換 という形で作成しております。 携帯変換君の設定を3g2にしたらドコモでもauでも設定可能になるのでしょうか? まだ着うた作成始めたばかりでよく分からず困ってます。 よかったら詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。 似たような質問あったらすみません;

  • 着うたフルの作り方

    回覧有り難うございます。 着うたフルを作りたいのですが、イマイチ作り方がわかりません。 音源を入手するのってどんなソフトを使えば良いでしょうか? そこから、携帯動画変換君で変えたりするのは分かるのですが 音源の入手の仕方が分かりません…; 自分の知っている方法でやっても、ダウンロードしたあとに 確認しようと再生するのですが何故か再生できません。 どうやったら、携帯の着うたフルとして落とせるでしょうか? 因みに携帯はDOCOMO P702iDを使用しています。 PCはWin XPです。

  • 自作kmf着うたのダウンロードについてですが・・・

    自作kmf着うたのダウンロードは、『DLタグ作成機』というソフトでも可能ですか?? 以前ダウンロードしたのですが、うまくできません。 ※『W21CAII』を使ってます。